オヤジの弁当箱

日々の手作り弁当だけが生甲斐のしょぼくれオヤジ。弁当メニューと併せて日々の雑感を付記。

煮物&炒め物

2011-10-11 | Weblog

10/11(火) 今朝は、連休明けの火曜日。とは云いながらも昨日は取材の立会い、土曜日は午後から出社したので三連休の気はしない。が、ゆっくりとできるので気分的には楽なものがある。

先ずは、先週の月曜日以来となる今朝の弁当だが、「鶏肉と根菜の煮物」「豚肉とタマネギ・シメジ・ピーマン・人参の炒め物」となった。これに定番の卵焼きとおまけの塩鮭焼が付いた。

                    

自分用も含めてレギューラーメンバー四人分を用意する。煮物は、鶏肉の他に牛蒡・大根人参・蒟蒻である。卵焼きに那須塩原の取材先、ペンションの「ダンドリアン」で頂いた庭先卵を一つ加えた。

我が家が生協で取っている卵と比べると、色・黄身の張り・白身の伸びが全く違う。黄身は落日の太陽のような色合い、プックリと膨らんでいる。我が家の卵と混ぜると、うまく混ざらないのだ・・・。

                    

煮物・炒め物ともに中々の出来栄えとなった。我田引水、自画自賛が過ぎるか・・・。取敢えずは、写真の如くであります。

                    

写真では味が分からないのが味噌、言ったもの勝ちと云う処。それでも、毎回彩りだけは気に掛けているつもり。蓋を開いた時に美しく、食欲をそそるようにと思ってはいるが・・・、ぎゅうぎゅうと詰め込むのでそれも無駄なことか・・・。

 

昨日は、情報誌ライフアシスト5号の取材立会い。初台の東日本ビルにて、楽器を愉しむOBの対談であった。同じオーケストラ(NTTフイルハーモニ)で「ホルン」と「チェロ」を演奏しているYさんとFさんである。

                           

実は、お二方とも十数年前に横須賀の研究所勤務の折にお会いしていた。その時に、オーケストラの件で協力要請を受けたような記憶がある。

こうして、情報誌の取材でお世話になるとは世間は狭いものである。大会社とは云え、首都圏でのこと、さもありなんか。

                    

12時過ぎに集合し、お二人の対談・撮影。音を出してもらいながらの映像撮り、スチール撮影と予定時間をオーバして終わった。最後まで快く取材に応じてくださったお二人に感謝であった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする