行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

女郎花と女郎蜘蛛

2009-09-23 22:28:02 | Weblog
 女郎花(オミナエシ)

 女郎蜘蛛

女郎花(オミナエシ)は
日本各地の山野に自生するオミナエシ科の多年草です。
しかし,いまは自生しているものは少なくなり,
栽培されているものが多いと聞きます。
秋の七草の一つに数えられ,
8月~10月,茎の上部が分岐してその先に5弁の花びらを持つ,
黄色の小さな花をたくさん咲かせます。
古くから秋の花の代表として,愛されており,
万葉集などのたくさんの歌に詠まれています。
オミナは美しい女性の意味,女郎花の漢字は平安時代から使われているようです。
辞典でみると,女郎は遊女という意味もありますが,
女という意味もあるようです。

写真下は庭に住み着いていた女郎蜘蛛,
黄色と黒の模様がきれいな代表的な蜘蛛です。
女郎花とはなんの関係もないと思いますが,
女郎つながりということで,載せてみました。

 一枝折りた花その名はおみなえし
 おどかせど動かず逃げず女郎蜘蛛
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 萩とお萩 | トップ | 大豚草(オオブタクサ) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事