暘州通信

日本の山車

◇00154 今尾神社祭礼

2009年05月08日 | 日本の山車
◇00154 今尾神社祭礼

岐阜県海津市(旧平田町)
今尾神社
□祭神
トヨウケヒメオオカミ 豊受姫大神
アマツオオカミ 天津大神
□祭

□汎論
 今尾の産土神の天津神社が祀られた時期は不明である。
 天津大神は高天原に在り、または高天原から天降った神の総称とされる皇室系神社の神をいう。天津神を「天神(てんじん)」、国津神を「地祇(ちぎ)」とも言い、「天神地祇」、また「神祇」とも言う。したがって天津大神は複数の神ということになる。
 海津市(旧平田町今尾)は、勢州伊勢の神領だった時代がある。慶長十九年(一六一四)に伊勢外宮より豊受姫大神の分祀をうけて神明神社が創建された。天津神社が祀られた時期よりあとのことである。
 明治二十九年(一八九六)の天災で、長良川、揖斐川賀氾濫し神社も流されたが、御神体は無事で、一時神明社に仮祀されたあと、社殿が新築され、そのさいに両神は一緒に祀られることになった。
 三重県桑名市で曳かれる「石採車」と同系の山車が一臺ある。「石採車」はかなり広範囲に分布しており、名古屋市内の神社の祭にも曳かれる例があるが、岐阜県では珍しい。 一月に行われる「今尾の左義長祭」まれに見る規模の左義長として著名で、岐阜県重要無形民俗文化財に指定されている。


◇02374 滝沢山車祭

2009年05月08日 | 日本の山車
◇02374 滝沢山車祭

岩手県滝沢村
□汎論
滝沢山車祭は神社に係属しない市民祭として行われる。長根、巣子地区の住民の手で山車を作って曳く。近年はじめられ継続して行われている。

□外部リンク
◇城内地区体育振興会 創立30周年記念式典
2009/5/8(金) 午後 6:03
... が行われました!!    城内地区体育振興会は、1979年 ( 昭和54年 ) に設立され  今年、30周年を迎えました!!  スポーツを通しての地域住民の親睦、連帯意識の向上や  他地域との交流 ... 山車の曳き回しを行いました!!  午後7時 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/aoi_shizuokacity/16328993.html

◇春うらら 祭り気分 壮観 総輪島塗の山車
2009/4/7(火) 午前 6:43
2009年4月6日 中日新聞 震災から2年 住民 無事を感謝  輪島市鳳至地区の春祭り、住吉神社曳山(ひきやま)祭は五日に本祭りを迎え ... 退治祈願の「桃太郎人形」を飾った豪華総輪島塗の山車が町内の通りを練った。  午後二時半に住吉神社を ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/all_or_nothing1818/14592847.html

◇あんどん七夕山車運行 盛町で ~ 岩手
2008/8/10(日) 午前 6:57
... 先月から各地区ごとに製作準備を重ねた。この日は威勢の良い掛け声や太鼓、囃子に合わせて、地域住民らが高さ五メートル近い山車を引っ張りながら練り歩いた。  青空が暗闇に変わると各地区の七夕山車は商店街通りや盛駅前通りに集結し ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/bubunchos/42732311.html

◇「あさひまつり」のあんどん山車
2007/8/10(金) 午後 2:04
... キャッチコピー”躍動感あふれ る山車の舞”に誘われて見に行ってきました。地区住民の手作りによる電飾された「あんどん山車」19 基が登場しました。見せ場の交差点やおまつり広場では男衆が、力強く山車を回転させたり激しく前後に 揺らしたりし ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/tosingt2004/16583414.html

◇【八王子まつり/山車編】
2006/8/19(土) 午前 8:28
... 下地区の山車の数々~三崎町の山車からは“紙吹雪”が舞う!◇ *彫刻意匠の凝ったものが多いですね。見事な彫り物です。 “彫刻山車” と言われるのも頷けますね。 ... もともとは、神様と地域住民とが一体となって楽しみ、神様に喜んでもらおうとする ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/qazxswedcvfr2004jp/40338153.html

◇02915 高梁御前神社祭

2009年05月08日 | 日本の山車
◇02915 高梁御前神社祭

岡山県高梁市
御前神社
□祭神
アマテラスコウタイジン 天照皇大神
サルダヒコノミコト 猿田彦命
アメノコヤネノミコト 天児屋根命
タケミカヅチノカミ 武甕槌命
オウジンテンノウ 応神天皇
タケミナカタノミコト 建健御名方命

□祭は一〇月中旬。
かつて山車(千歳樂)を曳いたといわれるが、現在は行われない。

□汎論
吉備真備が遣唐使として唐に渡たったとき無事に帰国できたのに感謝して創祀したとある。仁治元年(一二四〇)、秋葉三郎重信が大松山に築城、そののちは御城鎮守として代々の城主の尊崇を受けてきた。鹿嶋神である、タケミカヅチノカミ(武甕槌命)と諏訪神の、タケミナカタノミコト(建健御名方命)が一緒に祀られるのは珍しい。市内にはオオナムチを祀る、大己貴神社があり。皇室系の神は後祀であろうと推察する。古くは出雲系の神を祀る神社だったのではないだろうか。





◇01135 土浦八坂神社神輿巡幸

2009年05月08日 | 日本の山車
◇01135 土浦八坂神社神輿巡幸
茨城県土浦市
土浦八坂神社
□祭は七月下旬。
山車(山車、屋臺、獅子屋臺)を曳く。

□山車
・桜町一丁目
獅子屋臺
・桜町二丁目
踊屋臺。昭和五十四年の建造。
・桜町三丁目
人形山車。本坐人形は神武天皇。
・桜町四丁目
人形山車。
本坐人形は卑弥呼
山車囃子は岩井神田囃子連
・中央一丁目
踊屋臺。昭和二十七年に内西町賀建造した屋臺。
従前は中城であったが、内西と合併し中央一丁目となった。
・中央二丁目
踊屋臺。
昭和二十七年に鷹匠町が建造。
・文京町
獅子屋台臺。
昭和五十八年の建造。
・生田町
新城組の山車を借りる。山車囃はも新川囃子。
従来は獅子屋臺だった。
・千束町
囃子連は新川囃子新城組。
もとは獅子屋臺だった。
・田中一丁目
平成十六年の建造。
囃子連は新川囃子新友組社中。
・田中二丁目
昭和六十三年に屋臺を建造調。平成十四年に山車に改修。
・大町
平成十三年年に、真鍋新町で惹かれていた山車を譲り受け。
本坐人形は素盞嗚命。安本亀八の作。
・大手町
踊屋臺。昭和五十五年の建造。
・立田町
獅子屋臺。平成十三年の建造。
(順不同)

□汎論
 二〇の氏子町があり、山車は区域を四分割して当番地区曳行を執行する。
山車はおおまかに人形山車、獅子屋臺、囃子屋臺(踊屋臺)の三態様がある。
 人形山車は関東各地で見られる旧江戸で曳かれた山車の形態を踏襲し、競り上げ三層構造で上臺に本坐人形が乗る。獅子屋臺は石岡総社祭で曳かれる屋臺の前面に大きな油単をかけ、山車全体をひとつの獅子に見立てる形態。囃子屋臺(踊屋臺)は山車の前部を藝坐(舞臺)に見立て、熟練した手踊り、伝統の山車囃子を演奏する形態である。
 山車の曳行は相当以前から行われたらしいが、山車の老朽化による更新建造、市街地の発展などで旧資料が失われていて、詳細は不明。現在曳かれる山車はいずれも新しくなっている。大杉囃子(阿波囃子)の本場に近く、みごとな山車囃子が演奏される。

□外部リンク
◇青梅大祭 5月3日
2009/5/3(日) 午後 9:14
... 青梅大祭へ行きました! 十二町山車と9ヶ所の居囃子 3駅分の大通りを通行止めして 出店も出るし 山車は往復してるし ポイントごとにお囃子が見れる。 山車の狐はさすがに二男ボロボロ泣き。 長男はサルと戯れたり。 獅子舞とか、きつねとかはやはり ... http://blogs.yahoo.co.jp/mama40de3ninnme/16243178.html

◇祭り囃子
2006/8/28(月) 午後 11:10
毎年、恒例の夏祭りがいなかでありました、祭り囃子の笛や太鼓の音に誘われてフラフラと出掛けてきました、小さな山車の上で音に合わせて踊るヒョットコ、獅子、狐が見物の人たちと触れ合いながら祭りの夜を盛り上げていました。
 http://blogs.yahoo.co.jp/fumi49831/18246558.html

◇くらやみ祭り② ひょっとこ・おかめに獅子舞の乱舞、山車と「競馬式」
2006/5/4(木) 午前 3:49
... 滑稽なお面の割に  どこか格好よさを感じさせる雰囲気で、これまた周りには女性が笑 と、こんな感じで各10の山車が、お囃子で競演をしていました。 道中は人でごったがえしていましたが、これも祭りの醍醐味と言えるでしょう。 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/savior04gt/33535643.html

◇【お囃子/南氷川】
2005/9/14(水) 午前 0:17
... 東京・奥多摩町 南氷川のお囃子は,毎年8月第2土・日曜日の 羽黒神社 の例祭で ... 形式を基に創始されたもので,神楽の舞台を流動的な 山車 に移して,鉦,笛,太鼓を賑々しく取り入れたものです.「親子の獅子舞」・「きつね」・「たぬき」・「鬼」・「おかめ ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/qazxswedcvfr2004jp/11348013.html

◇03048 宇都宮神社祭

2009年05月08日 | 日本の山車
◇03048 宇都宮神社祭

愛媛県大洲市大成
宇都宮神社
□祭は
牛鬼が出る。
□汎論
宇都宮神社の創祀は伊予宇都宮氏にはじまる。宇都宮二荒山神社から分祀して大洲に祀られた。宇都宮氏は下野(栃木県)を出自としており、本家に対し伊予宇都宮氏といわれる。
 承久三年(一二二一)、後鳥羽上皇は鎌倉幕府討幕の兵をあげたが、わずか一ヶ月あまりで平定された。「承久の乱」である。鎌倉側について宇治川の合戦で戦功のあった宇都宮氏は論賞としてその一族に伊予国守護職が与えられた。以後伊予宇都宮氏は大洲に築城し長くとどまることになった。
 大洲市の市内をながれる肱川は平素は穏やかな流れで美濃長良川とおなじように鵜飼いが行われる。しかし雨季には大氾濫をもたらす暴れ川として恐れられてきた。
 市内には近江聖人として名高い中江藤樹邸址がある。近江に帰郷後母を扶養し、酒店を開いたが、私塾のほうが忙しくて手が回らず、酒樽の横に「酒は自由にお酌みくだされ、代金ははここに置いてくだされ」と張り紙しておいたが、いつもお金が不足することはなかったといわれ、いかにその人徳がしたわれたかという逸話が伝わっている。

□外部リンク
◇香月文書その一
2008/10/17(金) 午前 0:30
... 井原氏の解説によれば、「六ケ岳神社の宮司を兼ねる鞍手町大字八尋字小広木の十六神社の宮司柴田家に伝わる文書」であるらしい。新北の熱田神社の金川宮司 ... 山鹿荘には宇都宮氏一族が入部して山鹿氏を名乗り ... ところが、「承久の乱」において宮方に味方したため ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/nqqyx393/2146122.html

◇3月27日 28日出品予定絵葉書④
2008/3/27(木) 午後 7:31
... 絵葉書 ★京都★伏見 乃木神社 B戦前絵葉書 ★京都★金閣寺 ... 裏見瀧 B戦前絵葉書 ★栃木★宇都宮 地下数尺 大谷 採掘作業 B戦前絵葉書 ★栃木★宇都宮 大谷寺 千手観音 ■国宝■ B戦前絵葉書 ★新潟★佐渡 承久帝 第1皇女の墓① B戦前絵葉書 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/ise_osakado/17625032.html

◇横田頼業
2008/3/26(水) 午後 11:23
横田頼業(よこた よりなり)は、宇都宮頼綱の二男として、1194年(建久5年)生まれます。 ... その行列の先陣に加わります。  1221年(承久3年)の承久の変の際には、京都で勇猛果敢に戦います。  特に ... 写真は、上三川にある白鷺神社です。
 http://blogs.yahoo.co.jp/tennenkozi/22237204.html

◇04915 長峯神社祭

2009年05月08日 | 日本の山車
◇04915 長峯神社祭

愛知県東栄町三輪字杉
長峯神社
□祭は一〇月中旬。
山車が二臺あるが近年は曳かれていない。

□汎論
秋には「花祭」が行われる。仏教行事ではなく、愛知県東部(奥三河)、静岡県西部、長野県南部の限定された地域の神事。民俗色が濃い。


◇82336 イタリアヴィアレッジョのカーニバル

2009年05月08日 | 日本の山車
◇82336 イタリアヴィアレッジョのカーニバル

 イタリアトスカーナ州のリビエラ海岸にあるヴィアレッジョのカーニバルには大きな山車を造って町を練る。

□外部リンク
◇イタリアのカーニバル
2007/1/22(月) 午前 2:29
... ルッカ県のヴィアレッジョは、社会批判の山車が有名。 日程は、2月4日、11日、18日、20日が15時から、25日は、17時から。 ... ちょっと昔のヴィアレッジョのカーニバルのものです。 すみません。リンクのホームページのアドレス ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/minamiitaliakara/11909894.html

◇ヴィアレッジョのカーニバルでブッシュ皮肉り
2007/1/19(金) 午前 1:23
... トスカーナの海の街ヴィアレッジョのカーニバルは社会風刺がテーマです. アメリカがイギリスイタリアと共にイラクの独裁者を倒しに勇んで行った年の山車のひとつがこれ。 この日はなんと強風で山車が倒れたため倉庫で鑑賞となりました. すでにブッシュ ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/kimiga_bokuwo_sitteru/45436039.html

◇ヴィアレッジョのカーニバル!
2006/3/1(水) 午前 8:06
... このヴィアレッジョのカーニバルは、 山車 がメインです! 4階建てのビルぐらいの大きさの山車が、次から次にやってきます! 毎年あるのが、ベルルスコーニの山車。 今年もありました! そして、1本道をはずすと、海!!! 人ごみに疲れたら浜辺で ... http://blogs.yahoo.co.jp/mayu_fiorentina/28197414.html

◇トリノオリンピック 開会式&閉会式
2006/2/28(火) 午後 8:46
... どれも好きなんですぅ~) ヴィアレッジョの山車(デザインも色使いも、すっごく好み) タロットカードのダンス(折れたり曲がったり捻ったり・・・う~ん ... カーニバルって、冬の悪霊追放と春の豊作・幸運祈願に由来しているんだよね。 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/mi_piace_molto8/27133538.html

◇00394 相賀大神社秋祭

2009年05月08日 | 日本の山車
◇00394 相賀大神社秋祭

和歌山県橋本市市脇
相賀大神社(おうがだいじんしゃ)
□祭神
アマテラスコウタイジン 天照皇大神
イザナギノミコト 伊弉那岐命
イザナミノミコト 伊弉那美命
□祭は一〇月中旬。
だんじり、舟だんじり数臺を曳く。

□汎論
神社は国道二十四号線、荒野街道の交差点から少し西にある。
早くから高野山の影響を受け、密教の両界である大日如来の智拳印を結ぶ金剛界と法界定印を結ぶ胎蔵界、それに本地の神道を加え三部大明神ともよばれる。かつては相賀荘二十九ヶ村の産土神であった。

□外部リンク
◇第10回内津文化財祭り 2008.10.12(日)
2008/10/13(月) 午後 10:35
... 天岩戸開きの時にアマノウズメノミコトが舞われ鶏が鳴き、岩戸が開かれた故事の由来 ... 御舞台(おまいだい・市指定 有形民俗文化財) 神社の例祭に使用されたもので「壇尻(だんじり)」「やま」「だし」ともいう。 立川内匠が制作。現在作る ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/baikatutuji/45947183.html

◇八坂神社夏祭り
2007/8/2(木) 午後 11:19
... ところが、実際八坂神社へ向かってみると、 夏祭り参加山車は、、、、 東梶獅子台(だんじり)、西梶太鼓台、新開太鼓台、そして北須賀太鼓台でした。 ... 大なり小なり、太鼓台やだんじりがなくなるというコトは やはり淋しいものです。 ですから ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/fallagain10/35563090.html

◇王子町のだんじり
2007/5/10(木) 午後 8:15
王子町のだんじり 和泉市王子町のだんじりです。 えーっと、何度も書いてますけど「神輿」でも「山車」でもあり ... 鬼板は宮本町と同じく『左三つ巴(聖神社社紋)』です。 懸魚は何かな?八田寺と ... 髪型は日本武尊(ヤマトタケルノミコト)だと思います。 うーん ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/kotekote_455/48730418.html

◇いよいよお祭りです
2006/10/6(金) 午前 0:16
... 為に起きなければ・・・   午前中に買い物は済ませないと 大変なコト になります。  スーパーの周辺は、 【だんじり曳行コース】 の中心なので、  車はもちろん ... (うちの町内も宮入の時は氏子の神社まで30分は要します)  しかし ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/shinotyannko/21221221.html

◇平野・杭全神社夏祭りパンフレット
2006/5/30(火) 午前 1:29
今年の「平野・杭全神社夏祭り」のパンフレットが完成しました。例年通り、日程や九台のだんじりの紹介、曳行ルートなどが書かれてあります。 各だんじりの紹介は ... 僕のコトを直接ご存じない方は残念ながらご縁がなかったという ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/kshira01/35609571.html