標高900mの庭にも紫陽花が咲き出した。
標高900では、ハイドランジアは幹は残り、春には葉もでるのだが、花芽が付かない。
ビーナスラインを駅に向かうと庭先でハイドランジアの咲いている家があるので、800m~850mくらいなら開花するようだ。
☆標高900mの庭で咲く紫陽花
「アナベル」
白 昨年シンクイムシにやられ、今年は、まだ花芽が上がってこない。
ピンク 花の時よりも、蕾の赤いビーズのような様がかわいい。
八重 上の2色のような派手さはないが和風の趣がある。これから白くなる。
「ピラミッドアジサイ」 サンディフレーズ(花は、白から薄いピンクへと色変わりする)
「カシワバアジサイ」
「ヤマアジサイ」
クレナイ これから、どんどん赤くなる。
霧島の恵 昨年、四季咲きと書いたタグにひかれ購入。ここでは、夏秋の2度の開花だった。
清澄沢アジサイ お気に入りの紫陽花。
日向絞り 昨年まではブルーだったが今年はピンクがかってきた。
土の酸度が違ってきたのだろうか?紫陽花や、サツキ類の所には暖炉の灰はまかないのだが・・・。
黒姫サワアジサイ 本来、濃い青なのだが、これもピンクに傾いている。
右は、冬寒い京都から持ってきたという紫陽花の枝ををいただき挿し木した株。
左は、店頭で大きな花が見事に咲いているのに見とれていたら、店主が2本切って下さり挿し木した株。
どちらも、3年目で花が咲いた。
昨冬、雪が降らなかったせいか、どの紫陽花もいつもの年より大きな花が咲いたのだが、以下の2種は藁囲いをしたのに相変わらず花芽を付けなかった。
恋路ヶ浜 萼は白で、斑入り葉。一度咲いたことはあるのですが・・。
墨田の花火 寒さに弱い品種という方もいらっしゃるのですが・・・。
これほどあるのに、今シーズンもあじさいを3鉢購入。
そして、また挿し木。
こちらは、また後日アップします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます