Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

1月13日(月)のつぶやき その1

2014年01月14日 04時43分52秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Submarine Silence / There's Something - Lion Of Symmetry アルバムのエクストラ・トラックとして収録されているバンクス作品のカバー。 pic.twitter.com/xI8bHtrHf9

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Submarine Silence / There's Something - Lion Of Symmetry 原曲はバンクスの「サウンドトラックス」に入っていて、ボーカルを確かトーヤが担当した比較的ポップな曲なのだけれど(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Submarine Silence / There's Something - Lion Of Symmetry それを往年のジェネシスっぽいプログレ風味たっぷり、10分オーバーの大作として仕立て直しているのが、なんともおもしろい。


おっ、ようやくeOnkyoにイエスの「海洋地形学」その他が来たな。今夜はもう遅いから、明日にでも購入するか。 bit.ly/KdyStk pic.twitter.com/HCu3n49J38


Virgil Donatiってスカスカで抜けの良いところは、ちょいビルっぽいところもありますよね。まぁ、だからU.K.の補充要員にもなったりするんでしようが。 RT @PrOgReSsEs: そこのドラムが好きです > 渡辺香津美 / Spinning Globe


#NowPlaying : ヨゼフ・シュトラウス作品集 vol.20/ポラック&スロヴァキア国立コシツェPO大好きな「うわごと」が入っているので、つい購入。これでこのシリーズも4枚目だw。 pic.twitter.com/DJNA47N0G4


#NowPlaying : ヨゼフ・シュトラウス作品集 vol.20/ポラック&スロヴァキア国立コシツェPO昨晩の「天体の音楽」と同じで、カラヤンの微に入り細に渡った演奏に聴きなれてしまっているせいか、ずいぶんさっぱりした演奏に聴こえる。


#NowPlaying : ヨゼフ・シュトラウス作品集 vol.20/ポラック&スロヴァキア国立コシツェPOなんていうか、カラヤンがレストランでディナーって感じだとすると、こちらは屋台で野趣満々の食事って感じ。まぁ、そこが良いのだが。


いやぁ、日曜の夜も終わって月曜の朝になりつつあるが、明日、休みってのはいいなぁ。正月気分は抜けたが、休みグセはすっかり慣れてしまったわw。さて、寝るか。


なんだ、結局、この文章、最後にある「政府の暴走を許すな」「声を上げろ」的アジりじゃんか。だが、今ほど、他者を許さない時代はない…と私は思うぞ。  " 日本にまだ中産階級があった『ユーミンの罪』の時代 bit.ly/1dondol @IRORIO_JP "


#NowPlaying : ヨゼフ・シュトラウス 演奏会用ワルツ「愛の真珠」 Op. 39/メルツェンドルファー&スロヴァキア国立コシツェPO 先日購入した第17巻に収録されている聴いたこともない曲。 pic.twitter.com/JyHQw3lPLB


#NowPlaying : ヨゼフ・シュトラウス 演奏会用ワルツ「愛の真珠」/メルツェンドルファー&スロヴァキア国立コシツェPO タイトルとおり特定の舞踏会ではコンサート用に作られたようで、そのせいか、序奏部は構えが大きくドラマチック、ワルツの部分も振幅が激しいところがある。


#NowPlaying : ヨゼフ・シュトラウス 演奏会用ワルツ「愛の真珠」/メルツェンドルファー&スロヴァキア国立コシツェPO しかし、全26巻の内、試しに4巻購入しただけだが、どのアルバムにも「良い曲」があるもんだな。もう数巻購入してみるか。


諸外国はいろいろと事情もあろうが、国内のメディアが嬉々として騒ぎをでかくする様は醜悪そのもの。もううんざり。  【正論】年頭にあたり 「靖国問題」はこれきりにしよう - MSN産経ニュース on-msn.com/1cZoEUj


【B&W】M-1+ASW-608 この連休中に現行5.1chのグレードアップ機種を決めるつもりだったが、どうやら当初の目論見どおりこれになりそう。 youtu.be/iEW90MOHMnk


【B&W】M-1+ASW-608 ボール型のPV1Dには強烈にソソられるものがあるが、これだと合計金額30万オーバーとかになりそうなので、到底ムリ。やっぱ、これが落とし所だな。 pic.twitter.com/9HGdSMTVho


#NowPlaying : YES / Tales from Topographic Oceans しばらく前にライノから出たリマスター盤、「神の啓示」の前に一分半のイントロがついているのが「売り」。 pic.twitter.com/qRrZqpIlP1

3 件 リツイートされました

#NowPlaying : YES / Tales from Topographic Oceans 私はこれをiTunesストアで購入し、しかも購入したの時期がまずかったのか、128kbps版になっていたので、試しにこれをAudioGateを使ってDSDファイルにしてみた。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : YES / Tales from Topographic Oceans AACファイルをリアルタイムDSD変換再生するのと、いったんDSDファイル化して、それをストレートに再生するのと何が違うのだろう?という気もするのだが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : YES / Tales from Topographic Oceans ともあれDSDファイル化したACC128kbpsの「海洋地形学」は、見事にまろやかな音色に変わるからおもしろい。128だとどうして、高域がささくれだったような感じになるが(続く)

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : YES / Tales from Topographic Oceans 高域に関しては、320kbpsのような滑らかさに完全に復調する訳ではもちろんないけれど、1ビット系の音はもともとエッジの隈取りがきつくないせいか、けっこういい感じで聴ける。

2 件 リツイートされました

Matrix805なら10万位で出てたりもするけれど( bit.ly/1aiqH5W ) ノーチラス以降の805とかいうと、20万超えですからね。高い!。 RT @torikai_tw: B&WCDM1SEでは役不足感を感じてしまう。800シリーズのオークション


あとCDM1SEで低音が足りないというのなら、ストレートにCDM7NTにするってのもありですよね。これなら10万ちょいくらいかな。まぁ、設置するのがアレですがw。 bit.ly/1airaVC  RT @torikai_tw: B&WCDM1SEでは役不足感を


#NowPlaying : YES / Tales from Topographic Oceans 「ACCtoリアルタイムDSD変換再生」と「ACCtoDSD化ファイル再生」を聴き比べてみた。びっくり!。 pic.twitter.com/t1d80lB9bb

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : YES / Tales from Topographic Oceans どうせ、誤差程度の差だろう…とたかをくくって試聴したところ、音の質感にはけっこうな差があった。やはりシンバル系のざらつき、暴れが治まって、その分、低域に安定感を出ている。

1 件 リツイートされました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月12日(日)のつぶやき その2 | トップ | 1月13日(月)のつぶやき その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

★ from Twitter」カテゴリの最新記事