ピカソ・マニマニア

ピカソの91年を 詩にしました。
カテゴリーのピカソを クリックして下さると 嬉しいです。

春一番の ”虹”

2011-04-17 13:29:25 | 詩作


春一番の嵐で 車が埃だらけになりました。



 春一番の "虹"


春一番の嵐のおまけ
埃 だらけの
車を洗う


太陽を背に
ホースでシャワー

シャワー


またまたおまけ
こおんな
虹が お出ましです




とにかく 日本中に 春が来た。

 
       風呼r  でした    


             ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭の中の時計

2011-04-16 21:17:43 | 詩作


今日は休日なのに。



 頭の中の時計


リリリ リリリ

隣の家の目覚ましかな


頭の中で鳴っている?
朝 7時半


起きるには
まだ早い


そうだ
羊を100匹から
引いていこう


羊が100匹 羊が99匹・・・


0匹になっても
眠れなかったら
しょうがないから起きるか



時々
頭の中で
時計が自分時間で動く


何もしないで
眠りに浸る と
決めた日に限って




         風呼r  でした    


              ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーリー君 上野動物園のパンダ

2011-04-15 23:23:46 | 日記


オスの リーリー君もお食事中です。

シンシン嬢に比べ 大人しめ。

どちらかと言えば優雅です。


今日の上野公園は 桜も殆ど散っていました。

枝垂れが 強い風に 揺れていました。

都美術館は 改築の為 クローズ、 国立西洋美術館では レンブラント展を 6月12日まで 開催中。  国立西洋美術館を 世界遺産に という 貼り紙がありました。


上野動物園では 白熊舎が改造中で 見られません。


王様ペンギンを探して 西園にも行きましたが 見当たらないので 園の人に聞いたら
今年初めに 葛西臨海公園に引っ越したそう。

白熊舎の改造が終わっても 帰ってこないんだそうです。 がっかり。


西園と東園とを繋ぐモノレールは 当面土、日だけの運行です。


今日は初夏のような陽気で 閉園時間まで 人が沢山でした。

陽射しも強いので 日焼け対策も必要です。



           風呼r  でした    


                 ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛い堂々 上野動物園のパンダ

2011-04-15 23:00:47 | 詩作


シンシンです。 これでも女の子よ。



 可愛い堂々


竹を食べているんだか

人を食っているんだか


シンシンちゃん
パンダ座りで堂々と


隣のリーリー君が
おとなしく見えますよ


あっ
リーリー君も
お食事中




今日4月15日(金)から 上野動物園は平常どおり 9時半開園4時入園止め 5時閉園になりました。

入園まで1時間くらい パンダ舎に到達するのに 1~2時間かかるらしいので 私は 閉園間際の 3時ごろに 行きました。

並ばずに入園できました。

パンダ舎は 3,40分待ち。 行列の人をキョロキョロ ウォッチングしているうちに経ちました。


丁度 二頭とも お食事中で 特にこのシンシンの 物怖じのなさに 和みました~


食事中に見学できるのは 運がいいそうです。 寝てたりもするらしい。


4時半ごろ 人が殆ど並んでいなかったので もう一回見ましたが どちらもうろうろしていた。 4時45分までに並べば見られます。 


食べている時の方が 可愛かったので 次はオスのリーリー君の動画を載せます。

一度に動画を2つ載せられませんので。  トホ!  御免なさい。


      風呼r でーす   



            ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お使いはママチャリに乗って 

2011-04-14 22:29:36 | 詩作


日を跨ぐ在庫を抱えない 午後6時過ぎの デパ地下食品売り場が 大好きです。

設定の値段が高いので 値引きがされていても 高いと思うこともありますが。

新鮮さと品物の良さが 御馳走です。





 お使いはママチャリに乗って


歩道を走ったり

車道を走ったり


歩道では
ベルを鳴らすと失礼かと
気を遣い


車道では
車にぶつからないよう
左端左端へと

駐車中の車に
注意して


前カゴも後カゴも
ついている

お使いは自転車で


歩道者(もん)か
車道者(もん)か


どっちを走っても
遠慮しながら


どっちも我が物


わたし 自転車もん




いつも日暮れなので たまに売り切れもありますが 思ったとおりに 素早く買い物が出来ていました。

この震災での計画停電で 昼前後に行くのが多くなり 気がつきました。 

歩行も困難な(なかには地を這うような)年配者の 買い物客が 沢山おられるということ。

みなさん ゆっくりですが 一人で用事を足そうと 頑張っていらっしゃること。


いつでも急いでいる

        風呼r  テヘッ!    



              ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋谷109で

2011-04-13 23:31:46 | 日記


フィットネスクラブ ティップネス渋谷店は 約一ヶ月の改修工事が終わり 4月3日から営業です。

今日は 渋谷店のMインストラクターのDDDのウエストコースと ヒップホップのレッスンを受けに行きました。

渋谷店は 基本的にはエリアはそのまま 床板が張り替えられたり ロッカーが新しくなっていたりしていました。

TIP.X TOKYO SHIBUYA というのが正式名称です。

私の中では ティップネス渋谷ですね。 これからもずっと。


久しぶりの渋谷です。

イヤリングをしてくるのを忘れたので わくわく気分で これまた半年振りくらい、 渋谷109で 見繕おうと思いました。

109はどの店も 店員さんは素顔が分からないほどの厚化粧、 それでもみんな親切で愛想がいい。

受付のお嬢さんに 目的を伝え 売っているお店を聞いて このイヤリングを買いました。

ピアスだったのを普通のイヤリングにしてもらうのに 210円、 加工代を入れても 2000円でおつりがきました。


肩まで届く長さ、 ファンキー具合が とても気に入っています。



       風呼r  でした    



            ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原発こそ大都市のど真ん中に

2011-04-12 23:51:40 | 詩作


消費の多い 大都市の電力は 大都市でこそ賄わねば。



 都心に原発を


四選なった
都知事に
代わりはいないと
思ってはいるが

築地移転(五輪誘致)と
原発賛成はちょっとね


どうしても
世界と競争したいなら

原発は
都心に


消費する者が
目を光らせ

いつでも誰でも
安全確認


ねえ
そのくらいの
覚悟は必要でしょ




私はとっとと 不便な田舎へ。 そして時々東京へ。


   風呼r  でした      




              ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりニッポン放送 プロ野球中継

2011-04-12 22:35:26 | 日記


プロ野球が 開幕しました。

何気にラジオをつけたら 巨人xヤクルト戦を放送していました。

東京ドームは 昼でも照明が必要なので 宇部での初戦となりました。

実況中継に何だか違和感を感じていたら TBSラジオでした。

普段のラジオ放送は NHKとTBSを聞く事が多いのです。


でも プロ野球中継だけは 違います。

テンポの良い ニッポン放送。

解説者も それぞれ個性的です。

私のお気に入りは 関根潤三さん。

発言にブレがない。 結果論ではなく こう言われれば こうなる。

選手に対する 優しさと厳しさが 的を得ている。


今日の解説は エモやんこと 江本孟紀さんでした。

関根潤三さんでは当たり前の こう言ったらこうなったとかで えらくはしゃいでおられた。 まあいいか 言いたい放題で賑やかだし。


東日本大震災から一ヶ月 心情的にもプロ野球開幕は 今日で丁度良かったと思います。

この季節の日常が また一つ戻ってきたようです。


そうそう 日本ハムにおられた森本稀哲(ひちょり)さんは 横浜ベイスターズに 阪神→オリックス の 浜中治さんは ヤクルトに おられるのですね。

横浜の内川選手は ソフトバンクにと 開幕直後は 球団を変わられた選手を確認したりするのも 楽しい。


去年あたりから 関根潤三さんの解説が 極端に少ない気がします。

御年80才は過ぎておられると思いますが あの明解な語りが待たれます。


そうだよな たとえ鎖国状態になっても プロ野球があるサ。


        風呼r  でした     


            ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SF 2111年

2011-04-11 23:36:07 | 物語詩


「茨城産の野菜? へっちゃらよ、 洗えば平気、 進んで買って じゃんじゃん食べちゃうわ」

昨日 ジムで50代半ばと思しき女性が 誰かに話しておられました。

進んで買うの・・・  偉い!





 SF 2111年


100年前にエネルギー源
原子力発電所が
大ツナミで破壊され

放射能が大量に洩れた
かの国は

外国人という
外国人が

天地異変を察した
野生動物のごとく
一斉にいなくなり

そのまた100年昔のように
鎖国状態になった

海に囲まれた
かの国は


ツナミだけは恐いので
高台に建物は建てて
夜が暗い生活に戻って


心優しいシニアは
年齢が高い順に
放射能値の高い
食物を食べた

子・孫世代の
人柱になろうと


癌患者が
健康になったり

それは思わぬ効果を生み

少しずつ少しずつ
放射能になれて免疫がつき

100年前の大ツナミを体験した人が
大勢生き残っている


放射能が恐い他国人が
近寄らないうちに

かの国の人は
これまでにない
強靭な人類へと変化していった


ある日地球が形を変えるほどの
大地震が起きて

大国が
地中深く埋めた
放射能がことごとく洩れ
か細き人類は死滅した

絶滅した筈だった


100年前の大ツナミで
文明と決別した
放射能に免疫のある
かの国の人々を除いて


想定外に振り回され
地震にも慣れっこの
かの国の人は

用心に用心を重ねた
かの国の人は

相変わらず鎖国のまま

他国の出来事に
興味もなく 

夜の暗い日々を過ごしている




あさって しあさって の物語。


        風呼r  でした     



             ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都知事選 投票所の桜

2011-04-10 21:46:49 | 日記


今日4月10日は 統一地方選挙でした。

東京都は 都知事選のみ。

単独の選挙でしたが 投票終了時間1時間前には 投票率が 全回を上回っていたそうです。

東日本大震災で 強いリーダーの必要性を 思い知らされた私たちです。


と 同時に 石原都知事の4選も。

それはないでしょう。 せめて8時までは分かっていても公表すべきではない。

と 思っていたら さっき石原都知事が同じ事を 当選会見で仰っていました。



この写真は 投票所となった 近所の小学校です。

公立の学校は どこも佇まいが似ていて 身内が誰も通った事がなくても 懐かしく感じられます。

今日は 桜が満開でした。

校門に 桜は 必需品。


そういえば桜の木って 花が咲いていない時は 余り存在感がありませんね。

花が満開になって初めて ああ桜の樹だったんだ 結構あちこちに植わっているんだと気付く。

花が散ってしまうと すっかり 又 存在を忘れてしまうのだけれど。



      風呼r  でした    


            ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嘘っぽい桃の花

2011-04-09 23:50:54 | 詩作


近所の幼稚園の庭に咲いている 桃の花。



 嘘っぽい桃の花


誰かが
花の一つ一つに
色をつけていったのかしら


お節句に飾る桃は
こんなに勢いよく
花が咲いていないし


ねえ
きっと夕べ誰かが
ペンキを塗ったのよね
きっと


梅だって
桜だって
もっとうすいピンク


ピンクと桃色は
違う色なのって言い張る

嘘っぽい恋しか知らない
13才の女の子のよう

桃の花は




どうして桃の花だけ こうも人工的な色をしている?


      風呼r  でした    



           ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『愛しきソナ』 北朝鮮事情 於・ポレポレ東中野

2011-04-08 20:51:17 | 映画


父は韓国の済州島生まれ 母は大阪生まれの在日二世、 自身は大阪生まれの大阪育ちの ヤン ヨンヒさんの 家族を撮った ドキュメンタリー映画です。

両親は 在日朝鮮人の人権運動に参加、 祖国として北朝鮮を選び 朝鮮総連の幹部となった。


1971,2年 北朝鮮は”地上の楽園”と呼ばれ 帰国事業を盛んに行った。

ヤンさんの 兄3人も(18、16、14才) 差別される日本から 両親の意向で 北朝鮮に渡る。

それぞれ結婚をし 甥が5人 最後に次兄に女の子が生まれ ソナと名づけられたその子に 3人の兄があり早くに別れて暮したヤンさんは 自分を重ねて見ます。

このドキュメンタリーは 幾度かの訪朝での 彼女との交流を 撮ったものです。




 アボジの決断


アボジ
私の手が見える?

指は なん本?

ああ 一本
二本 ・・・


三本でしょう?


アボジ
目を開けているのが
辛いの?


そうさ
見たくないのさ
現実を


クラシックとコーヒーを
愛した長男は
鬱病を患い逆縁に
 -ああ かの地へやったのは私だー


理想郷と信じ
祖国と決めた北は
日本からの仕送りがなければ
息子たちの生活が成り立たない


目を開けていて
何も見えていなかった


今さら
目を閉じても
何かが見えるわけではないが




せっせと北朝鮮に送る物資を 荷造りする母 多分沢山のお金を持って 兄弟たちに会いに行く ヤンさん。

劇場では 20年前と同じ 金日正を讃える子供達の歌舞が演じられ 自身も朝鮮学校で演じさせられた ヤンさんの 胸を締め付ける。

水道は一日2時間だけ ガスも電気も制限つき それでも明るく生きている兄嫁たち。
(今の東日本の事情と 似通っていて)

兄達が 何の職業で生活しているのかも 明かされません。

お金には困っていないと思われる ヤンさんのご両親の収入源も 定かには描かれていない。

無邪気に何でも語っていた姪も 13才にもなると カメラを切ってくれと オフレコの会話をするようになる。


最後の父親の訪朝時に 義姉がギターを弾きながら歌う オモニを慕う歌の なんと
澄み切って清らかな声。


2005年に 北朝鮮の日常を撮った 長編ドキュメンタリー 『ディア・ピョンヤン』 を発表したヤンさんは 三年後 北朝鮮への入国を拒否されています。


大好きなヤン叔母さんから アメリカの匂いを感じたソナさんは 祖父と伯父が亡くなる一年前の2008年に 金日正大学の英文科に入学します。


      風呼r  でした     

       
          ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の嵐

2011-04-08 08:32:07 | 詩作


ああ 気付いたら 桜が満開。




 春の嵐


上り坂を立ち漕ぎ

キャップが飛んだので
自転車を止めた

帽子を拾った

止めた自転車が倒れ
小振りのトマトが
二つ転がった


大丈夫ですか

大丈夫です

親切にも
散らばった荷物を
一緒に拾ってくれたひと


今日は
水があった
牛乳があった
トイペもあったで

買い物は
重くかさばるものばかり


有難うございます

お気をつけて


強風になんか
負けるものか


いつだって
簡単にはやってこない 






春の嵐は 北の冷たい空気と 南の暖かい空気の温度差が大きい為に 起こるそうです。

春一番に吹く風よ 君は思春期 なんだね。
  

     風呼r でした    



            ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女ごころ の お話

2011-04-07 23:00:16 | 詩作


幾つになっても。



 女ごころのお話


となりの徳永さんが
亡くなられました

七年前に84才だと
仰っていたのに

お位牌に 
享年92

女ごころね と
向こう隣の奥さんと



大正最後
14年の
生まれですのよ

じゃあ僕と同い年だ
何月のお生まれですか

2月ですわ

じゃあ一つ上の
お姉さんだ
僕は12月生まれです


86才の少女は
少こうし
ムッとされたような




大正14年生まれの 二人の大先輩に いつもいつも元気を頂いています。


      風呼r  でした      


          ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画『神々と男たち』 於・銀座シネスウィッチ

2011-04-06 23:51:25 | 映画


内戦のアルジェリア 過激派に殺されると予感はしていても 逃げ出さずに 山あいのトラピスト修道院に留まり続けた 8人の修道士の話です。

1996年 わずか15年前の出来事、 もっとずっと古い時代の話だと思っていました。


アルジェリアは 19世紀~20世紀前半は フランスの植民地だった。

アラビア語は禁止され フランス語に イスラム教は キリスト教への改宗を促がされる。

1962年 独立後は アラビア語政策を採用したが 皮肉にも政府の高官を始め 就職には フランス語が 有利となっている。

そんな矛盾の中で 社会からはみ出した者たちのテロは 外国人排斥となり、 当然フランス人の修道士たちにも 危険は迫る。




 8人の修道士


村人からは
居て欲しいと
懇願されて

行政からは
出て行けと
言われ

毎晩のように
意見を交し合う


私は去りたいと
言っていた者も

最後は

出て行っても
心の平穏はない

と 留まると決意する


いつ襲われるか

恐怖は
グレゴリオ聖歌を共に歌って
超越しよう


この身に何が起きても
何人をも怨まず


死を恐れないから
自由でいられると




誰が彼らを捕らえ殺したかは 未だに解明されていないそうです。

今の世にも 過酷な場所で 過酷な労働が待っているのにも係わらず 僻地への伝道の志願者が 絶えない。

どんなに奉仕しても 一人もキリスト教に改宗しないところもあるそうですが それでも修道士達は 黙々と使命に従う。

信仰とは そういうものなのでしょうか。


この映画のクライマックスは 「白鳥の湖」の音楽を聴きながら 9人(一人物資を届けにきた修道士を加えて) で さながら最後の晩餐をする場面です。

最初はみんな微笑んで それから深く物思いに沈み 涙を流し また微笑む。


結局 とっさにベッドの下に隠れたり、寝室にいなかったりで 2人が拉致から逃れます。

一人はまだ健在だそう。 彼の証言があれば もう少し 踏み込んだ表現が出来たのではないでしょうか。


7人の修道士が 殺された。  彼らは何物からも逃げなかった。 

その事実は 淡々と伝わってくるのですが 享年59才の修道院長は 32才で修道院に入った そのいきさつとか 個々の修道士の経歴等 もう少し描けば もっと共感できたと思います。

(例えば予告編にある 82才のただ一人の医師が アルジェリア人の少女に 恋をしたことがあるかと聞かれ 沢山したが最後に大きな愛に出会った というような)


       風呼r  でした



            ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする