Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

8月30日(日)のつぶやき

2015年08月31日 03時32分04秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : David Sylvian & Robert Fripp / Darshan 1993年に発表されたフリップとシルヴィアンのコラボ・アルバムからのシングル。3つのリミックスverを収録。 pic.twitter.com/Wn9mDktJt0

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Sylvian & Robert Fripp / Darshan この曲はアルバム中でももっとも実験的でかつダンサンブルという、フリップらしい趣味が出た作品だったけれど、このリミックス集はそのあたりをより強調している仕上がり。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Sylvian & Robert Fripp / Darshan フリップがフリーキーなギターをけっこうガシガシ弾いていて、クリムゾン…いや、リーグ・オブ・ジェントルメンを思わせるものがあって楽しい。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : David Sylvian & Robert Fripp / Darshan この時期、フリップはシルヴィアンを本気でクリムゾンへ勧誘したらしいが、それが実現していたとすると、その後のクレムゾンは実際とはかなり違った展開をしていただろうと思わせる。

1 件 リツイートされました

慰安婦問題以前の朝日なら、絶対にシカトする案件だな、コレwww。 " 安保法案賛成、各地でデモ 「徴兵制復活ありえない」:朝日新聞デジタル bit.ly/1VlzMDN "


いやぁ、お盆以降、すっかり涼しくなっちゃって、なんか秋の長雨みたいな感じてすらあるよな。@千葉


#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第101番 ニ長調「時計」 /バーンスタイン&NYPこれもハイドンでは人気曲のひとつ。第二楽章の時計のリズムがことの他有名だ。 pic.twitter.com/0NMZm8oCz9


#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第101番 ニ長調「時計」 /バーンスタイン&NYP堂々たる風格を感じさせる曲であり、この演奏だと全曲完走するのに約30分かかる。こういう規模面でも後期ハイドンはベートーヴェンへブリッジしていたのだ。


#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第101番 ニ長調「時計」 /バーンスタイン&NYP第一楽章の雄大かつスケールのおおきな推進力などもベートーヴェン的だし、やはりベートーヴェンは突然変異ではなく、準備されてでるべくして出てきたことがよくわかる。


マゼールの「惑星」は、デジタル初期に大いに名を売った名録音ですよね。今の低域重視の録音バランスとは違い、シャープに炸裂するするような鋭い質感の音がいかにもデジタルを感じさせました。 twitter.com/A0Dz8mmucvgo0k…


#NowPlaying : 伊福部昭 「宇宙大戦争」組曲/斉藤一郎&オーケストラ・トリプティク 百年紀 vol.2から、同名作品の音楽を約20分にまとめたもの。 pic.twitter.com/SMxgNWE0IH

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 伊福部昭 「宇宙大戦争」組曲/斉藤一郎&オーケストラ・トリプティク 作品的には「地球防衛軍」「妖星ゴラス」とならぶSF三部作の中核をなす作品だけれど、音楽面でも油の乗り切った時期の絶好調な伊福部先生の音楽がたっぷりと楽しめる作品となっている。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 伊福部昭 「宇宙大戦争」組曲/斉藤一郎&オーケストラ・トリプティク 有名なマーチを始めとして、伊福部先生の音楽でも度々使用されるモチーフを縦横にはりめぐらせており、ライトモチーフ的な編曲の腕も冴え渡っている。

1 件 リツイートされました

どう読んでも、警察の対応に瑕疵があるとは思えない。ここでいいたいのは「オレたちのやってることは正しいのだから、なんでも許容せよ」ってことでしょ。 " 国会前ハンストの学生 深夜、警察が強制排除匂わし圧力 #BLOGOS bit.ly/1VmHI7W "


【PS3用 Nyko Slim Media Hub + Remote controller】 昨日届いたPS3用のハブとリモコンのセットで、価格はなんと850円、激安!。 pic.twitter.com/zmk3XZ10eB


【PS3用 Nyko Slim Media Hub + Remote controller】 本機はPS3にあるふたつのUSBポートにガチャンとはめこんで、それを4ポート化し、更にハブそのものをコントローラとして認識させ、それをリモコンで操作させてしまおうという代物だが(続く)


【PS3用 Nyko Slim Media Hub + Remote controller】 サイズ的には私の使っているCECH2000タイプのPS3の前面にぴったりとおさまるし(続く) pic.twitter.com/nbPSG6sY1t


【PS3用 Nyko Slim Media Hub + Remote controller】 オマケで付いてくるリモコンもアサインはめちゃくちゃだが、とりあえずDVDプレイヤーとしての操作ならまずまず動く。これを昨日のL5 remoteに更に学習させたという訳だ。


#NowPlaying : Blood, Sweat & Tears / same A.クーパー脱退後、1969年に発表された第二作のAudioFidelity盤から、マルチ層(4.0ch)を…。 pic.twitter.com/F4C197Bj1u

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Blood, Sweat & Tears / same このマルチ層、5.1ではなく4.0chということから、新たにミックスダウンされものではなく、 70年代の4chブームの時に作られたマスターが元になっているだろうと思われる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Blood, Sweat & Tears / same かなりリアに直接音を割り振った仕上がりで、いかにも「後ろから音が聴こえるだろ、これが4.0chだぜ」的あざといデモ効果は、なんとも懐かしい。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Blood, Sweat & Tears / same ともあれ、装飾的なパーカスはおろか、時にキーボードや各種管、ドラムやベースまで、後ろに定位してしまうバランスはかなり過激というか、もはやサイケデリックですらある。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Al Kooper / I Stand Alone 1968年発表、BS&T脱退後、「SuperSession」などのセッションを経て、完成されたソロ第一作。 pic.twitter.com/G6DVfEMp2k

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Al Kooper / I Stand Alone 音楽的にはBS&Tの「子供は人類の父である」の続編という感じで、ブラスやストリングス、様々なSEなどを取り入れ、実験的、サイケ的な面を強調したような仕上がりになっている。

1 件 リツイートされました

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 8月29日(土)のつぶやき | トップ | 8月31日(月)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

★ from Twitter」カテゴリの最新記事