たまにはぼそっと

ふと思いついたことをボソッと書いてみます。

黄泉

2017-11-30 07:01:51 | 神社


何気なく、日本神話を見ていました。

イザナギが、イザナミを追いかけて黄泉の国へといった話がありますけど、

まあ、分りやすいのがこちらかな


黄泉とは、死後の世界のことですよね。

この「黄泉」という字は、漢語から移入されたものとのことで、語源は、「闇(やみ)」とも言われます。

イザナギは、黄泉から帰りますけど、黄泉平坂(生と死の境の場所)に、

千人がかりでないと動かせないような大岩を引っ張ってきて、それで黄泉の国と地上の世界の間を

ふさいでしまいます。

そして、追いかけてきたイザナミは、岩の向こうから大声でさけびました。

 「これからは、あなたの国の人を、一日に千人ずつ殺します」

 「それならば、地上では一日に千五百人ずつ子供が生まれるようにする」

 イザナギは答えました。

という話です。

今の日本は、そうではなくなってしまってますね。

この問題、もっと真剣に考えなけりゃいけないと思うのですけど、などと考えていて

ふと、「黄泉から帰るのだから、蘇る、甦る (よみがえる)なのか?」と。

すぐに調べたら、やはりそのようです。

意外なところに、語源があったななどと感心したのです。

アマテラス、スサノヲ、ツクヨミはその後に生まれるのですね。


話をもっと膨らましましょうか  へへ

ある説によると、イザナギ、イザナミの語源は、

日ユ同祖論における「預言者イザヤ」から来ているとのこと。


今日は、こんなところにしておきましょうかね。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大河ドラマ見てます

2017-11-20 18:21:02 | Weblog

最近おもしろくなってきたと思います。

特に、昨日は、興味がある場面なので、楽しみましたね。

瀬名姫については、以前調べて岡崎の幽閉先も訪れました。

こちらです。

番組のストーリーでは、織田信長は、武田との内通を理由に嫡男・信康の首を差し出すよう要求する

ということになっていますけど、本当の所は、全く分かっていないとのことなのです。

いろいろな説があり、混乱するほどなのですけど、通説である「徳姫が父信長に十二ヶ条の書状を書き、

酒井忠次に託してそれを届けさせる」というのは、考えにくいですね。

もしそうなら、自分独自のルートを使うでしょう。

十二ヶ条の書状などというのは、なかったんじゃないでしょうか?


そして、信長が信康の首を差し出すよう要求するということも無かったのでは?

番組の中では、信長は家康に「好きにするがよい」と言っていたようですけど、

それは、信長公記の古い版に書かれていたとする話もあります。

ドラマでは、信長の脅しのようになっていますけど、そうではないようです。



そもそも、信長と家康はおいらが思うに、かなり信頼が強かったようです。

桶狭間の合戦での、家康の大高城への兵糧入れや、合戦後の撤退の見事さ、

そして、信長のあまりに緻密な行動は、もしかすると桶狭間の合戦よりかなり以前より、

家康から、信長への情報リークがあったと考えるとスッキリするものがいろいろあります。




家康は、桶狭間に行く途中、知立から、知多半島の阿久比城にいる、母親にひそかに会いに行ってる

のですけど、ひょっとすると、これも織田と通じていたのでその打ち合わせの意味もあったのかも

しれないと、考えたりもします。まあ、何の裏付けもありませんので、単なる推測ですけどもね。


話を、番組のストーリーに戻すと、瀬名が信康の罪を一身に引き受けようとしますけど、

どうなのでしょう?

この事件、調べるほどにいろいろな説が出てくるので混乱します。



岡崎城から蟄居させられた信康の行先は、大浜城、堀江城、二俣城と移動していますけど

これは、その隙に逃がそうとした家康の思いがあったのではないかという説もあります。


信康が自刃したとき、殉死した家臣がいたとされます。

ならば、それなりに徳のある人物だったのではないでしょうか?



ウィキペディアを見ていたら、いろいろな説の中で、「派閥抗争説」というのがあった。

これは、浜松衆と岡崎衆の対立があり、その結果、信康が岡崎衆に担がれ、

「家康追放」未遂事件があったのではないかというもの。

そして、築山殿もそれに関係していたのではないかとされています。

最後に、信康が幽閉先で服部正成に暗殺された疑いがあるとも書かれています。


いろいろ調べて、この説がいちばん説得力があるかなと思うのです。

岡崎の家臣が、信康と瀬名を巻き込み家康を倒そうとしたことを察知した家康が、

先手を打ったということでしょうか。



そのクーデターの情報を、家康がどのようにして手に入れたのか?

もしかすると、徳姫が察知して信長に知らせ、そこから家康の耳に入ったとなると

ストーリーが出来てしまいますね・・・はい、これは単なるおいらの推測です、あしからず。。。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロテア

2017-11-14 17:28:46 | 植物

前回の、ディスプレーの画像の追加です



いろいろな花がありますけど、その中にある大きな花がこれ




プロテアといいます。おそらく、品種は「キングプロテア」でしょう。

南アフリカの国花です

ヤマモガシ科プロテア属の常緑低木


南アフリカのケープ地方が原産。

ケープ地方とはどこだろう?

ケープタウンのあるところでしょうか?

ならばここですね



はるばるやってきたんだ。。。


このプロテアは、乾燥した地域に生え、高さは1~2メートルほどになり、一年中、花を咲かせるとのこと。


一花頂いてきたので、今、我が家で咲いています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のディスプレー

2017-11-11 06:39:04 | 植物

農業祭が、今年も始まりました

まあ、今年は役が何もないので気楽です

前回の画像で紹介した古い自転車を使ってのディスプレーです

この自転車が




あれこれ花で飾り付けて



こんな感じ~♪

たくさん画像があったのに、色がおかしくなってしまって使えるのはこれ一枚だけ・・・

再度取り直しできたらUPしたいですね



ちょいと、ごちゃごちゃしすぎていますけどご愛嬌で。。。

この自転車に乗ってみましたけど、けっこう重いわ!

今度は、機会があったら、これでリヤカーを引っ張ってみよう。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする