48歳の中年オヤジ 柔道を始める

48歳の中年が柔道に挑戦!怪我をして一時期柔道をやめようと思いましたが、やはり続けることにしました。いつまで続くかな?

コーナーで体を入れ替えるボクシングの技術は、サバキで使える

2016年06月11日 05時36分04秒 | 空手
6月9日 コーナーで体を入れ替えるボクシングの技術

という練習を最初はする予定では無かったのですが、途中でやりました。

今日の一般部の参加者は、代表にA山さんと私の大人3人。N三姉妹の合計6名でした。移動の形を終えた後は、代表から「今日はパンチの練習をしましょう」
というスパー形式での練習です。スパー形式だと代表との練習は、「軽めのスパー」では終わらんな(笑)。
案の定1ラウンド目はガチ目のスパーでした。わははは。

この間雑誌で読んだ「鎖骨打ち」というのを、何度か試してみました。
オーソドックスの構えの場合、相手の右側に踏み込みながら、左のカギ突きで鎖骨を打ってみました。
いきなり打っても中々当たんないですよ(笑)。ブロックされたり跳ね上げられたりしてます。
特に内受け気味で跳ね上げられると、下から上に打つ軌道になって、相手の顔面に当たってしまう事があります。そうなると空手のルールでは注意警告ですね。
ボクシングの「ノールックフック」の、フルコン版とでもいうのでしょうか。イメージがよく似ております。

先ほども書いたように、代表とのスパーはガチになってしまい、(当然のごとく私が打ち負けてるのですが)体中あちこちにストレート・フックをガンガンもらったので、痛くて痛くて仕方がない。
特にショルダーブロックが多かったので、肩が痛くて腫れてきた(笑)。

代表との2回目のスパーは、超接近戦で体をピタッとくっ付けた状態で、パンチを打ってみた。
うーむ隙間がないので打ちにくい。こういう場合は、隙間があれば腰の回転・肩の回転を利用して、コンパクトに打たなければいけないのですが、慣れてないので難しい。
体がくっ付いてるんだから、柔道技を利用して転がせたら・・・いかんよ、パンチ限定のスパーなんだから、組み技は反則だ(笑)。
ここで代表にくっ付いた状態でサイドに回る方法を教えてもいらいました。
オーソドックスの構えの場合ですが・・・、
1、ピタッとくっ付いた状態で、相手の股の間に足を差し込む(踏み込む)
2、相手の前に出ている左手の肘・肩などを、自分の右手でフックの要領で押す。
3、そのまま体を入れ替える、もしくはサイドに回る。
何度か代表相手に試してみたのですが。これってボクシングの体を入れ替える技術に良く似てます。
確かボクシングでは、コーナーに追いつめられた際に、踏み込んで右フックを引っかけて体を入れ替える技術があったなあ。
と言っても教則本・DVDから仕入れたものなので、専門家からすると、
「よく似てるけど違うよ」
と言われてしまうかもしんない。でも素人目に見ても凄く似てます。

この動きは研究課題です。あちこちの動画を検索して、調べてみます。

という訳で本日の稽古は修了しました。参加者6人とも汗だくでした。今日も痩せたかなあ(笑)。
家で体重を計ると74.4キロ。ほぼ理想をキープしております。この体重で来週の乗鞍天空を戦います。

新しい技術を教えてもらったので、後は自宅学習です。
自宅学習は酒飲んでやることが多く、途中で寝てしまうので、あまり効率は良くありません。学習というより、「酒の肴に空手の動画を見てるだけ」かもしんない(笑)。

ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村 格闘技ブログ 柔道へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする