たまにはぼそっと

ふと思いついたことをボソッと書いてみます。

天王桜

2010-03-29 05:05:33 | 巨樹、巨木

白川町上佐見の小野津島神社境内に、江戸末期に植えられたシダレザクラです。

この桜は、文化14年(1817)和泉村の庄屋高木嘉助家の庭園にあったものを、小野の安江浅蔵が、ここに移植したものと言われています。

巨木には、、まだ入りませんけど咲いたらきれいでしょうね

幹周り 2,4m  樹高 15m  樹齢  200年


ここはかなり寒いようで、まだまだ咲くのは先のようです
苗代桜よりも、時期が遅いといわれます

駐車場もあり、時期になるとライトアップもされるようです

木のすぐ横には、小川が流れていて水には不自由しません

まだこれから、数百年と大事にされていくことでしょう




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝江の一本桜

2010-03-27 20:25:24 | 巨樹、巨木
宝江の一本桜                         2010年03月27日


岐阜県瑞穂市にあるソメイヨシノ

資料がおかしい。幹周り500cmこれはあってます

でも、樹齢が80年

そんなはずがない

もっと年寄りのはず

サバ読めば、800年でも通りそう

幹は相当太いけど、樹勢がないので意外とコンパクト

ひょっとすると、3本の合体木かも知れない。

まあ、どちらでも、いいじゃないですか。

おいらは、そこそこ樹齢の多い木と思います


あまり多くの人が知らない名木です

こういう木に出会うと

すごく、うれしい。。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モラルの証明書

2010-03-24 04:45:03 | Weblog

面白い記事を見つけました

エコな物を見た人は、モラルが高くなり実際に買った人は、逆にモラルが低くなるそうです

*********************


「倫理」や「社会的配慮」を象徴する「エコ」な製品を目にする環境に置かれた人は、

そのキュー(無意識のうちに反応を引き起こす手がかり)により、

倫理的で社会的な行動をとりやすくなるそうです。

しかし、見るだけでなく実際に「エコ」な商品を購入するに至った場合は、

その後モラルの低下した行動をとりやすくなることが予想されるそうです。

これは、社会心理学者の間で「Moral Credential(モラルの証明書)」あるいは「Moral

Licensing(モラル免許)」と呼ばれる現象で、

例えば、性差別的でないということを周囲に示す行動(性別に関係しないポストへの昇進に女性の候補者を推す)

をとった直後の人は、
性差別的ととられても仕方のない行動(典型的な「男の仕事」に男性の候補者を推す)

をとりがちである

また、過去の道徳的な行為を思い出させられた直後の人は募金や献血、ボランティア活動などに参加する割合が低いことも明らかになっています。


*********************


どう?

心理的なものの、ゆり戻しみたいなもののような気がします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴岡八幡宮の大銀杏その後

2010-03-15 05:25:48 | 巨樹、巨木
やはり、再生させるようです

しかも、切り離すと

中は、空洞ですので正確には年輪を数えられませんけど、秘密扱いでしょうね。

ここまでのことは、すべて巨樹関係の方のブログで、予想されてましたね。

でも、良かった。

前にも書きましたが、知らないことの方が良いこともある・・・

*******************


八幡宮ではこの日午前、倒れた幹を移植して根付かせるため、根元から4メートルの高さで切り離す作業を行った。浜野教授によると、幹の根元にある直径30~50センチの大きな根4本はすべて折れた状態。しかし、2ミリ~5センチの細い根が周囲にまんべんなく出ており、養分や水分の吸収が期待できるという。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鶴岡八幡宮の銀杏

2010-03-13 16:43:44 | 巨樹、巨木
先日、鶴岡八幡宮の銀杏が、倒れたと言うニュースがありました。



樹齢、1,000年とか言ってるけど、どうも、350~400年ぐらいという
のが、巨木関係者の方のブログに書かれています。


以前、おいらが調べた限りでは、銀杏は700年以上のものは日本には無いようです。

こちらです

この銀杏、立っていたところが、石畳のようなところの上なんで、根が張らず倒れたようで


その御神木、倒れたのを元に戻すらしい。


輪切りにすると、年輪で樹齢がばれてしまうんで、そうするのかもとか・・・

御神木だから、切り刻むなどできないとか

まあ、それはさておいて、復活する御神木となると、さらに人気が高まること確
実。

なかなか、賢明のようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンター

2010-03-11 05:45:14 | Weblog
EPSON のプリンターを使ってるのですが、もうだいぶ古い。

プリンター内部の部品調整が必要 と表示されるようになり

その後、すべてのランプが点滅して動かなくなりました。

メーカーに修理にだすようにと表示されます


そんなこと言われてもね・・・

ナントカならないかなと思って、検索したらなんとかなりそうなんで、やってみた

http://www.interq.or.jp/tokyo/katusika/computer/SSC_page.html

こちら、参考にしました

ここを、見ながら行いました

おいらは説明なんかできませんから、自分がやった手順を載せてみます

インクが、許容量をこえてたまっているので、そちらの掃除が最初に必要ですけど
おいら、まだやってませんので、ご了承を。

すでに、床をインクで汚してしまいました

ここでは、解除のみ書きます

まず、プリンターの電源をいれたままにします。

プリンターの設定を表示させてから


 SSC Service Utilityをダウンロードします

そして、インストール、起動します



機種とモデルを選択します


おいらの場合、機種はPX-V600  

モデルは、C83/C84/C85/C86

これは、参考ページの下のほうに書いてあったんで

なかなか分からなかったので、ここに書いときます



>起動アイコンにあらわれる SSC Service Utility をマウスで右クリック

起動アイコンがどこにあるか分からなかったのですが、ウインドウの右下にありました



ここまでくれば、あとは画面に沿っていくだけで終わりました



時間と、修理代が節約できました






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿島神社の大杉

2010-03-07 05:45:16 | 巨樹、巨木


長野県木曽郡大桑村須原上町上
鹿島神社

幹周 800cm    樹齢 800年

須原駅のすぐ上にあります

古い神社のようです。

須原は宿場町で水が豊富

神社の前を湧き水が流れていました

ですから、この杉もすくすくと育ったのでしょう

すごく元気そうで、見ていても気持ちがいい巨木です




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神坂神社の大杉

2010-03-01 04:00:50 | 巨樹、巨木
久しぶりの巨樹めぐりです。
長野県下伊那郡阿智村智里園原 神坂神社の大杉

2度目の訪問です

樹齢は、1,000年から、2,000年とすごくアバウトですが、なかなかの迫力のある
巨樹です。

昔はもう一本あったとかで、その年輪を数えたら、2,000年以上あったと言われてるそうですが、普通は、真ん中は空洞になってないだろうか?という話もあります。


神坂神社は、古代の道 東山道の最大の難所といわれた神坂(みさか)峠を下ったところにあるようです。

東山道とは、近江・美濃・信濃・上野・下野・陸奥の各国国府を通る道で、7世紀ごろに作られたと。

 多くの防人、日本武尊、田村麿、最澄、円仁、義経も宗良親王も通ったという。

 日本武尊御腰掛石と言うのもあったけど、あれ?時代がおかしいんじゃない?

どうも、日本武尊と言う人物は架空の人物で、時代をまたいで数人いるようです

おいらも、腰掛けてきた・・・そういうものじゃないらしく、まつりごとに使ったようです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする