たまにはぼそっと

ふと思いついたことをボソッと書いてみます。

大湫神明神社の大杉

2007-09-30 05:10:36 | 巨樹、巨木
岐阜県瑞浪市大湫町 神明神社
樹齢 1,200年  幹周り  11メートル


ぶらりと出かけ、はて?どこに行こうか?
一番最初に見た巨樹に会いに行こう~♪
と。

この木は、数年前、巨樹を探して初めて出会った木です。
最初、こんなに大きいとは想像してなくて、見たとたんに巨樹にはまってしまった記憶があります。
巨樹のある神社には時々、訪問した人の名前を書くノート(なんていう名前なんだろう)
が、置いてあります。
この日は、お二人一組で東京から来られていました。

国道19号線より、数キロ山を登ってくるのですが、途中もみじが何本か道沿いにあります。
紅葉の季節にはきれいだろうな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研究会で分かった意外なこと

2007-09-29 05:56:35 | Weblog
いやぁ、それがね。
昼に弁当が出たのですが、その食べる速さがおいらはダントツで早い。
みんな、驚いていました。
なにより、おいらが驚いた。
そしていつも食べる量もどうやらおいらがダントツらしい。
おいらって、大食いなんだ。はじめてわかった・・・。
でもね、あれだけ良く仕事で動くんで食べないともたない。
そういや、今年はお昼御飯今まで茶碗に3杯食べてたけどそれを2杯に減らしたもんで
おなかがすっきりしてるわ。
ダイエットしたいならおいらんちで仕事やればすぐにやせるぞ!

雑草ブートキャンプかな?こりゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢花の研究会

2007-09-28 05:18:17 | 植物
愛知県北設楽郡にある津具というところに行ってきました。
すでに一度、津具八幡宮の大杉をみに行ってるんで、これで、2度目。
後で分かったのですが、信玄坑(津具金山)というのがあるそうです。その名のとおり
武田信玄の金山で、今でも捜せば金が見つかるとか。どうですか?捜してみては。
さて、研修ですが、この地方はシクラメンの産地で、狭い村中に何軒もシクラメン農家があります。
標高600メートルで、栽培のための気候も良く、質の良いシクラメンばかりでした。
午後からは講演会でしたが、なかなか内容が面白かった。
シクラメンをはじめ多くの鉢花がオーバープロダクション
つまり作りすぎ、で、経営難のようです。
需要が急激に減ったためです。
その結果、生産量が減って、品目によってはすでに安定しているものもかなり見受けられるようです。
需要が拡大し始めているかどうかはもう少し検討してみる必要がありそうですが、
底は打ったとおいらは見てる。
なぜだか分かりませんが、花の需要は世間一般の景気より5年ぐらい遅れて動くようなんです。
乗り遅れないように、しかし慎重にこれからの動向を見ていこう!
でも、資料を見る限りシクラメンとポインセチアはまだオーバープロダクションだなぁ。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日帰り研修

2007-09-27 05:31:06 | Weblog
今日は、愛知県の山奥に研修でいってきます。
同業者、4人で一緒に行くんです。
ここんとこいろいろあって、心身ともに疲れてますんでリフレッシュの意味もあります。
いつもなら、この時期忙しさが終わって一息といったところですが、今年は遅くまで
暑かったんでまだまだ仕事が忙しく、気が抜けません。
その意味では、中途半端な休みですけど。
なにか、面白いことに出会えればいいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブルームーン

2007-09-26 05:23:21 | Weblog
十五夜でしたね。暑いんでそんな気がしなかったけど。
ブルームーンという言葉があるそうです。
でも、意味がいろいろ。
昔からの意味は、「めったに無い」ということだそうです。
さらに、

>1883年のインドネシアのクラカタウ火山の爆発は,その後約2年間,日没を緑に月を青に変えたといいます。このように,かなり稀でいつ起こるか分からないものの月が青く見えることがあるとわかり,19世紀半ばに "once in a blue moon" (めったにない)という熟語が生まれました。

>そして、最近では、1980年1月以降“その月2回目の満月”を指して呼ぶのが一般的になりました。

3年ないし5年に1度の周期で起こるそうですが、地域にもよるそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラップ

2007-09-25 05:21:24 | Weblog
私には、あまりなじみが無いのですが、聞けば、歌詞は韻を踏む←(この字でいいのか?)のが暗黙の了解とか。
新しいものでもなかなか奥が深いんだと、感心。
韻を踏む・・・・明日金返せよ~♪  貸した金返せよ~♪ ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

押井のけやき

2007-09-23 05:25:39 | 巨樹、巨木
愛知県豊田市押井町東之坂にあります。
先週、これを捜しに行ったのですが道を間違えてしまいました。
それはそれで楽しいのですが。
これは、岩と複雑に共存していて、形が複雑で、幹周りが分かりません。樹齢も不明。
そして、その岩に磨崖仏というのでしょうかそれが、彫ってある。
これは貴重なものだそうです。詳しくは読めなかったのですが、「文久3年」と書いてありました。今調べたのですが、1863年だろうと思われます。

そこの近くに、伊熊神社というところがあり、もみの大木があるということなのでそちらに向かいました。後日、紹介したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古代米その後

2007-09-22 05:10:28 | 植物
どんどん穂が出て早いものは、穂がお辞儀を始めました。
すごく背が高いのは品種の特性なのか、肥料のせいなのかどうなんだろう?
種として保存するにはどの状態で収穫したらいいのだろうか?
などといろいろ疑問が出てくるわけで、初めてのことというのは楽しいものですね。
正月にはこれで餅が出来るといいなぁ。しめ縄も。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンドロステノン

2007-09-21 05:31:16 | Weblog
温暖化は思わぬことにも影響してるんだなと。
人の汗による体臭のことですが。
暑くなると汗かくから研究が進んだとか。

男性は「女性の体臭を不快に感じたことがある(15%)」に対し、女性は「男性の体臭を不快に感じたことがある
(100%)」

とのこと。
以外でしたね。
女性は100%ぉ?
最近聞いた話では、DNAの影響で人により違うという話聞いたのですが・・・。

原因はアンドロステノンとかいう物質らしい。
わきの下から出るそうな。

加齢臭とはまた別との事。
これもいやな字だな。華麗臭じゃだめ?

くわしくはこちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血液型占い

2007-09-20 05:13:44 | Weblog
昨日はA型は幸運NO1だったそうですわ。
たしかに。

あるイベントの即売で、ボランティアで売る人をどこまで信用するかという話で
トラブルが起き、その解決に行ったのです。
おいらは完全にボランティアの人を信用していたんで、問題点さえ気が付かなかった。
そして、すごく嫌だったんです。
しかも解決方法のひとつが、わずかな手数料を払えば責任があるからきちんとやってくれるだろうなどと、これも人の心をかなり馬鹿にした内容。
さすが、これは、無視しましたけど。
そんなんで、かなりしり込みしてたら、いつもお世話になってる方がその場にちゃんと出席してくれて、たんたんと事を運んでおいらがしり込みするようなことをかわりにきちんとやってくれちゃいました。
これには、驚いたね。
最近、人に助けてもらうということが少ないんでなんか、新鮮でもありました。
それから、ボランテアという言葉。
これも、なんか現実と言葉の持つ意味が少しずれてるようなそんなことを考えるようになりましたね。
もう少し違う言葉無いものだろうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい~♪

2007-09-19 04:13:06 | Weblog
同時に、いろいろなことをやらなけりゃならないことが多すぎ。
仕事に専念したいけど、なかなかできぬ。
時間が無くてストレスがたまる。
そういうときにはなぜか絵を描きたくなる。
ちょいとした息抜きですね。
おいらの場合。
少し手直ししました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まちゃまちゃの妹?

2007-09-17 05:54:45 | 
久しぶりに絵描きました。
まちゃまちゃをモデルにして、名前を「めちゃめちゃ」といいます。
髪をホンとは細かく描けるといいのですが、PCの速度が遅いので逆に太く描いてみました。
まあ、まんがっぽくて良いんじゃない?
胴体も描いてみようかな。
でも、今日は仕事なのじゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊田市旭町の大杉

2007-09-16 05:34:34 | 巨樹、巨木
たぶん旭町だと思いますが、貞観杉という
有名な大杉のすぐ近くにありました。
ほんとは、べつの木を探していたのですが偶然に見つけました。
この木はあまり手入れされて無いようで中心が空洞になり虫にも食われてるようです。
近くにある貞観杉とは大違い。大事にしてほしいものです。
最近あまりにもいろいろな問題があるのでなんか疲れてしまって。
地図も持たずぶらっと出かけ行き当たりばったりで見つけた木です。
あれっ?なんか、おいらの姿ぼやけて写ってる。
心ここにあらずか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛、豚、鳥、魚

2007-09-15 04:35:47 | Weblog
黒柳徹子さんの話ですが、男性は、その動物を捕獲することが出来るものを食べるのが
いいと。
牛を捕まえて肉にすることが出来る体力があるならば牛肉を食べるには適齢ということ。
魚しか捕獲できないならば魚を食べるということ。

おいらは?
道具があれば何とか牛捕まえられるかな?
古代人になったつもりで考えると、まだ体力的には衰えを感じてないんでいけるかも。

でも、ひとつ疑問が。
鯨の肉はどんな人が食べるんだ?
ごく限られてるのでしょうねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

須藤元気

2007-09-14 05:58:47 | Weblog
今まで、知らなかったけど面白い人ですね。
格闘家でいろいろと活躍されてる。
本も書いておられる。タイトルが面白い。
「風の谷のあの人と結婚する方法」
どういう中身なんだろう?謎。
話で面白かったのは、言葉は人とか場を作るとか言って、「ありがとう」という言葉を21万回言ったとか。ちゃんと、カウンターを使って数えたそうな。
日本人が一番多く使う言葉は、「すみません」なのだそうな。
そんな彼でも、「ありがとう」を何回も言っているときにも、なんかの拍子に「ありがとう」ではなく「すみません」と言ったとか。
日本人の習性か?
彼、いろんなCMにも出てるんですね。結構有名みたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする