標高900 田舎ぐらし

~* 八ヶ岳の麓にて *~

兵庫県神戸市中央区三宮散策

2014年04月30日 | 

最近なかなかブログ更新の時間が取れませんので、長くなりますが一気に・・・。
23,24日一泊で、宝塚100周年記念公演を見に行ってきました。
東京の宝塚へは、行ったことがありますが、発祥の地の宝塚ホールは、初めてです。
既に、散り桜となった運動公園の桜が咲き始めたころでした。
6時半運動公園駐車場に集合。地元、柿木観光のツァーに参加です。



途中のサービスエリアでは、初めて電気自動車のバッテリー充電施設を見ました。
裏の家が最近、ガソリンと併用できる電気自動車に替えましたが、音もしないし、市内くらいなら家庭での充電で間に合い快適とのことです。



12時30分、韓国大使館隣の中華レストラン着。
中華街での昼食予定でしたが、参加者が予定より増え、予約していた店に入りきれず、予定変更とのこと。
中華街は、後で見学することになりました。
昼食後、自由時間となり、三宮の徒歩観光。



レストランから歩いて、15分ほどの北野異人館へ。
坂を上ります。
途中おしゃれな看板と思ったら、絵画教室の看板でした。



13時30分。
スタバのおしゃれな建物は、明治40年建築され、平成7年の阪神淡路大震災で被災した後、神戸市に寄贈された。
現存するのは、他所より移築、補強再建された建物。



13時40分、風見鶏の館。
隣の異人館との共通入場券を購入して。



北野天馬神社より。





内部



懐かしのシンガー足踏みミシン。



14時、隣の異人館。





この時代の建物ですと、本来、ガラス越しの景色がゆがんで面白く見えるのですが、震災後のガラスになり、きれいに透けて見えます。





庭には、たくさんの金魚が、泳いでいます。



14時15分、北野天馬神社へ。



平清盛が、京都北野天馬宮になぞらえ建立した。







道真公が、牛をお好きだったとか…。





学問の神様らしく、ランドセルのお守りがあります。



お稲荷さん



おみくじ



15時15分、中華街。
横浜に比べるとかなり規模が小さい。



広場の周りには十二支の石像が、円座。



復興門



豚まん発祥の店だそうです。すでに行列ができています。



友愛門



夕食は、各自でということで、昼食の中華で満腹になっていたため、関西名物「たこ焼き」で済ませることに。
ひとり分10個です。



関東のように、ソースをつけるのではなく、天つゆのようなたれをつけていただきます。



くまもんショップをのぞいたり、



ビルに映る夕日を写したりしながら、ホテルへ戻ります。



19時45分。
夜は、オプションの六甲山からの神戸港夜景見物。
震災後、10年くらいは真っ暗だったそうです。



さあ、明日は、宝塚! すみれのは~な♪



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (reitya)
2014-04-30 23:56:13
1日目上手くまとめましたね。
 私はまとめようがなく悩んでいます。
返信する
神戸 (yakko)
2014-05-08 22:55:50
良い写真がたくさん撮れたからでしょう。
上手に、まとまりましたね。
返信する

コメントを投稿