年金受給者の日々へ 悪戦苦闘の記録から

自分のXデーに向かってまっすぐに走る日々
   年金受給前の悪戦苦闘の日々より

3分割

2009-11-22 21:28:58 | Weblog
 自分の自由に使える時間を1として、3分の1を家族のために使い、3分の1を社会貢献のために使い、残り3分の1を自分の再生産のために使うことがベターと考えた時、まず自分の再生産のために何をすることが、理に叶うのかと考えた。一つには学習があり、自己啓発があるだろう。しかしそれだけで良いだろうかと疑問に思う・・・欠かせないものは1人で何かのために祈りというひと時が必要ではないか、私にとって。しかしこれらは全て静的なものであるのに対し、あとの3分の2は動的でもある。社会貢献はより具体的であらねばならないし、家族のために使う時間などは、とても犠牲になることが多いようにも思う・・・などとPCの向こうのガラス窓を雨降る外を眺めながら考えた。
 とりあえず8時半には弟を病院へ連れて行くことにして、迎える時間の午後2時半までは89の母親の話し相手になり、昔話や愚痴や不安に思うものをフンフン言いながら聞き流し、又温泉へ連れて行ってストレスを洗い流したアトはちょうどお迎えの時間となる。弟の家に連れて帰ると、すぐさま毎日来てもらっているマッサージ師に弟を任せストーブの前に横たわると、イツノマニカウトウト。慌てて自宅に帰り、雨の中花を植え替える。次は晩ご飯つくり。今日のメニューはトンカツ。今回はテンプラ鍋ではなく、フライパンに油を乗せ豚肉を小麦粉と溶き卵とパン粉の順にくぐらせフライパンでの揚げ焼風。するとミゴトに真っ黒けになってしまった。ン~ン、そうだメインはトンカツをプレート脇において、ドオ~ンとシャキシャキキャベツを盛り上げてマヨネーズドバッが中心にしよう・・・などと失敗からの逆転を試みる。食卓に向かった子供は、ナンジャイこれは・・・などと驚嘆の声を上げるも、私は、静かに、いんや、これは胃を洗浄するためにわざと黒焦げにしておる・・・まどと誠らしく説明することになる、それでも黒い色した大トンカツと山盛りの千切りキャベツは、大皿の上で美しくなくなっていた。
 8時サッポロと埼玉へ電話。サッポロは今日も仕事中、埼玉はご飯中であった。同時刻、妻は仕事中、4男は勉強中、3男はTV日本キューバのグラチャン観戦中、私は散歩中。ア~ア結局理想の3分の1しか出来なかった。