暘州通信

日本の山車

◆05124 藤宮神社祭 更新

2013年09月02日 | 日本の山車
◆05124 藤宮神社祭 更新
□社名 藤宮神社
□所在地 埼玉県川越市石田
□祭神
摂社
稲荷神社
□祭は四月上旬
□山車
山車の形態、呼称は、山車。
・石田地区
 素木造の江戸型山車。下臺が高く作られその上前陣が藝座(囃子座)となる。締太鼓(小太鼓)二が並び大太鼓は右柱(向かって左の柱)に取り付けられる・素木の勾欄がめぐらされ、後陣は一段高く勾欄がつく。後陣は上座で三段の競り上げ構造、上臺は四方を赤い幕がめぐらされる。
□汎論
 【石田のささら獅子舞】は、少年が右手に【麾・き、(采)】、左手に軍配を持ち、於福とともに先導する。ひとり立ちの男獅子と女獅子による獅子舞が行われ、男獅子は日本の長い角のある黒面。藍色に白縞が入る油単をかぶる。女獅子は角がなく面は金彩。淡紅色の油単をかぶる。紅色の女児は黒塗りの笠をかぶるが、笠には全面に赤い帽冠が着き方のしたまで垂れ下がって女児の面は見えない。頭上には小さな黒い器臺(花臺)がのり、これに造花のつけられた数本の髯子が立つ。女児の後ろには付き人がついて被り物を支える。黒塗りの【簓・ささら】をもち、笛太鼓に合わせてこれを摺り、また打つ。奉納が終わると修験姿の男性が法螺貝を吹いて退座する。
□参考
次を参考にさせていただきました。
・石田のささら獅子舞
 http://ton-q.at.webry.info/201004/article_4.html
・川越 藤宮神社 ささら獅子舞 (2010/4/4)【動画】
 http://www.youtube.com/watch?v=PEMyqhjX_TU・石田のささら獅子舞
・子供歌舞伎の「お旅祭り」
2009/5/16(土) 午後 9:24
今日から全国に誇る小松市の市祭「お旅(たび)祭り」だ。 山車の上で毎年子供歌舞伎が催される。 何百年の歴史を持ち ... 10歳前後の女児達が凛々しく役回りをこなすから ... その他学童によって各町ごとに獅子舞が催される。 今日は我家の玄関にも舞い ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/ohsugitora19/57834803.html
◆日本の山車 ブログ
日本の山車
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
暘州通信
http://blog.goo.ne.jp/admin/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに都道府県ごとに分類統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/