たまにはぼそっと

ふと思いついたことをボソッと書いてみます。

レインボーローズ

2017-07-24 07:39:25 | 植物
これ、きれいでしょ!





レインボーローズを使ったアレンジを贈り物に使いました。

アマゾンでも販売していますけど、おいらは、ここでいつも買います

これを贈ると、すごく喜んでもらえます。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏に向けた植物は?

2017-07-17 10:34:53 | 植物

デュランタ   この時期にはぴったりと思うのです










ソフォラ・プロストラータ・リトルベイビー   よく見る植物ですけど名前を初めて知った

別名メルヘンの木と言うそうです











アコカリア  (シマナンヨウスギ)  これは、初めて見ました。

クリスマスのモミの木の代わりに使うこともあるそうです












コンテリクラマゴケ(レインボーファーン)

これ、きれいでした。でも、日本では野生化しているところもあるそうです。











これは、最近はやっている多肉植物


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスレンジャー

2017-07-15 07:28:59 | Weblog

おいらの年齢だと、アスレンジャーと聞いて、ゴレンジャーを思い浮かべてしまう・・・

おいらは、時代的にもっと古いですけど・・・

本題に戻って。「アスレンジャー」とは、アメリカのファッションからできた言葉のようです。

アメリカでは、ヨガの時に着るファッションから「アスレジャー」(Athleisure)という言葉ができたとのこと。

Athletic「運動」とLeisure「レジャー」を組み合わせた造語のようです。

ヨガや健康志向からの、大ブームになっているようです。

ところが、これが一時的なファッションの流れだけではなく、人の生活の基本的な考えが、「健康志向」

という考えに変わってきているという表れではないかとの見方がされてきているようです。

もともと、「健康志向」というトレンドはあったと思うのですけど、さらにヨガとかジムという、運動が

その中に入ってきたと考えたらいいのかな?

それと関連するのかどうかわかりませんけど、「マインドフルネス」という言葉もよく聞きます。

これは、「禅」のようなもの。

おそらく、禅から発展させたものとおいらは思うのですが、おいらには違いがよくわかりません。

ですが、こちらは心とか脳の健康志向と思うのです。

人の健康志向への思いが、ファッションや、心、それから食にも今までにも増して、

いろいろな流れをつくっていくのでしょうね

あれ?画像が何もないなぁ。

おまけです



フウセンカズラを、このように仕立てたもの。

はじめてみました。なかなかいいなぁ。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水難除け?

2017-07-12 06:43:18 | Weblog

本家の屋根が、雨漏りをするということで、瓦の修理をしました。

まあ、古い家なので、瓦がずれただけでしたので、組みなおしただけですけどね。

その時、ふと、これはなんだろう?



水難除けの、なにか?・・・海坊主?  近くに海はないけど、木曽川ならすぐ近くなのです。

調べたけど、わからず・・・





話題を変えて、一か月ほど前のこと。


娘からたよりがあり、結婚しますとのこと。。。

そして、相手をつれてくるという日が、このあいだの土曜日。

以前から、話には聞いていたのですけど、会うのは初めて。


うれしいですね。

ご飯食べに行って、話が盛り上がって、すごく楽しいひと時を過ごしました。

もうじき、婿さんができるのです。。。へへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水害と山崩れ

2017-07-11 05:57:49 | Weblog

かなり以前ですけど、このブログで「 針葉樹は広葉樹よりも根が浅くて山崩れに弱い」ということを

書いたような記憶があります。

でも、どうも違うようです。

針葉樹と広葉樹を比べても、浅い根の樹もあれば深い根のものもあるようです。

樹の年齢も関係するし、伐採した後の樹の根も影響すると

さらに、大きな山崩れは、浅い部分の崩壊ではなく、深い部分なので、樹木は関係ないとのこと。

どうも、崩れるときには、崩れるというのが本当の所のようです。

でも、禿山よりは樹があった方がいいでしょうね。





中央の、青い点が気になるんですけど・・・なんだろう???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする