2年目の監査担当となりました、関東地本のMです。
今年1年、宜しくお願いいたします。
早速ですが、怒りの近況報告。
先週末の金曜日、人生で初めて携帯電話(スマホ)を無くしました。
これまで、水洗トイレに流れていったことや、水没して機能停止したことはありましたが、帰宅途中で紛失したことはなく、途中駅で酔いも吹っ飛びました。
翌日の土曜日、朝から最寄り駅に行き確認するも、沿線上のデータは午後にならないと集計されないとのこと。
JRの遺失物センターにも連絡しましたが、午前中の段階では届けられていないとのこと。
また、前夜に飲んだお店にも連絡しましたが、忘れ物はなかったとのこと。
仕方なく午後まで待って、改めて私鉄とJRの双方に連絡しても見つからず。
途方に暮れて、最寄りの携帯会社のショップへ行き、事情を話して検索を相談するも、アンドロイドでは探せないとの回答。
そのため、周りとの連絡手段もないので、勧められるままに仕方なく機種変更。
ところが、実際にはアンドロイドでもGPSでの捜索ができるのに、ショップ店員に騙されていたことが判明。
お客様相談室に連絡したところ、機種変更後には旧端末の捜索は出来ない、店員の勉強不足でご迷惑をお掛けしたと謝罪されて終了。
後日、車庫に入る電車内にて発見されており、無事に旧端末を回収できましたが、本当に納得の出来ない出来事でした。