たまにはぼそっと

ふと思いついたことをボソッと書いてみます。

無縁仏

2008-01-28 05:00:17 | Weblog
村の霊園管理の役員をやっているんで、その会議でのこと。
2箇所ほど、永く供養されてないお墓があるんですが、それをどうするかと。
1箇所は、持ち主?(←この表現でいいのかな?)不明というか住所がわからない。
もうひとつは、すでにその話は終わってますと、なんでも、放棄したので、
更地にもどす費用は払わない。とのこと。


霊園の中に無縁仏を供養しているところがあるのですが、管理組合としては、そこに引越ししていただいて、さらに今のところを更地にする。そして、あらたに分譲して売りに出す?とな。
意外と費用かかるんですよ。

また、そんなところに自分のお墓建てたくないという方や、新規そのものが少なくなっていると言うこともあります。

調べてみたら、やはりこのようなケースは増えていると、そして法改正もされたとか。
以下、引用です。

>平成11年3月に改正された「墓地、埋葬等に関する法律」では、墓地の使用者が死亡、あるいは管理料未払いのまま3年間放置した場合、「無縁墳墓に関する権利を有する者に対し、1年以内に申し出るべき旨を官報に掲載し、かつ無縁墳墓等の見易い場所に設置された立札に1年間掲示して公告し、その期間中にその申し出がなかった旨を記載した書面」を当該役所に提出すれば無縁墓地を整理することができる

整理できるとしても、お金が絡むんで総会で皆さんの意見を聞こうという話になりました。

難しいですね。

最近では散骨でお墓を持たない人もいるとか。

将来、WEB上のお墓だけになったりして・・・。
そんなわけないわな。アフォ。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 杉生神社のケヤキ | トップ | 天国 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
失礼いたします。 (tenjin95)
2008-01-28 06:10:02
> 管理人様

色々と考えさせられる記事ですね。いや、拙僧どものような寺院でも、同じような問題を抱えています。まぁ、我々の場合、仕方ないので、お寺から費用を出して、更地にしてしまいますけれども、それ以前に、「あんたら、先祖そのままかい?」という違和感を抱いてしまいます。なんか、そういう人たちに意見を聞くと、お金を優先して、先祖の遺骨などは、只の邪魔者だそうです。ホント、日本人も情けなくなりました・・・
返信する
霊園 (ノンタン)
2008-01-28 12:38:37
私の実家でも 町営(今は市営)の墓地を抽選で
2区画GETしています。
でも 7年前母がなくなったとき 父が車で行かなきゃいけないところの墓はいやだといって
近くの寺院にお墓 建てました。毎日お参りしています。

あの墓地はどうなるんだろう・・墓地のない私に
あげるっていわれたのですが 田舎にあるんじゃ
どうしようもないし 不便なところが墓地とは言っても そんなものいりませんよ~

今は WEBのお墓参りもちゃんとあるんですね~
これなら毎日 拝めるかも・・・・。
返信する
ありがとうございます (雑草)
2008-01-29 04:50:25
tenjin 様
そうですね。歴史とか祖先とかそういうものを考える余裕さえない現状が浮かび上がります。
現在が、きちんとすればそれが出来るようになるような気がします。
スピリチュアルの番組の人気があることは、やはり心のどこかに祖先を思う気持ちがあるのかもと思います。
ただ、あのような番組は、良いとは思いませんけど。
返信する
WEBのお墓 (雑草)
2008-01-29 04:59:54
ちゃんとあるんだ。
これだけ画像が手軽に使えるんだから、HPみたいに
生前の画像とか好きだった音楽とか言葉とかをそこに
組み込めばおもしろいなと。
すでにあるかもしれませんけど。

そういうの、自分で作っておいて、自分が死んだとき
誰かに頼んで家族に届けてもらうなどとアフォなこと考えてましたけど、誰に託せばいいかと?
いま、ひらめいた。お寺さん。
どう?この考え?
アフォなことばかり考えてます。へへ。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事