Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

5月21日(火)のつぶやき その1

2013年05月22日 02時58分27秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Ashra / Blackouts  オールからヴァージン・レーベルへ移籍し、アシュラ・テンプルからアシュラ名義になっての第二作(1977年) pic.twitter.com/vibcFuWUdd

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Ashra / Blackouts  ヴァージン・レーベルへ移籍してからの作品では、一般的には「New Age of Earth」の評価が高いと思うが、個人的にはこちらの方が断然好き。何故かといえば(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Ashra / Blackouts  本作では、M.ゲッチングのコズミックなギターワークが存分にフィーチャーされているし、ジャーマン的な音響とテクノ・ポップが実にいいバランスで調和していると思うからだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Ashra / Blackouts  オーラスに収録された「Lotus」の組曲も桃源郷のようなサウンドが(ちょっとラテン風味があるのがミソ)、後半で実に凶暴なシンセ・サウンドに変容していくあたりの異化作用満点な展開は、実に見事で聴き応えがある。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Ashra / Blackouts  本作をリアルタイムで聴いた時、つくづくMGはタンジェリンやシュルツに追いついたと思ったものだが、時既に遅し、この時点でジャーマン・テクノ自体が終わりかけていたのを知るのは、もう少し後になってからだ。

1 件 リツイートされました

そもそも、このツイート群に出てくるメンバーの顔ぶれが…w。 RT @NEWS_0: 橋下徹の詭弁に騙されないためのツイート集 - Togetter bit.ly/16A3w9W


うはは、橋下氏もこれだけツイッターに依存してると、もうやめられないだろw。 " 「ツイッターやめたら」 石原氏、橋下氏に提案 - 中国新聞 chugoku-np.co.jp/News/Sp2013052… @ChugokuShimbun "


#NowPlaying : Ashra / Correlations 確か本作の邦題「水平音響への誘導」というものだった。1979年当時のテクノブームへあてこんだものだったのだろう。 https://pic.twitter.com/nPcMnUM5Ehn

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Ashra / Correlations そんな訳で本作で一番テクノポップ的な曲は2曲目の「Club Cannibal」だろう。バンド編成になってドラムが入ることもあって、まるでYMOのようだ。まぁ、ちょっとやり過ぎな感もあるがw。

1 件 リツイートされました

日本のYahooは米とは別法人なんだろうが、Tumblrはどういう扱いになるのだろうか。 " 米ヤフー、Tumblr買収を発表--11億ドル japan.cnet.com/news/business/… @cnet_japan "


上と下がベスト盤であることを考えると、レギュラーアルバムでこのランクは事実上の1位?。 "@IRORIO_JP: ABBAのベスト盤『Gold』のセールス数が英国歴代2位に浮上、ビートルズの『サージェント・ペパーズ』を塗り替え - tinyurl.com/nrbnlg7 "


#NowPlaying : プロコフィエフ 交響曲 第2番/マルティノン&フランス国立RO 第一楽章はほとんどロック的に楽しめるかも。 pic.twitter.com/SUqwELytWi


#NowPlaying : プロコフィエフ 交響曲 第2番/マルティノン&フランス国立RO そういえば、この第一楽章の無調っぽさ、騒々しさは、キース・エマーソンのP協の第一楽章冒頭を思い出させる。


まぁ、いくらなんでも1TBをフルに使う人もいないだろうしw。 "@tw_news_jp: flickr、無料で使える容量を1TBに拡張 - ASCII.jp dlvr.it/3PRssw"


#NowPlaying : The Enid / In The Region of the Summer Stars ご存知のエニドの第一作を、公式サイトから購入したハイレゾ音源(HD2496)で…。 pic.twitter.com/TVtGad9zea

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Enid / In The Region of the Summer Stars このところ本作は、必要に応じて、84年盤やInner Sanctum盤を聴いてきた訳だけれど、この音源はそれらが全て「要なし」になる素晴らしい音質だ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Enid / In The Region of the Summer Stars 本作は次の「Aerie」に比べると、よりロック的な激しいサウンドがフィーチャーされているのだが、24/96ではそうした部分もあますところなく表現されていて(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Enid / In The Region of the Summer Stars 例えば、弾力的なベースの量感、ピアノ・ソロでのSN、擬似管弦楽の立体感など、これまでアナログ盤やCDでは聴いたことがないレベルといえる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Enid / In The Region of the Summer Stars 「The Lovers」ではこれまではっきりと聴き取れなかったベースの動きが、実にくっきり聴こえるし、ストリング・シンセの奥行きもきっちりと表現される。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Enid / In The Region of the Summer Stars マーラーばりの音楽で、情報量が多さではエニド史上屈指ともいえる旧B面では、音がよくほぐれていて、アナログ盤の聴かれた飽和した感じがなくなっているのがいい。

1 件 リツイートされました

という報告が出ても、安心できない人はいっぱいいるだろう。 " 敦賀原発直下「活断層ではない」第三者組織が報告書 - サンケイビズ bit.ly/16IWOi3 @SankeiBiz_jp "


【STAX】SRM-717 あっという間にオーバーホールが終わって自宅に到着。何故か箱が新しくなってるw。 pic.twitter.com/rKugBNAINi


結局、民主党の内部抗争なんざ、これと同じような感じだったんだろうなw。 RT @news_bot_1: 維み両党つぶし合いは自民に有利? 改憲姿勢はどうする dlvr.it/3PTq7z #ニュース #followmeJP #news


#NowPlaying : Introducing Lee Morgan サヴォイから出たもうひとつのデビュー作。そういえば、本作の編曲はB.ゴルソンではなく(続く) pic.twitter.com/JjaTKOH7Jc


#NowPlaying : Lee Morgan サブタイに「with Hank Mobley's Quintet」とあるから、実質的な編曲はモブレーが担当したのだろう。1曲目など明らかに「モブレーが解釈したジャズ・メッセンジャーズ風の音楽」だ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月20日(月)のつぶやき その2 | トップ | 5月21日(火)のつぶやき その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

★ from Twitter」カテゴリの最新記事