Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

⇒ Tweets of 2010.09.07

2010年09月07日 23時59分59秒 | ★ from Twitter
00:00 from TweetDeck
now playing♪:DEEP PURPLE/III 本作を初めて聴いたのは確か1973年。「影を追って」で賑々しく展開されるラテンパーカッションの乱舞が余りに鮮やかだったせいか、本作には前2作のくぐもったところが後退し、妙にクリアでシャープな音楽というイメージを持った。
00:01 from TweetDeck
♪:DEEP PURPLE/III それは2曲目の「ブラインド」でも明らかだった。クラシカルなチェンバロの歯切れの良い音色を生かしたサウンドは、ギラギラしたギターをフィーチャーしつつも、あくまでオルガンの音色をベースにしていたこれまで音とは違ったキレを感じさせた。
00:01 from TweetDeck
♪:DEEP PURPLE/III 一方、3曲目の「ラレーニャ」では、前二作より一層ソフトを音楽を展開し、R.エヴァンスはポピュラーソングのような歌声を披露し、中間部ではジャジーなオルガンをフィーチャーするなど、まるでソフト・ロックの如き様相を呈していたのだった。
00:02 from TweetDeck
♪:DEEP PURPLE/III 一方、そして4曲目の「画家」になると、今度はその後ハード・ロック・バンドへの変貌を予告するようなハード・ドライヴィングなサウンドを聴かせ、バンド自体が明らかに過渡期にあることを感じさせたのだった。
07:07 from Osfoora for iPhone
移動中の♪:Deep Purple/Lalena(III) オルガン・ソロが始まったところで、R.エヴァンスが「イェィ!」って、かけ声を入れるところがいいんだよなぁ、彼の声ってI.ギランとは全く異質だけど、それ故に魅力あったよなぁ…って朝から何云ってんだ、オレはwww。
07:08 from Osfoora for iPhone
そして、P.バージェスより数段繊細ということも忘れられませんね。このライブは個人的にタイコが減点要素だなぁ。 RT @nande2010: 2枚組のライブ"Never Let Go"の後に"Mirage"の「アースライズ」聴くとアンディー・ワードの手数の多さに驚く!/ CAMEL
07:10 from Osfoora for iPhone
片手という「縛り」がかえって原曲に密着させたともいえるかも。抑圧的な作風という意味では、とりあえずブラームスらしさは感じられますよね。RT @hem_peim_si: ブラームス編曲のシャコンヌが「さすがブラームスだ」と言われることには凄く抵抗がある。
08:03 from Osfoora for iPhone
8時現在、千葉は既にギラギラの暑さで、歩くのもしんどいっす。RT @cazming: @jacogohan オハヨウゴザイマス。幾分涼しいと感じたのは7時まででした☆ 今日も暑そう~
08:09 from Osfoora for iPhone
九月に入ったなんて、日が短くなったことくらいでしか、実感できませんよね。四年前の残暑も酷かったが、今年は文句なしで、それを超えてますwww。RT @jacogohan: おはようございます、こちらも一瞬の涼しさでした。
08:18 from Osfoora for iPhone
今事務所入っても、どうせ冷房入ってないのでw、ドトールで一息。飲み物というより、冷房代払ってる感じ。 RT @cazming: おはようございます。お疲れさまです、倒れない様にお気をつけくださいね♪こちらも既に灼熱状態になりました~
12:17 from Osfoora for iPhone
ほうほう、BTとして分散された既発のライブソースをきちんとまとめるだけかもしれないけど、それでもい意味がある。RT @nande2010: そういえば、CAMELの4枚組、選曲が「ヌード」までで、A.ワードが在籍した時期の音源でまとめられるみたいです。
12:17 from Osfoora for iPhone
効果のほどは不明だが、こういう単機能アプリ欲しかったので、今夜早速試してみみよう。 RT @NEWS_0: 画像を綺麗に拡大するフリーソフト「SmillaEnlarger」がすごい http://bit.ly/bYLRL3
12:20 from Osfoora for iPhone
良さそうなんだけど、12,800円ってお値段がちとネックですなぁ。 RT @iPhone_news_tw: Bluetoothキーボードが一体となったiPad用ケース「iPAD case with Keyboard」を10月に発売 http://bit.ly/9ayzQK
12:29 from Osfoora for iPhone
Winの復元機能使っても、ライブラリは更新されたまんまだろうな?。 RT @iPhone_news_tw: iTunesのバージョンを9.2.1に戻した。ライブラリは認識できなくなっていたので、Time Machine のバックアップから http://bit.ly/dDwjwM
20:28 from TweetDeck
別れたとはいえ、矢田亜希子もいい面の皮だよなぁw。RT @world_news_jp: 【押尾被告 裁判員3日目(13)完】携帯記録「芸能人の不倫なので消去してほしい」 依頼した元国会議員の心中は…: http://bit.ly/bnOwoN
22:05 from TweetDeck
now playing♪:DEEP PURPLE/III 「何故ローズマリーは」は、「ハード・ロード」と「ストレンジ・カインド・オブ・ウーマンを橋渡しするような曲だ…というか、もうほとんど次期DPのハード・ロック・スタイルがバンド内で出来上がっていることを匂わす曲だ。
22:11 from TweetDeck
♪:DEEP PURPLE/III 「小鳥は去った」 こちらはサイケ的な残光が感じられる前2作タイプの曲だが、サビのメロディックさがいかにもこの時期のDPらしいし、R.エヴァンスのボーカルも素敵だが、全体としてはやや不発に終わった感もあないでもない。
22:16 from TweetDeck
♪:DEEP PURPLE/III 「4月協奏曲」 3部に別れた14分の大作。前作の「聖歌」に続くクラシカル路線の曲で、よく知られているように、次なる畢生の大作「グルーブとオケのための協奏曲」に繋がっていく。また、初期型DPのナイーブな美しさという点では総決算的作品でもある。
22:19 from TweetDeck
♪:DEEP PURPLE/III 「4月協奏曲」 第1部はアコスティックでややトラディショナルな雰囲気もあるフォーク風なインスト。第2部は弦楽合奏+木管オケによるクラシカルな合奏。そして第3部はハードロックなスタイルで綴られるバンド演奏だ。
22:23 from TweetDeck
♪:DEEP PURPLE/III 「4月協奏曲」 全3部は少なからず主題的な関連を持った統一体にはなっているものの、邦題のような協奏曲にはなっていない思う。ともあれ、第2部のナイーブな美しさは絶品。これが終わってバンド演奏が開始される瞬間はハッとする新鮮味がある。
by blogout_tw on Twitter
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 渡辺香津美/エンドレスウェイ | トップ | ⇒ Tweets of 2010.09.08 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

★ from Twitter」カテゴリの最新記事