Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

4月20日(土)のつぶやき その1

2013年04月21日 02時56分53秒 | ★ from Twitter

23時10分ごろだったのか、全然気が付かなかった。どうやら、かなり酔っ払ってるようだwww。 RT @GN_JP: 千葉・銚子で震度4 M4.7推定 津波の心配なし〔朝日新聞〕news.google.co.jp/news/more?ncl=…


#NowPlaying : Lee Morgan volume.3 - I Remember Clifford やはり、本作ではこの曲が、心にしみいる名演だなぁ。 twitpic.com/cjzhyj

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Lee Morgan volume.3 - I Remember Clifford この曲の哀感を吹ききったモーガンももちろん見事だが、やはり、すべてをお膳立てしたゴルソンの「想い」がここには満ち満ちている…と感じてしまうのはセンチすぎるだろうか。

2 件 リツイートされました

そうそう、それが一番だし、ああいう手合いにはそれが一番堪える。 " 「鳩山氏発言は無視」=安倍首相 時事通信 bit.ly/15rDrJd "


右から左までレンジの広さは自民党以上だからな。求心力がなくなれば分裂が必然。 " 【一筆多論】民主党に分裂をすすめる(五嶋清) - MSN産経ニュース on-msn.com/13mYoRk "


#NowPlaying : プロコフィエフ 交響曲 第1番「古典交響曲」/オーマンディ&フィラデルフィアO オーマンディ振った20世紀作品を集めた12枚組からの一曲。 pic.twitter.com/oUefmK5d9L


#NowPlaying : プロコフィエフ 交響曲 第1番「古典交響曲」/オーマンディ&フィラデルフィアO この曲については、ここ一ヶ月くらいマルティノン、小澤、カラヤンと聴いてきたが、ワタシ的にはやはりこの演奏が一番しっくりとくる。


#NowPlaying : プロコフィエフ 交響曲 第1番「古典交響曲」/オーマンディ&フィラデルフィアO なにしろ、この演奏(廉価盤LP「音の饗宴」シリーズ)で、この曲に慣れ親しんだという経緯も無視できないけれど(続く)


#NowPlaying : プロコフィエフ 交響曲 第1番「古典交響曲」/オーマンディ&フィラデルフィアO 演奏の緻密さと愉悦感、古典的プロポーション、ある種の華やいだ軽さのようなもの…が、私には他の演奏よりもきれいにバランスしているように思えるのだ。


この手の飛び道具を使いはじめると、やがて知ったぶりして「google earthで~」とかイタいこと言いだした人もいたからなぁw。 " 海江田代表に「せめてスマホを」と願う民主党内 : 読売 bit.ly/13mZTyV "

1 件 リツイートされました

頓挫したAppleの「Ping」もTwitterと連携させりゃ良かったんだよな。 " 東京新聞:ツイッターが音楽サービス 米アップルと連携:経済(TOKYO Web) bit.ly/13n0iRV "


「そういえば、貰い物のコーヒーがあったよな」とさきほど開封。まずは氷温熟成珈琲から。 pic.twitter.com/JMt1c0ZQF0


ブラウザ版はサヴァイヴァルするときいて安心した。 " 「TweetDeck」、モバイル版と「Adobe AIR」版の終了日が明らかに bit.ly/11npSpX @cnet_japan "


#NowPlaying : Sabu / Palo Congo  サブーはH.シルバーやJJ.ジョンソンのアルバムに名前を連ねていたラテン・パーカッショニストで、これはソロ第一作(BN1561)。 pic.twitter.com/m7fL9DWrLJ

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Sabu / Palo Congo  演奏されている音楽は、ジャズではなく、コンガを筆頭にパーカスが乱舞する、多分純粋な南米音楽だ。ギターやベース、時にボーカルが曲を隈取るものの、やはり基本はパーカス。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Sabu / Palo Congo そういうアルバムだから、私の耳にはかなりエキゾチックに聴こえるものの、1曲目「エル・クンバンチェロ」や6曲目「南京豆売り」は、昭和世代にはお馴染みの曲ではある。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Sabu / Palo Congo 本作は #MusicUnlimited で聴いているのだが、先日も書いた通り、機能面が貧弱過ぎだし、再生も何度もクリックしないとまず始まらないという動作の重さはいかんともし難い。ソニーはソフト開発力はホントだめだめ。

1 件 リツイートされました

自分が食い始めた80年代終盤くらいだと単品350-400円くらいで、大盛りだの味噌汁とかつけるとワンコインで足りなくなるイメージでした。  bit.ly/11nrFLE RT @himagine_no9: ハンバーガーは安い食物ではなかったんですよね。あと牛丼も。

1 件 リツイートされました

とはいえ、こんな風に愚痴りたくなる輩も世の中にはいっぱいいるのだ。 bit.ly/11ntnwH  " GEEK速報 - ギー速 : パソコンほど知識浅い奴が虐げられるものはないよな bit.ly/11ntlog "


【ヒストリーチャンネル】「ニュース映画で見る昭和の光景・第1回 昭和30年~31年」 妙な主観や政治思想が入ったものではなく、淡々とニュース映画を流すこういうのを観たかった。 pic.twitter.com/4zmnlWbI1h


【ヒストリーチャンネル】「ニュース映画で見る昭和の光景・第1回 昭和30年~31年」  アナウンサーの機械的口調、ロマン派の音楽(ワーグナー、チャイコが多い)がBGM。いやぁ、懐かしすぎる…って、この時代だとオレまだ生まれてないが。


#NowPlaying : Hank Mobley / Hank モブレーの他、アルト(J.ジェンキンズ)、トランペット(D.バード)の三管編成による1957年の作品。(BN1560) pic.twitter.com/CBJJw34Nfu

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Hank Mobley / Hank リズムセクションは、B.ティモンズ、W.ウェア、そして、PJ.ジョーンズ。フロント陣もそうだが、そろそろJM組とは違ったメンツに移行してきていることを感じさせる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Hank Mobley / Hank 構成は旧A面の2曲がモブレーのオリジナル。B面3曲がお馴染みスタンダードというもので、メンツがメンツなだけに、特に突き抜けたようなプレイがある訳ではないが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Hank Mobley / Hank 良い意味でメンバー全員が手堅いプレイに徹しているせいか、「絵に描いたようなハード・バップ」を演奏している。安心して楽しめる作品というところだろう。

1 件 リツイートされました

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月19日(金)のつぶやき その2

2013年04月20日 02時53分12秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : ALAN PARSONS/Try Anything Once  あと、トーガソンのアルバム・カヴァーというとこれも。要するにこのところパーソンズのアルバムをよく聴いていた…ということなんだけど。 twitpic.com/aaaf4q

1 件 リツイートされました

関連会社のgooメールがかつてやらかした、あの悪夢みたいな不具合の再現にはならんよいが。 RT @itmedia_news: 「ドコモメール」開始は10月下旬に延期。「一部に抜本的な見直しが必要」のため。当初は今年1月の予定でした^編 bit.ly/Z7KMK2


ことの是非はともかく、この人の思い込み激し過ぎて、思い切り文章が空転しちゃってるのがイタ過ぎwww。 " 伊勢谷友介、ネトウヨ批判を行うも激しい攻勢に遭い反撃も力及ばず屈服か? - ネトウヨにゅーす。 bit.ly/11pBx4E "


これは笑った、ホントそう。一見、もっともらしく正論っぽいのだが、実はご都合主義。  " これだけ市民運動や住民投票を信じる朝日が、こと憲法改正になると国民投票を信じない。 - 2013年04月19日(金)のツイート bit.ly/11pEEcU "


昨年の7月からSonyが始めた音爆配信サービス #MusicUnlimited だが、とても重宝している反面、その貧弱過ぎるライブラリーやソート機能が一向に改善されないのが不満だ。ついでに、Webページがクソ重く、すぐにクラッシュしてしまうのはもう閉口。

1 件 リツイートされました

【スパイ大作戦】「第1シーズン:No12 越境作戦」 今回はバーニーとシナモンのふたりのミッション。麻薬組織のボスを、亡命国から逮捕可能な国へとなんとか越境させる。  yfrog.com/kk2z2amj


【スパイ大作戦】「第1シーズン:No12 越境作戦」 動物園での取引から横取りした麻薬をダシに国境へおびき出す。例によってシナモンのお色気作戦が前半のハイライト、後半は国境までヘロインをダシに追跡させつつ、誘導させていくのがこのシリーズらしい


うわ、先月、P.バンクス亡くなっていたのか。知らなかったなぁ。大好きなギタリストだったので、残念至極。合掌。 " イエスのオリジナル・ギタリスト、ピーター・バンクスが逝去。享年65歳 bit.ly/11klXtZ "


ようするに「安倍は憎くくてたまらんが、どうも攻めるポイントがない」っていいたいんだろうなwww。 " しあわせのトンボ:問題意識=近藤勝重 bit.ly/11kngJu "


#NowPlaying : EMPIRE / MARK I ピーター・バンクス追悼。P.バンクスといえば、まずイエス、そしてフラッシュということになるだろうが、実はそれに続くエンパイアというバンドもあった。 yfrog.com/oeu06axxj

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : EMPIRE / MARK I エンパイアは三作ほど残しているようだが、事実上、日の目を見たのはいずれも90年代だったので、ほとんど知られていなかった。本作は73年のの第一作、つまり、P.バンクスがフラッシュ解散させた直後の作品ということになる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : EMPIRE / MARK I P.バンクスのギター独演会と化していたフラッシュと違って、エンパイアは女性ボーカルをフィーチャーし、かなりポップなところもあったバンドだが、本作は一作目ということあったのか、1曲目などはほとんどフラッシュである。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : EMPIRE / MARK I また、6曲目に収録された15分近い組曲も、ボーカルがベタなロック調ではあるが、かなりフラッシュ的というか、最初期のイエスっぽい雰囲気があって、バンクス・ファンなら楽しめる作品。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : EMPIRE / MARK I ともあれ、本作はフラッシュが半ば挫折したバンクスが、ミュージシャンとして次の手をあれこれ試行錯誤していたことを、そのまま伝えるアルバムともいえる。ちなみに最後の曲のタイコはたぶんP.コリンズだ。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月19日(金)のつぶやき その1

2013年04月20日 02時53分11秒 | ★ from Twitter

既にマスターが散逸してるらしいこの作品。今回、どの程度、修復されているのか。評判良さげなら購入しようと思ってます。 RT @skysenser: おっブルーレイ出るのか。東京物語 小津安二郎生誕110年・ニューデジタルリマスター amazon.co.jp/dp/B00C7GDOMQ/…


ほうほう、なるほど。で、その時の画質は従来と比較していかがでしたか?。 RT @skysenser: 以前NHK BSプレミアムで公開され、そのレストアのドキュメント番組も放映されたヴァージョンなのかなあと。


#NowPlaying : Hank Mobley, John Coltrane, Al Cohn, Zoot Sims / Tenor Conclave タイトル通り、四人のテナーが一堂に介したアルバム。 twitpic.com/ck8brv

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Hank Mobley, John Coltrane, Al Cohn, Zoot Sims / Tenor Conclave リズム・セクションはガーランド、チェンバース、テイラー。ブルーノートにはなぜかガーランドは出てこないので、久々に聴く感じ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Hank Mobley, John Coltrane, Al Cohn, Zoot Sims / Tenor Conclave しかし、この4人の中ではやはりコルトレーンの個性が良くも悪しくも「立っている」と思う。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Hank Mobley, John Coltrane, Al Cohn, Zoot Sims / Tenor Conclave モブレーは最近聴きまくっているから、なんとなく分かるが、他のふたりは判別しずらい。しかし、コルトレーンは一発で分かるのだw。

1 件 リツイートされました

おぉ、そうですか。これはぜひ購入してみようとおもいます。情報thxでした。 RT @skysenser: えっと音声トラックに入るノイズが極力取り払われて台詞が聴き取り易かったです。画質も鮮明でした。


半年くらい前にこの土俵で早々と勝利宣言しちゃったのも、これじゃ、すっかり色あせちゃったな。 RT @AppleUserNews: auのiPhone/iPadメール障害回復せず goo.gl/uQ3Zl #iPhoneJP


#NowPlaying : 坂本龍一/御法度 先月から何度か聴いてきたけれど、これは彼のサントラとしては屈指の出来だと思う。 twitpic.com/c5lgyf


#NowPlaying : 坂本龍一/御法度 現代音楽風なシンセ・サウンドは彼らしさが良く出ているし、この人が陥りがちな「単にだらだらと音を垂れ流す」陥穽に本作はハマらず、全編、緊張感があるのがいい。


#NowPlaying : 坂本龍一/御法度 もちろん、冷え冷えとした感じのメインタイトルも、フランス映画風の味わい(大昔に彼がアレンジしたラジの「真昼の舗道」を思い出す)を隠し味にしているのが魅力的。


おっ、始まったか。午後にでも試してみよう。 RT @AppleUserNews: Twitter #musicをiPhoneで試してみた - 週刊アスキーPLUS - Ascii goo.gl/AMt6L #iPhoneJP


人の欲望は留まるところを知らない。自己責任でお好きにどうぞ…ってことだろうな。 【インタビュー】誰がブームを仕掛けた? - 妊娠中の旅行「マタ旅」の危険性 bit.ly/ZCNaE6


#NowPlaying : ブラームス ピアノ・ソナタ 第3番 ヘ短調 作品5/W.クリーン どちらかといえば軽量級なこのピアニストがこの晦渋な曲を気迫で弾ききっている。 twitpic.com/b643rj


#NowPlaying : ブラームス ピアノ・ソナタ 第3番 ヘ短調 作品5/W.クリーン ブラームスの初期の作品は、疾風怒濤と瞑想的な気分が妙に入り交じっていて、とにかく晦渋な作品が多いけれど、これなどもその典型で(続く)


#NowPlaying : ブラームス ピアノ・ソナタ 第3番 ヘ短調 作品5/W.クリーン 近年の演奏は一種のショーピースみたいにあっけらかんと弾いてしまうものも多いようだけれど、この演奏はまさにブラームスらしい文学的晦渋さと格闘している感じだw。


こうなったら、「うちこそ元祖"なんでも反対の社会党"の後継です」とか宣言しちゃえばいいんだよなw。 " 民主に保守思想の居所ない…室井議員が離党届 : 読売 bit.ly/15qokQ5 "


#NowPlaying : Johnny Griffin / A Blowin' Session グリフィン名義だが、モブレーとコルトレーン、そしてモーガンという四管編成で製作されたオールスターセッション。 yfrog.com/h4s08quj

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Johnny Griffin / A Blowin' Session 昨晩聴いた「Tenor Conclave」のブルーノート版といったところだが、モーガンにケリー、チェンバース、ブレイキーという鉄板のリズムセクションで製作されているのが豪華ではある。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Johnny Griffin / A Blowin' Session 演奏は1曲目の「The Way You Look Tonight」で既にレッドゾーン。一応、グリフィン名義ということもあってか、露出度は彼が一番多い。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Johnny Griffin / A Blowin' Session 2曲目の「Ball Bearing」はいかにもブルーノートを感じさせるテーマを持ったミドルテンポの作品で、ソロもモブレー、モーガンとソロが続くから、いかにもBN的雰囲気が漂っている。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Johnny Griffin / A Blowin' Session それにしてもグリフィンのテンションは異様に高い。本作は1957年の録音だが、この時点で既にハード・バップを突き抜けてしまっているような奔放さがある。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Johnny Griffin / A Blowin' Session 一方、コルトレーンは発展途上という感じだが、この時期のコルトレーンは後年の音楽至上主義的厳しさがなく、実にチャーミングなプレイをしていて、個人的には好ましく感じる。

1 件 リツイートされました

私の世代だとこの人のデザインしたジャケット、特にトーガソン名義になってからの「特別感」は、なんか格別のものがあったよな。合掌。 " アルバム・カヴァー・アートの巨匠ストーム・トーガソンが死去 - amass bit.ly/11prNaD @amass_jp "


#NowPlaying : ALAN PARSONS/On Air  この一年くらい一番お目にかかることの多かったトーガソンのアルバム・カヴァーはこれかな。  twitpic.com/ac3evj

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月18日(木)のつぶやき その2

2013年04月19日 02時58分16秒 | ★ from Twitter

こんな指標がでる度に、「こんなのは景気回復ではない」とばかりに否定したがる人たちが、きっとぞろぞろと出てくるんだろうな。 " 百貨店売上高、3か月連続でプラス…7年ぶり : 読売  bit.ly/11lsba5 "


#NowPlaying : すぎやまこういち/ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君 内蔵音源でここまで出来てしまうとは、ゲーム音楽も時代の流れを感じた一枚。 twitpic.com/ck83t8


#NowPlaying : すぎやまこういち/ドラゴンクエストVIII 今から思うと、このドラクエ8はゲーム本体も音楽もとても出来が良かったと思う。特に好きなのはリメイクとなる「おおぞらをとぶ」とそのヴァリエーションである「おおぞらに戦う」。


#NowPlaying : すぎやまこういち/ドラゴンクエストVIII 特に後者はプログレとバルトークが入り混じったようなスリリングな音楽で、シンセオーケストレーションも素晴らしく。半年に一度くらいは猛烈に聴きたくなるw。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月18日(木)のつぶやき その1

2013年04月19日 02時58分15秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : King Crimson/Live 74 Augsburg - Larks' Tongues In Aspic Pt II なんだ「パート2」の単独演奏はここで既にやっていたんだな。 yfrog.com/kl33hnsj

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 74 Augsburg - Larks' Tongues In Aspic Pt II 先日はこの一連のメドレーを段階的に縮小していった…みたいなこと書いたけど、断続的に試していた訳だ。


#NowPlaying : King Crimson/Live 74 Augsburg - Larks' Tongues In Aspic Pt II それにしても、ここでのビルの暴れ具合は凄まじいものがあって、バスドラとキックのコンビネーションによる変則技は悶絶もの。

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson/Live 74 Augsburg - Larks' Tongues In Aspic Pt II そんな、凄まじい演奏なのに、3分弱のところで唐突に切れてしまうのはなんとしても惜しまれるところw。

1 件 リツイートされました

つい先日までは50人くらいだったのに一気に増えたな。大流行の挙句、日本にも上陸なんてことにならんとよいが。 RT @47newsflash: 中国の浙江省政府は鳥インフル感染者を新たに4人確認したと発表。中国全体の感染者は83人に。 bit.ly/17n4iz


何もしなければリスクがないと思っていたら大間違いだ…に一票。 【党首討論詳報】アベノミクスで「日本の空気変わった」と首相 - MSN産経ニュース on-msn.com/ZzFEtG


タブレットやスマホには「インテル入ってない」が普通になっちゃったからなw。MSもそうだけど、まさに栄枯盛衰。 RT @news_bot_1: 米インテル、純利益25%減 1~3月期、半導体売れず dlvr.it/3FLSX8


#NowPlaying : At The Cafe Bohemia vol.1- Minor's Holiday この曲は「Afro-Cuban 」でも演奏されていた曲。 twitpic.com/cgw87k

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : At The Cafe Bohemia vol.1- Minor's Holiday こちらは「Afro-Cuban 」に残存していたビ・バップ的なところやラテン的な趣が雲散霧消し、ライブ的スピード感を増しているのが特徴。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : At The Cafe Bohemia vol.1- Minor's Holiday それにしても、ここでのドーハムの凄まじさは、例えこれが彼の十八番のナンバーだったとしても、そのプレイは神がかったものがあると思う。

1 件 リツイートされました

さすがにこれは先日のボストンのテロとは関係ないよね?。 "@tw_news_jp: テキサスの肥料工場で爆発 けが人も dlvr.it/3FTpmg"


#NowPlaying : Hank Mobley And His All-Stars ミルト・ジャクソンとモブレーのコンビネーションは良いのか悪いのか、よくわかんないw。 yfrog.com/gyw5hafj

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Hank Mobley And His All-Stars まぁ、ミルト・ジャクソンといえば、MJQとCTIの諸作くらいしか聴いたことがないので、私にはこういうソウルフルなMJってイメージがない…ってだけなのかもしれないが。

1 件 リツイートされました

いや、これは「ばっかじゃねーの」っていってもいいレベルw。 "@headline: 【政治】菅官房長官 北朝鮮の要求に「『何言ってんだろうな』という感じ」: j.mp/XHZgiJ via 産経 #hdln #seiji"

1 件 リツイートされました

主権回復の日に抗議することを抗議する集会とかやってもいいレベルの難癖。 " 主権回復の日、抗議集会開催へ=28日、1万人動員目指す―沖縄(時事通信) bit.ly/ZzBOSt "


#NowPlaying : プロコフィエフ 交響曲第5番/ドラティ&ミネアポリスSO モダンな響きを随所に取り入れながらも、親しみやすい旋律とすっきりとしたプロポーションでつくられた交響曲。  twitpic.com/b9k8qe


#NowPlaying : プロコフィエフ 交響曲第5番/ドラティ&ミネアポリスSO この演奏はMLPだけあってかなりリアルな録音だが、ドラティのあまりに即物的な演奏は少々そっけなく感じる。最終楽章の熱気など、もう少しなんとかならなかったのかな…という感が強い。


OSXのメモはデフォルトでプレーンテキストになるような設定を設けてほしい。 RT @MacFan: OS Xの「メモ」で使うフォントをカスタマイズする bit.ly/17qBokZ


この人もいっとき現実路線みたいな路線変更したように見えたけど、結局、第二社民党みたいなところに先祖返りしそうだね。 " 超党派の議員連盟「立憲フォーラム」を立ち上げます #BLOGOS bit.ly/15ovunV "


#NowPlaying : Sonny Rollins vol.2 1956年発表、ブルーノートにおける第二作…などといわずとも、これはジャズの大名盤だろう。 yfrog.com/klvdbibj


#NowPlaying : Sonny Rollins vol.2 最近の好みだと、ロリンズの個人様式以上にブルーノート・レーベル陰影が勝った感じの前作の方により魅力を覚えなくもないが、もちろん本作の豪快なノリの良さは抗しがたい魅力がある。


#NowPlaying : Sonny Rollins vol.2 フロントはJJジョンソンとの二管、リズムセクションはシルバー、チェンバース、そしてブレイキーという鉄板の布陣。しかも曲によってはモンクまで入っているのだからたまらない。


#NowPlaying : Sonny Rollins vol.2 ちなみにモンクは「ミステリオーソ」と「リフレクション」に参加しているようだ。こういう場面でのロリンズはモンク流のエキセントリックさを実に自分側に引きそせていて(続く)


#NowPlaying : Sonny Rollins vol.2 モンク色にすっかり染まる訳でも、突き放すのではなく、実に絶妙な立ち位置のプレイをしていると思う。また、いつも猪突猛進なブレイキーもこの2曲では似たようなスタンスで演奏しているのが、また妙だ。


#NowPlaying : Sonny Rollins vol.2 という訳で、本作での各ブレイヤーのテンションの高さは特筆もの。ライブのような暴走列車気味なそれではないものの、沸騰寸前でバランスを保った演奏は独特のスリリングさがある。だから名盤なんだろうが…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月17日(水)のつぶやき

2013年04月18日 02時55分58秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Marc Streitenfeld / Prometheus 映画「プロメテウス」は本編自体、もう何度か観なくていけない作品だが(続く)  twitpic.com/ci4i8x

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Marc Streitenfeld / Prometheus 音楽の方は大分馴染んできた。ゴールドスミスのような骨太でハードな音響ではないが、未来っぽいハイパーな雰囲気はストライテンフェルトも負けてはいない…と思う。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Marc Streitenfeld / Prometheus ちなみに本編だと、エンドタイトルにショパンの「雨だれ」が使われているが、それは収録されていない。「エイリアン」ではハンソンを使ったセンスに唸ったものだが、これはちとベタ過ぎる気がする。

1 件 リツイートされました

「悪いことはなんでもアメリカのせい」の米国陰謀論炸裂www。 " 中国空軍大佐 鳥インフルはアメリカが使用の生物兵器と断言 NEWS ポストセブン bit.ly/XOYhzC "


まさにその通り。自らの都合良い時だけ、市民の声だの、人類の叡智だの信用せよ…ってな手合いは信用できない。 " 「普段は、市民運動の声を信じよ!住民投票で決めよ!と言っている人たちに限って、憲法改正においては国民投票を信じない。 bit.ly/XOZaYQ "


#NowPlaying : Paul Chambers/Chambers Music 主役のチェンバースより、どうしてもコルトレーンが目立ってしまう本作だが(続く)  yfrog.com/h2t6nrbwj2t6nr…

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Paul Chambers/Chambers Music ついでに、もうひとりベーシストより目立ってしまうのが、PJ.ジョーンズ。本作は何故かこの時代としては、かなりバスドラが大きめにバランスされていて(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Paul Chambers/Chambers Music ぼっくん、ぼっくんと、実に気持ち良い。いかんせん、この時代だから軽くキックを踏んでいる程度だが、それでもこのドラマーがとんでもなくパワフルだったことがよく伝わる。

1 件 リツイートされました

いよいよ、テロ確定か。それにしても、またしてもアル・カーイダ絡みってことになるのか?。" さらに2個の爆発物見つかる…ボストン爆破テロ : 読売 bit.ly/XOXTBg "


そんな屈折したものじゃなく、あぁも露骨に反日的な言質や行動を示している国に、どうして好意を持てるのか…っこと。 "【毎日新聞】 韓国は経済でも文化でも躍進しアジアや世界を席巻した。嫌韓を叫ぶ人たちはそれを認めたくないという心情が fxya.blog129.fc2.com/blog-entry-825… "

1 件 リツイートされました

スクラップ場から拾ってきた、無車検のポンコツしかないのに、タクシー免許よこせ…って、言ってるのと同じだからねぃw。 "@tw_news_jp: 北 「核保有国」として米と対話希望 dlvr.it/3F9CnT"


理由はよくわからんが、生徒をなにがなんでも訪韓させようと、異様に熱心な先生がニッポンにはたくさいる。 "@news_bot_1: 韓国への修学旅行取りやめ 情勢緊迫化受け dlvr.it/3FJ4Fw "


#NowPlaying : Steve Hackett/Genesis Revisited II - Shadow Of The Hierophantオリジナルはサリー・オールドフィールドが歌っていたが(続く) twitpic.com/cjyrjt


#NowPlaying : Steve Hackett/Genesis Revisited II - Shadow Of The Hierophant今回はアマンダ・リーマンという人が歌っている。さすがにSOの神々しさはなく、ややカジュアルだが、まぁ、これはこれでありか。

1 件 リツイートされました

キャッシュの保持期間が一週間とか、あいかわらずdocomoらしい、シミったれた仕様だよなぁ…w。 RT @avwatch: ドコモ、スマホの「dミュージック」が月額980円で聴き放題 bit.ly/11f2fgd


#NowPlaying : Lee Morgan volume.3 1957年発表、前二作同様、B.ゴルソンの編曲で作られたブルーノートでの第三作。 twitpic.com/cjzhyj


#NowPlaying : Lee Morgan volume.3 モブレー、チェンバース、パーシップは前作から引き続きの参加、ピアノがW.ケリー、A.サックスはG.クライスといった布陣で録音されているが、ゴルソンの編曲が強力なせいだろう、ほとんど前作の同一線の音楽に聴こえる。


#NowPlaying : Lee Morgan volume.3 1曲目はエキゾチックなテーマが「おや?」って感じだが、本編はブルージーなブルーノートのカラーを感じさせるもの。2曲目はアップテンポで進む作品でモーガンのソロが実にブリリアント。


#NowPlaying : Lee Morgan volume.3 あと、3曲目に収録された名曲「I Remember Clifford」は、やはり名演だ。CBを追悼する曲だから、彼の演奏が当然ないが、CBもかくやという素晴らしさだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月16日(火)のつぶやき

2013年04月17日 02時56分00秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : 10cc / Meanwhile 全くの不発に終わったが、本作は1992年に復活した10ccした渾身の作だ。 twitpic.com/cjkuvc

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 10cc / Meanwhile 特に冒頭を飾る「Woman In Love」の、冴えまくったサウンド・プロダクションと緩急自在の曲作りは「10cc復活!」を印象づけるには十分な出来だった。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 10cc / Meanwhile しかし、この「Woman In Love」の秀逸な出来にもかかわらず(シングルカットもされた)、セールス的は大惨敗だった。惜しかったなぁ。ホント、惜しかったと今でも思う。

1 件 リツイートされました

このあたりで、ここで石油でもドッカーンと出るとか、我がニッポンも景気のいい展開にならんかねぃ。 "@news_bot_1: 佐渡沖で石油・天然ガスの試掘開始 国内最大級の可能性 dlvr.it/3DqkNC #ニュース "

1 件 リツイートされました

そして、妥協の連続でもありそうだ。きれいごとや理想論ばかりでは民主のように破綻してしまう。 RT @asahi: 「政治活動は大なり小なり試練の連続」自民・小里氏 t.asahi.com/ahnx


この北朝鮮のアホな三代目は、ついにヨーロッパまで敵に回しやがったか。 " NATO 北朝鮮を強くけん制 NHKニュース bit.ly/XMIQb8 "


中道のふりした左翼より、こう公言してくれた方が数段清々しい。まっ、全然支持しないけどねw。 " いま再び、「大左翼」の結集を呼びかける blogos.com/outline/60209/ "


これって、やっぱり政治的テロとみるべきなのか?。 "@Google_News_jp: [Google_News_JP] ボストンで爆破テロ - 西日本新聞 bit.ly/17fYYAL"


#NowPlaying : Lee Morgan Indeed! 1曲目の「Roccus」はH.シルバー作、そういえばドナルドソンもデビュー作でもやっていた。 twitpic.com/c8u54f

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Lee Morgan Indeed! どちらの演奏もピアノはH.シルバーだが、この込み入った曲をわりと軽くまとめたドナルドソンに比べると、こちらは原曲を更に「濃く」している趣がある。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Lee Morgan Indeed! このあたりは編曲の妙味もあるだろうが、シルバーのソロもそのあたりをよく演出している感じ。モーガンは例のいたずらっこのようなフレーズを既に出している。

1 件 リツイートされました

ついでに電池の保ち時間も実状に合わせた表示にしてもらいたいものだ。 RT @news_bot_1: 通信速度の広告、実態通りに ガイドライン見直し dlvr.it/3F2rhr #ニュース #followmeJP #news


#NowPlaying : The Sounds of Jimmy Smith 様々な編成で録音された5部作の掉尾を飾るのは、レギュラー・トリオを中心とした一番シンプルな仕上がりの作品。 twitpic.com/cjqzgq


#NowPlaying : The Sounds of Jimmy Smith ただし、ここでも「様々編成」というコンセプトは貫かれていて、トリオの合間にオルガン・ソロやドラムスとのデュオなどが挿入されている。


#NowPlaying : The Sounds of Jimmy Smith また、ハード・バップ色が強かった前二部作に比べると、本作のトリオ作品はイージーリスニング的な趣が強く、JSらしさはトリオ以外の編成の曲での方が強いのが特徴か。


#NowPlaying : The Sounds of Jimmy Smith 2曲目の「The Fight」はソロだが、ドラムが入らないせいか、序盤はヴァンギャルドな響きすら感じるが、後半のスウィング感はさすがだ。


#NowPlaying : The Sounds of Jimmy Smith もう一曲のソロである「All The Things You Are」は、なぜかバロック風の演奏。私みたいな70年代ロック世代だと、この演奏はジョン・ロードみたいに聴こえるのではないか。


#NowPlaying : The Sounds of Jimmy Smith トリオ作品では、「Zing Went The Strings Of My Heart」が、JSの真骨頂ともいえるスピード感あふれるフレーズ満載の痛快な作品で、これはアルバム中のハイライト。


スタート画面に固定して使うなら、もう少し実用性があるといいんだけど、どれもちとベタ過ぎて…こうなんていうかw。 RT @BingJP: 【お知らせ】Windows 8 のBing アプリのアップデート版の提供が本日より開始されました。 spr.ly/6011XyIN


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月15日(月)のつぶやき その2

2013年04月16日 02時53分23秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : 華麗なるヒッチコックの世界/シフリン&サンディエゴSOタイトル通りヒッチコック作品の音楽集だが(続く) twitpic.com/cjjrpz


#NowPlaying : 華麗なるヒッチコックの世界/シフリン&サンディエゴSO後半は何故か自作自演集になっている厚顔さはいかにもシフリンらしいが、その中に昨日聴いた「スパイ大作戦」のコンサートverが入ってるのがうれしいところ。


#NowPlaying : 華麗なるヒッチコックの世界/シフリン&サンディエゴSOライブで燃えたイスラエルPOとの演奏に比べると、ちと大人しすぎるのが難。その意味では「ブリット」や「ダーティハリー」の方が実用的かも。


#NowPlaying : 華麗なるヒッチコックの世界/シフリン&サンディエゴSO ちなみにヒッチコック作品の方だが、シフリンのセンスなのかことごとくカットした短縮版だし、演奏も雰囲気がないのが残念。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月15日(月)のつぶやき その1

2013年04月16日 02時53分22秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Thomas Newman/007-Skyfall  先ほど映画本体を観つつ、1番印象に残ったのは、ちょっとアシッドな「Quartermaster」。 yfrog.com/oebainodj

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Thomas Newman/007-Skyfall  それにしても、この音楽でニューマンはアカデミー賞にノミネートされたのか。スケジュールの関係で参加出来なかった、常連のD.アーノルドはさぞ悔しかったことだろう。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Thomas Newman/007-Skyfall  本作でのニューマンの起用は監督のS.メンデスの意向もあったろうが、ここまで成功してしまうと、次もニューマンってなことになり、D.アーノルドも「世代交代」になっちゃうのかね。

1 件 リツイートされました

なんか「いじめられて自殺」が連鎖になってきちゃってないか。 RT @news_bot_1: 熊本の県立高女子生徒が自殺 メモに「学校生活つらい」 dlvr.it/3DYvd1 #ニュース #followmeJP #news


まぁ、TVが国民の娯楽の王様だったころは、NHKは観ないという選択肢はなかったと思うが、今はね…。 RT @NEWS_0: 自民党・鬼木誠議員「見ない人に選択の自由がない。テレビを 持っていたら必ず徴収される。異例の課金システムだ bit.ly/YEZpp4


#NowPlaying : Horace Silver Trio 1952年の作品とは思えない、現代的なセンスがあるのは、他のアルバムも同様。 twitpic.com/cbydtt

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Horace Silver Trio 「Horoscope」はちょっとモンクみたいな変な感じが気持ち良い。有名な「Opus De Funk」もJMの骨格を聴いているようなノリの作品だ。

1 件 リツイートされました

さすがにソニーはAirPlay対応機器は出さんだろうなw。 RT @hounavi_android: Sony、DLNAオーディオ製品用接続アプリ「NS Setup」とリモコンアプリ「Network Audio Remote」を bit.ly/178JZbF


ミニコンポに代わるAirPlay対応スピーカーは、以前から気になっていて一台くらい欲しいとは常々思っているのだが、パイオニア、JBL、Phillips、B&Wといろいろ出てはいるのだが、どうも「これだっ!」というのがない。


#NowPlaying : Jimmy Smith/At The Baby Grand vol.1 1曲目からイケイケ、ノリノリ、この人の天衣無縫さは一体どこから来るのだろう?。といつも思ってしまうw。 yfrog.com/odnr3csj

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Jimmy Smith/At The Baby Grand vol.1 この人の独演会ぶりに比べれば、解散直前のナイスで見せたエマーソンのそれなど、まだ可愛いもんだったのかもしれないな。

1 件 リツイートされました

結局、このあたりって、トレンドがぐるぐる回っているだけだったりしてw。 "@hounavi_android: Modern UI のようなフラットデザインを目指して使いづらくなっている件について | Developers.IO bit.ly/1314ZEC"


文中にもあるが、これサーバ構築、メンテナンスとあれこれ込み込みの額なんじゃないの?。どうも、悪意あるミスディレクションっぽい。 "@cyzo: 【記事】 「一台50万円のPCなんて買いません」佐倉市のPC更新費用5億円の内訳は? bit.ly/17bjiTT"


#NowPlaying : Art Blakey / Orgy In Rhythm vol.1 ドラマー4人、パーカス5人、これにピアノとベースを加えた編成で収録された実験アルバムの第一巻。 yfrog.com/ocw7lzkrj


#NowPlaying : Art Blakey / Orgy In Rhythm vol.1 本作がどんな経緯で製作されたのか、浅学な私はよく知らないのだが、まさにアフリカへの憧憬も交えてつつ、ティンパニやドラム、各種パーカスで綴られたその音楽は(続く)


#NowPlaying : Art Blakey / Orgy In Rhythm vol.1 まさにタイトル通り「狂乱のリズム」な音楽。もちろん、今の感覚で聴けば、ある種のワールドミュージック的な音楽として、割と普通に聴けてしまうのだが、当時は前衛以外の何もでもなかったハズだ。


#NowPlaying : Art Blakey / Orgy In Rhythm vol.1 マイルスの「ビッチズ・ブリュー」より十数年前にこんなアフリカ趣味を押し出したジャズ・アルバムがあったというのは、なかなか驚き。


#NowPlaying : Art Blakey / Orgy In Rhythm vol.1 ちなみにさっき気がついてので、調べてみたら、本作はブルーノート初のステレオ録音だったそうな。ひょっとすると、本作はステレオ録音のデモ的アルバムだった意味合いもあったかもしれない。


#NowPlaying : Art Blakey / Orgy In Rhythm vol.1 ともあれ、本作は単にドラムソロが続くような代物ではなく、全編、リズムというオブジェをぶちまけたような感じの音楽で、その意味では、今聴いてもまったく古さを感じさせないのは妙だ。


この速度だと、無線LANはIEEE802.11acで接続しないと、速さを実感できなそう…。 RT @news_bot_1: ソネットが超高速光通信サービス 個人向けでは世界最速の2ギガビット dlvr.it/3Dl7d8


#NowPlaying : Art Blakey / Orgy In Rhythm vol.2 先ほど聴いたvol.1の続編となるアルバム。vol.1と同様片面2曲づつ計4曲収録。 yfrog.com/mnlm0ttj


#NowPlaying : Art Blakey / Orgy In Rhythm vol.2 vol.1では最もオーソドックスなドラムソロに近かった「Split Skins」と、ほぼ同傾向の攻撃的な「Amuck」からアルバムはスタート。


#NowPlaying : Art Blakey / Orgy In Rhythm vol.2 「Elephant Walk」はH.マンのフルートから始まり、ピアノやベース、そしてボーカルも入る比較的「曲」に近い作品で、アフリカ原野の風景を思わせるその響きはモダンそのもの。


#NowPlaying : Art Blakey / Orgy In Rhythm vol.2 「Come Out And -」はラテン的な作品で、中間部で聴けるポリリズムがかなりおもしろい。「Abdallah's -」は本作中もっともジャズを感じさせる作品。


で、ウォシュレットが普及してきたらしたで、「シャワー式トイレは韓国が起源」とかいいだしたりするんだよなぁwww。 RT @headline: 【文化】韓国のトイレは紙を流さないでゴミ箱へポイ? トイレが汚物の臭いで充満: j.mp/134NRxJ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月14日(日)のつぶやき その2

2013年04月15日 02時54分35秒 | ★ from Twitter

「憲法改正わっしょいわっしょい」なんて盛り上がってないでそ。むしろ、「政権交代わっしょいわっしょい」の熱狂の方がよほど危ういものだったと思うけど。 " 時事ドットコム:96条、参院選前に方向性=細野民主幹事長 bit.ly/YUyGUp "


歌手はともかく、職人性が必要な声優の方はもう少し勉強してからの方がよかったね(プロメテウス)。 " 剛力彩芽 初めての歌手イベントで号泣/芸能速報/デイリースポーツ online bit.ly/YUyRix "


#NowPlaying : King Crimson / Live 1974.06.28 Asbury Park NJ  ご存知「USA」の元音源(のひとつ)となるパフォーマンス。 twitpic.com/cjb2tr

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : King Crimson / Live 74 Asbury Park  一時、「USA」の音源の大半はプロヴィデンス公演…との話もあったが、「詐欺師箱」の発表されたことて、実はそうでもないことが判明したので、この音源の発表はまさに待望のものだった。


#NowPlaying : King Crimson / Live 1974.06.28 Asbury Park  私のこれを聴いた印象だと「Easy Money」までが「USA」の同一音源(もちろん例のリミックスはある)、「21世紀」のみプロヴィデンス公演という気がする。


#NowPlaying : King Crimson / Live 74 Asbury Park  ともあれ、長年聴き慣れた演奏だからなのかもしれないが、かなり出来が良かった4日前のトロント公演と較べても、さらに高テンション、実に秀逸な演奏が繰り広げられている。


#NowPlaying : King Crimson / Live 74 Asbury Park  本音源の目玉といえば、インプロの「Asbury Park」と「Easy Money」の完全収録だろう。特に後者は昔からフェイドアウトの後がどうなったか(続く)


#NowPlaying : King Crimson / Live 74 Asbury Park  フリップのギターソロがFOせず、最後まで聴けるようになったのはありがたい。まぁ、あのFOは実は大正解だった…ことも分かったんだけどw。


#NowPlaying : King Crimson / Live 74 Asbury Park  「Fracture」はどこがどうだということもないのだが、全体にやや気乗り薄な演奏に感じる。「Starless」は破綻のないまとまった演奏だが、やはりちと気乗り薄な感もある。


#NowPlaying : King Crimson / Live 74 Asbury Park 「21世紀」はこの時期のビルとウェットンの暴走…否、パワフルさが存分に楽しめる演奏。特にここではフリップすらほぼ置き去りになっている感がある。


iTunes11をキーワードにしてtweetをサーチかけると、もう最近はネガティブな意見しか出てこない。とりあえず私も当面11にするつもりはないのだが、OSXがver11になるころまでに、絞り込みとかもう少しなんとかしてくれんかな。


#NowPlaying : Hank Mobley Quintet アルバム冒頭の「Funk In Deep -」が、やや緩めにゆったりと始まるのが逆に味わいがある。 twitpic.com/cijx2i


#NowPlaying : Hank Mobley Quintet で、先日も書いた通り、2曲目の「Wham And -」はほぼJMそのものといった感じの仕上がりで、ゆったりとはじまり、次でぐっとスピードを上げるアルバム構成が実にいい。


#NowPlaying : Hank Mobley Quintet 3曲目の「情事の終わり」はスローなバラードな演奏だけれど、甘さを排した苦味走ったムードがいい。ファーマーとのコンビネーションもウェルバランス。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月14日(日)のつぶやき その1

2013年04月15日 02時54分34秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : JJ Johnson / J Is For Jazz テナーサックスのポビー・ジャスパーと組んで二管編成で収録された1957年頃の作品。 yfrog.com/mmwieqoj

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : JJ Johnson / J Is For Jazz メンツは、ピアノにH.ジョーンズもしくはT.フラナガン、ドラムスがE.ジョーンズ、ベースはW.リトルもしくはP.ヒースとなかなか豪華なメンツが並んでいる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : JJ Johnson / J Is For Jazz 音楽的にはJJJらしい、これまで二作同様、もうBGMにしてしまっても全然okな口当たりの良いジャズで実にリラックスして聴ける。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : JJ Johnson / J Is For Jazz ちなみにB.ジャスパーという人はフルートも上手いので、トロンボーンと一緒にフルートが出てくると、いよいよBGM的な口当たりになってくる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : JJ Johnson / J Is For Jazz ついでに、H.ジョーンズとトミ・フラがまた良いサポート振り、特に後者が参加した曲は、考えてみれば、かの名盤「オーバーシーズ」のメンツだったりするのも拾い物。

1 件 リツイートされました

それにしても、また兵庫エリアとは!。もう地震はこれっきりしてほしいですよね。ともあれ、ご無事でなによりでした。 RT @ChihoMin1025: 震災訓練でしていた安否確認。まさかホントにすることになるとは考えてもみなかった。


#NowPlaying : ディーリアス 小管弦楽のための小品「春初めてのカッコウの声を聴いて」/ディヴィス&BBC交響楽団 かの作曲家の作品では有名な方だが、私にはあまり馴染みがない。 twitpic.com/cj5tkn


#NowPlaying : ディーリアス 小管弦楽のための小品「春初めてのカッコウの声を聴いて」/ディヴィス&BBC交響楽団 タイトル通り、途中カッコウの鳴き声が聴こえてくるが、曲は例によって印象派風な茫洋とした色彩の音楽に終始する。


#NowPlaying : ディーリアス 小管弦楽のための小品「春初めてのカッコウの声を聴いて」/ディヴィス&BBC交響楽団 前にも書いたけれど、私の場合、この作曲家の音楽はぼんやり流しておくなら心地良いが、きちんと対峙するとなかなかの難物…といった音楽の典型。


その半面、60年代のSF映画でも、薄型液晶画面やデジタル・メーターは予想できなかったんだよなw。 " SF作品で描かれた技術で現実となった15のこと - GIGAZINE bit.ly/10ZFEa9 "


むむ、地震か?。なんかいやな感じだ。@千葉


#NowPlaying : Matia Bazar / Melancholia 1985年の第9作。従来の素朴なイタリアンポップからテクノ路線へと変化した時期の作品で(続く) twitpic.com/cj6x6r


#NowPlaying : Matia Bazar / Melancholia 1985年の第9作。アントネラの異様に高いテンションとカンツォーネとしかいいようがないメロディーがテクノに見事に合体、たぶん彼らの最高傑作。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Matia Bazar / Melancholia このバンドは確か現在も存続していて、私が持っているアルバムもけっこうな数になるが、やっぱり「これ一枚」というと本作になってしまうんだよな。

1 件 リツイートされました

私は職場のサーバルームに入る時、たまにSuicaかざして、回りにどん引かれますwww。 RT @tkbei: 改札でペッタンするICカードを間違えて切符を通す穴の方に通してしまった時のショックときたらもう。


そんなこと検討したらほんとに攻撃されるから、検討することすらしてはいけない…ってな言霊信者護憲派がわらわらとw。 " 「敵基地攻撃能力」早急に検討を…石破幹事長 : 読売 bit.ly/YU5VHy "


【スパイ大作戦】「第1シーズン:No11 幽霊を呼べ!!」 今回はオカルト仕立て、ローランとバーニーが霊媒師とももに(続く)  yfrog.com/kk2z2amj


【スパイ大作戦】「第1シーズン:No11 幽霊を呼べ!!」 霊能者にとりつかれた女性科学者の「憑き物おとし」と取り巻きの陰謀を暴く…というストーリー。いつもとはかなり違う雰囲気でゴシック・ホラーの如き演出がおもしろい。


【スパイ大作戦】「第1シーズン:No11 幽霊を呼べ!!」 それにしても、オンエアされたのは日本語版だが、初回放映時にカットされた部分を復元して、その部分も吹き替えをあてがっているのは親切だ。まぁ、納谷悟朗の声が突然老けこむのはご愛嬌だが…。


こういう動画を観ると、元Cubase使いとしては、血が騒ぐなw。 "【2ch VIP板 まとめ】 DTM難し過ぎワロタwwwwwwwww @Disordered Studio bit.ly/Ym5HVV "


【007】「スカイフォール」 昨年末に公開されたシリーズ最新作。UAからMGM、そし今回は20世紀Foxと配給元の変遷も時代の変化を感じさせる。 yfrog.com/mnf9xxnj


【007】「スカイフォール」導入は例によってハードなアクションだが、今回は列車を使っての追っかけ。前二作ではかなりめまぐるしい程のスピード感があったけれど、今回はサム・メンデスの個性なのか、状況がよくわかる整理されたアクションになっている感じ。


【007】「スカイフォール」 さて、本編だが、前二作が「プレ007」的ストーリーだったとすると、今回は前作からいきなり時間が飛んで、情報部員の世代交代をからめつつ、既にベテランの007になっている感じ。そういえば、D.クレイグも少し老けた気がする。


【007】「スカイフォール」 舞台は香港からマカオへ移り、ロンドンにあるMI本部へと移る。ストーリーはシンプルだが、事件の全容がはっきりしないまま、じわじわと進んでいるくのはなかなかクレバーな展開だ。


【007】「スカイフォール」 という訳で、終盤、スコットランドでの大詰めの緊迫感もかなりのもので、2時間半を全く飽きずに観ることが出来た。また、既に「出来上がった007」ということで、Qやマニーペニーのお馴染みの設定出てくるのは楽しいところ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月13日(土)のつぶやき その2

2013年04月14日 03時33分09秒 | ★ from Twitter

【スパイ大作戦】「第1シーズン:No.7 録音ワイヤーは何処だ」 CATVで録画したもの。これは最初のシーズンなので、リーダーはスティーヴン・ヒル、したがって「おはようブリックス君」となるパターン。


【スパイ大作戦】「第1シーズン:No.7 録音ワイヤーは何処だ」 本作は殺されたスパイが持っていた録音ワイヤー探しで、ほぼ本編はローランドとシナモンしか出てこない。それにしてもシナモンを演じたバーバラ・ベインってホント綺麗な人だよな。


【スパイ大作戦】「第1シーズン:No.7 録音ワイヤーは何処だ」 バーバラ・ペインって、子供の頃観たイメージは「冷酷そうなオバサン」ってイメージだったんだよな。声が山東昭子ってのがそのイメージを倍加した。 yfrog.com/j2zdsckj


今日は暖かくなる…って予報だったけれど、けっこう寒くないか?@千葉 ってか、例年なら、今くらいが花冷えの時期なんだろうけどね。


#NowPlaying : Jimmy Smith At the Organ vol.2 後半はこれまた濃厚なブルージーさが横溢する「Plum Nellie」からスタート。 yfrog.com/odt0tqbj

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Jimmy Smith At the Organ vol.2 なお、本作の編成はまたまた変わりレギュラー・トリオがベースになっているようだが、2曲目「Billie's Bounce」はvol.1のトリオとなっていて(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Jimmy Smith At the Organ vol.2 レギュラー・トリオより一回り大きな構えというかオーラのようなものを感じさせる。ついでに最後の曲はブレイキーとのデュオとなる。つまり本作はデュオで始まり、デュオで終わる構成という訳。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Jimmy Smith At the Organ vol.2 という訳で、本作だが三管編成で構成された「A Date with -」より好みに合う感じ。やはりJSはその饒舌さ故に独演会が向く訳で、せいぜいこのくらいの編成の方が「JSを楽しめる」。

1 件 リツイートされました

某公民館で自治会の集会なう。約10年ぶりくらいの役員だが、年度初回だから、今日は長いだろうな。


自治会の集まり長いな。もう超スローペース、あっちこっちに話が脱線して拡散して行く展開について行くのは、なかなかしんどいw。日頃、自分がいかにセカセカ生活しているか、逆に痛感するわ。


【スパイ大作戦】「第1シーズン:No.10 戦慄のスパイ養成所」こちらは敵スパイ養成所に忍び込む黄金パターン。 yfrog.com/kk2z2amj


【スパイ大作戦】「第1シーズン:No.10 戦慄のスパイ養成所」アメリカ潜入スパイを養成所みたいなところに侵入。ローランとバーニー、そして中国系のスパイが破壊工作。シナモンお色気で撹乱という展開でテキパキ進む。


now playing ♪:Lalo Schifrin/The Best Of Mission: Impossible シフリンが担当した「スパイ大作戦」のベストスコアを収録。 twitpic.com/cj20x7


now playing ♪:Lalo Schifrin/The Best Of MI 前にも書いたけれど、BTで収録されているイスラエルPOを振ったライブが凄い。大編成オケがビックコンボのようにドライブし、怒涛の勢いで進んでいく。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月13日(土)のつぶやき その1

2013年04月14日 03時33分08秒 | ★ from Twitter

最初に聴いたマシーンのアルバムは「5th」でした。ジャズ・ロックだとかいうより、まるっきり…ってか、もう「混じり気なしのジャズ」に聴こえたもんですがw。 RT @tori_jazzrock: ジャズロック道のセオリー通りに、ソフト・マシーン聴いてます。


リストアの仕上がりはどうだろう?。うまく行っているのなら是非欲しい。 " 小津安二郎の代表作『東京物語』 生誕110年記念ニューデジタルリマスターのBlu-rayが発売 - amass amass.jp/20503 @amass_jp "


#NowPlaying : Caravan / The Album 1980年発表、キャラバンの第9作。恒例のメンバー・チェンジはJ.シェルハースからD.シンクレアが復帰。 yfrog.com/h2eduojj

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Caravan / The Album 前作の「Better by Far」は、やや売れ筋と時流を意識し過ぎて、ちとキャラバンらしからぬ仕上がりになってしまったが、本作はシンクレア復帰も効いて(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Caravan / The Album 久しぶりにキャラバンらしさが復活した会心作となった(と思う)。発表当時、冒頭の「HeartBreaker」を聴いた瞬間、もう快哉を叫んだものだった。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Caravan / The Album 本作でキャラバンは、ゆったりとしたリズムにのって、短いながらもよく考えぬかれ、巧みな転調を織り込んだインスト・パートを復活させた。ファンとしてはこれが実にうれしかったのだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Caravan / The Album 「Watcha Gonna Tell Me」のインタープレイは「ロッキンコンチェルト」のハイライト・シーンを思い出せるに十分の出来、シンクレアが復活した威力はやはり大きかったとしかいいようがない。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Caravan / The Album 「Piano Player」はシンクレアのドリーミーなポップさと控えめなドラマチックさが良く出た素晴らしい作品。個人的にはキャラバンの名曲のひとつと断言したい曲でもある。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Caravan / The Album という訳で、全体の仕上がりとしては、「ロッキン・コンチェルト」と「聖ダンスタン」のちょうど中間くらいだろうか。これで旧B面がもう少し充実していたら大傑作になったのだが…。 

1 件 リツイートされました

地震があったのか、現地の方は悪夢が蘇っただろな。大事にいたっていないと良いが。 RT @asahi: 兵庫・淡路で震度6弱 神戸など、けが人の情報 t.asahi.com/agn5


私みたいな音楽バカにおもしろいサービスにであってくれることを臨みたいものだが…。 " Twitter、音楽サイトを開設--サービスの一般提供はまだ開始されず bit.ly/ZmLa3K @cnet_japan "


#NowPlaying : コルンゴルト 弦楽のための交響的セレナード/マウチェリ&ベルリンRSO この作曲家の「映画音楽以降」の主要作品のひとつ。 twitpic.com/ciwosq


#NowPlaying : コルンゴルト 弦楽のための交響的セレナード/マウチェリ&ベルリンRSO チャイコの同曲を範にしたのか、かの曲と同様、比較的古典的なプロポーションで、あまり重厚でないため、わりと気軽に楽しめる作品だが(続く)


#NowPlaying : コルンゴルト 弦楽のための交響的セレナード/マウチェリ&ベルリンRSO 随所にバルトーク風な苦味が織り込まれているのは、本作が1947年に作られたことを思い出させる。


#NowPlaying : コルンゴルト 弦楽のための交響的セレナード/マウチェリ&ベルリンRSO 第三楽章はちょっとマーラーやブルックナーの緩徐楽章を思わせる音楽で、そのレクイエム風の音楽はなかなか聴きものになっている。


こういう情緒的な主張にこそ、「どうか、冷静に…」とお得意の論法を使うべきじゃないのかね。 " 「日本の食 守れるのか」 道内農業団体が懸念 TPP参加合意で 北海道新聞 bit.ly/172h8pq "


#NowPlaying : コルンゴルト 主題と変奏/マッテス&シュトゥットガルトRSOこれも「映画音楽以降」の作品だが、こちらは9分弱の管弦楽変奏曲。 twitpic.com/cix4sv


#NowPlaying : コルンゴルト 主題と変奏/マッテス&シュトゥットガルトRSO柄にもないシニカルさをのぞかせた「セレナーデ」に比べると、こちらはコルンゴルトらしい優美さや明朗さを感じさせる作品となっていて(続く)


#NowPlaying : コルンゴルト 主題と変奏/マッテス&シュトゥットガルトRSO個人的にはV協並みに好きな作品だ。ブラームスのハイドン変奏曲が20世紀に甦った…みたいな雰囲気もまた良し。


とはいえ、この人の場合、オレみたいな一介のオヤジが政治家だのメディアだのを批判するのと同次元の「批判だけ」になる可能性大。 " ウエブと政治 #BLOGOS bit.ly/110lmdX "


#NowPlaying : Jimmy Smith At the Organ vol.1 先日聴いた「A Date with -」の二枚と同じセッションで収録されたものらしい。 yfrog.com/nyo6jgjj

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Jimmy Smith At the Organ vol.1 どうやら、様々な編成でジミー・スミスを楽しんもらおうという意図だったみたいで、本作は意表をついてドナルドソンとのデュオで演奏された「Summertime」から始まる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Jimmy Smith At the Organ vol.1 2曲目の「There's A Small Hotel」は、バレルとブレイキーを従えたトリオ演奏で、いつもイケイケさが程よく抑制された実にグルーヴィーなノリで実に聴き応えがある。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Jimmy Smith At the Organ vol.1 旧B面の2曲は前曲のトリオ+ドナルドソンというクインテット編成。実に濃厚なスローブルース「All Day Long」では、JSのベース・ラインが冴える。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Jimmy Smith At the Organ vol.1 ラストの「ヤードバード組曲」は軽快なノリで快調で進むジャム風な仕上がり。それにしても、本作はJSより、むしろドナルドソンが目立つアルバムだ。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月12日(金)のつぶやき その2

2013年04月13日 02時50分24秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Hank Mobley Quintet という訳で、BN15oo番台も本作をもって折り返し地点。これまでこのあたりの作品は、通り一遍しか聴いてなかったし、まぁ、今回もそれほど入念に聴いている訳でもないが(続く)


#NowPlaying : Hank Mobley Quintet とりあえず、こういう機会は自分のモチベーションとしても千載一遇の好機という感じなので、この勢いで引き続き聴いていくとしようかな。 yfrog.com/klp54tucj


【エイリアン】「エイリアンVS.プレデター」 ただいま金曜ロードSHOW!でオンエア中。個人的にはあんまりシリーズとして認めたくない作品ではあるが、意外とよく出来ている作品でもある。 yfrog.com/klnn1lmj


【エイリアン】「エイリアンVS.プレデター」 とりあえず、相応の金をかけて作ったらしく、陳腐なB級映画にはなっていないのには救われる。人間とプレデターと共闘関係というのは、まぁ、人によっては受け入れがたいかもしれないが…w。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月12日(金)のつぶやき その1

2013年04月13日 02時50分23秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Brand X/Is There Anything About? 確か本作はお蔵入りになったトラックの寄せて集めで、今、8分近いタイトル曲は極めて初期の録音だったハズ。 twitpic.com/cilcml

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Brand X/Is There Anything About? なのでメンバーは1stと同じ4人。フィル・コリンズが刻む、無窮動風な「おしんリズム」にのって、奔放なソロが展開していくのが、いかにも初期のムードど心地良い。

1 件 リツイートされました

さっきも書いたけど、今日が風が強く寒い午後だった。夜になっても同様で(@千葉)、さっきまでストーブつけてたくらいだったわ。


大変大事な本番の選挙というなら、批判ではなく、選挙民が唸る対案を出したらどうかね。 " 「安倍政権は衣の下に鎧を着ている」民主・海江田代表 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/ag0h "


「中華鍋はおいたし、あとはガスコンロ点火ボタンを押すだけで着火します」ということですねwww。 RT @headline: 【ミサイル】北朝鮮 「もうボタンだけを押せば発射されることになっており、発射されれば、敵の牙城が全て火の海に j.mp/ZOK93q


別にゴールにせんでも、いつの世も、そんなもんでそ。声のデカイヤツが得をするゴネ社会とかもそう。 "@headline: 【政治】アベノミクスの成長戦略が描くゴールは、権力者にすり寄った人ほど良い生活ができる「コネ社会」 森永卓郎: j.mp/12QbZjR "


そんないいもんじゃない。「やくざまがいの恫喝」で十分だ。 RT @news_bot_1: 北朝鮮の扇動は「言葉の戦争」 脱北記者が内部危機と分析 dlvr.it/3Crp0Z


#NowPlaying : Mike Oldfield/Light & Shade 静的なディスク1とは対照的な音楽を配置したディスク2をiPodで聴いているところ p.twipple.jp/KaHGB

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Mike Oldfield/Light & Shade 5曲目の「Tears Of An Angel」は「オマドーン」…、いや、「アマロック」がハウスとスパークしたような音楽でなかなかおもしろい。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Mike Oldfield/Light & Shade 1曲目の「Quicksilver」からして、かなりダンサンブル仕上がりだが、随所にマイクらしい叙情が見え隠れしているから、それほど日和ってるようにも感じさせないのはさすが。

1 件 リツイートされました

とても興味ある機種なのだが、このサイズに最適化されたアプリはどのくにいあるのな?。単にスマホの画面をでかくしただけじゃ、興ざめだからね。 " デカい 6.3型スマホ「GALAXY Mega」 bit.ly/12OkbB4 @asciijpeditors "


2TBから4TBまでの道はけっこう長かった気がする。 "@MacFan: #mynavinews ロジテック、USB 3.0/eSATA対応の外付け型HDDに4TBモデルを追加 news.mynavi.jp/news/2013/04/1…"


うほほ、オレも相当嫌われてそうwww。 " 他人に嫌われるTwitterアピールベスト10の発表 「彼氏彼女いない」「寝てない」 getnews.jp/archives/319047 @getnewsfeed "


#NowPlaying : Paul Chambers/Chambers Music 先日、聴いた「Whims of -」に先立つリーダー名義としてはデビュー作となるアルバム。 yfrog.com/h2t6nrbwj

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Paul Chambers/Chambers Music ただ、本作品はどちらかというと、「初期のコルトレーンによる数少ないワン・ホーン・アルバム」としての方が有名なのではないか。まぁ、少なくとも私はそう。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Paul Chambers/Chambers Music 本作でのコルトレーンは後年の星一徹の如き「求心力の塊」みたいなシリアスさがなく、フレーズもへんちくりんなお茶めさが妙にチャーミングだし(続く)


#NowPlaying : Paul Chambers/Chambers Music チェンバース、PJ.ジョーンズもマイルスの睨みが聴いてないところで、実にリラックスしているようで、そういう開放感が、また本作を実に楽しめるものにしている。


#NowPlaying : Paul Chambers/Chambers Music ちなみに本作のピアノはK.ドリューというのも拾い物なところで、お馴染み「Easy To Love」ではアルコのバックで存在感を発揮しているのも楽しい。


もう0.5インチ刻みであらゆるサイズで機種を繰り出しそう…w。 RT @suwan23f: これって冗談かと思ってました。 " デカい 6.3型スマホ「GALAXY Mega」


iRadioと競合しそうなサービスだけど、この後、展開するか興味あるところ。 " Twitter、音楽推薦サービスWe Are Huntedの買収を正式に発表 bit.ly/152QzUF @cnet_japan "


シンパなのかもしれないが、これやったら民主党は間違いなく撃沈するでしょ。 " 沈み行く民主党が助かる道は、もう一度、小沢一郎代表、鳩山由紀夫元首相とヨリを戻し連携するしかない #BLOGOS bit.ly/Xw8Mp6 "


#NowPlaying : Hank Mobley Quintet 2曲目の「Wham And -」は、いかにもブルーノート・レーベルを感じさせるテーマからして、ほぼJMそのもの…といった感じの音楽だ。 twitpic.com/cijx2i


#NowPlaying : Hank Mobley Quintet また、アート・ファーマーはほとんど初めて聴く人だが、評判とおり端正なトランペットを吹く印象で、全般に地味ではあるがバラード系の作品でのプレイは(続く)


#NowPlaying : Hank Mobley Quintet ドーハムとは違った意味で、しみじみとした良さを感じさせる。こういう「しみじみとした良さ」というのはモブレーの良さともかぶるので、ふたりの相性はとても良いと思う。


#NowPlaying : Hank Mobley Quintet 一方、オーラスの「Base On Balls」では、ここまで隠し味になってきたシルバーの洗練されたブルージーさがぐっと表にでて、アルバムの最後を飾るに相応しい仕上がりとなった。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする