Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

7月20日(月)のつぶやき その1

2015年07月21日 03時25分14秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第98番 変ロ長調/カラヤン&BPO第一期ザロモン・セット掉尾を飾る曲だが、まずはカラヤンで…。 pic.twitter.com/czQVlaSzk7


#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第98番 変ロ長調/カラヤン&BPO第一楽章冒頭の短調の部分がやけにシリアスに響く、短調と長調が入れ替わりると、いつもハイドン調になるのはお約束。しかし、この壮大さはもはや古典派のそれではない。


#NowPlaying : ハイドン 交響曲 第98番 変ロ長調/カラヤン&BPO第ニ楽章も実に味わい深い音楽になっている。こうした深みはやはり当時の卓越した技量を誇ったらしい、ロンドンのオケに触発されたからだろうか。


なんでもいいけど、こういうサヨク特有の自信満々の「勝利宣言」の割に大勢はかわらないのよねw。 " 安倍内閣の支持率急落 これもマスコミのせいだ! マスコミに言い掛かりをつけるウヨク勢力 bit.ly/1KeGwRu "

1 件 リツイートされました

今日も暑くなりそうだな。この分だと、時期的にもそろそろ梅雨明けじゃないか。@千葉 " 関東から近畿で厳しい暑さに 熱中症注意 NHKニュース nhk.jp/N4KK4GIL "


#NowPlaying : ヴァーゲンザイル 交響曲 WV413 ト長調/ガイク&オルフェオ・バロックO メヌエットで終わる三楽章の交響曲。 pic.twitter.com/OSATfHPU1s

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ヴァーゲンザイル 交響曲 WV413 ト長調/ガイク&オルフェオ・バロックO ヴァーゲンザイルはCPEBと同世代(同い年)、ハイドンより一世代半くらい年長となるが、この曲ではバロック的な風情も遺した典型的前期古典派の様相を呈している。


#NowPlaying : GENESIS / Selling England By The Pund ニック・ディヴィスによりマルチ化されたソースを含んだBlu-ray Audioディスクを開封。 pic.twitter.com/4KkpvsAMFN

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : GENESIS / Selling England By The Pound N.ディヴィスによって敢行されたリマスターは、リミックス作業も含んでいたのだろう。異様なほどの分離感の向上と音圧増強ぶりには違和感を覚えたものだが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : GENESIS / Selling England By The Pound 副産物なのかもしれないが、5.1chというフォーマットにするためだったと思えば、あの分離感は納得できるものがある。この5.1ch verはほぼ型どおりの振り分けだが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : GENESIS / Selling England By The Pound 堅実なS.ウィルソンの処理などと比べると、メインの直接音をけっこうリアにも割り振って、かなり積極的な感じ。前述のとおり音圧も高い。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : GENESIS / Selling England By The Pound PCのキック、MRのベースなどはオリジナルよりぐっとオンにリミックス?されている感じだが、ステレオの定位はほとんど変化していないから(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : GENESIS / Selling England By The Pound 本作の5.1ch化はマルチのそれではなく、ステレオ・マスターからのマルチ化かもしれない。まぁ、私の聴いた印象だけど、S.ハケットも同時期の「侍祭」はマルチがないというし…。

1 件 リツイートされました

SACDは未だ開封していませんが、重箱の隅的な違いは別として、基本的には同一マスターと考えるのが順当ではないでしょうか(まぁ、SACDはDSDだから、聞こえてるくる音の質感は当然違うでしょうが)今度聴いてみます。 twitter.com/kingdyamond/st…

1 件 リツイートされました

ははは、最後の「これはiTunesの話をしているのではないことは覚えておく必要がある」ってのは痛烈。確かに近年のiTunesは迷走している。 twitter.com/jptechcrunch/s…

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Santana / Caravanserai しかし、SACD化に際し、どうしてこの名作をマルチチャンネル化しなかったのだろう。旧盤4ch verでも良かったのに…。 pic.twitter.com/ONKJyIoDID

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Santana / Caravanserai 70年代前半に出た4ch verはけっこう聴き込んだので、その音場はいまだに覚えているのだが、パーカスが散らばっているのは当然として、確かベースが後ろから聴こえたりしたような…w。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Santana / Caravanserai しかし、あの70年代前半に一時的に盛り上がった4chブームってなんだったのだろう。4ch方式も3種類もあったし、メーカーも大きな盛り上がりを示していたが、あっという間に消えていったんだよな。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Santana / Caravanserai うちには4chのレコードが何枚かあって、どれもしょーもないようなデモ効果ばかりを狙ったばかりだったけれど、本作はかなり4chの可能性をきちんと考えた音作りだった…ように記憶している。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Santana / Caravanserai まぁ、思い出補正もあるだろうが、オレが体験したオーディオ・ブームとなれば、やはりその規模といい衝撃度といいCDの登場に尽きる。次が4chかな。昨今のハイレゾとかはまだまだコップの中の嵐程度w。

2 件 リツイートされました

このところ、出張続きでiPhoneの電池が午後には息絶え絶えってな状況になりがちだったので、実に久しぶりにモバイルバッテリーを購入してみた。Anker社のAstro Miniという代物だが、なにしろ小さいのがいい。 pic.twitter.com/1n4LsBoQxy

1 件 リツイートされました

Anker社のバッテリー関連製品は、けっこう信頼度が高いから、必要な時にはすっからかんってな状況にならないことを期待して購入。ついでに同社の2ポート型USB急速充電器も購入して、同じくバックの中におさまっている。 pic.twitter.com/zoTSvPASmO

1 件 リツイートされました

ともあれ前記バッテリーと充電器、そしてChromebookをバックに入れての出張は、さすがにバックが重いw。これで、帰り道で荷物が増えたり、雨に降られたりするとほとんど最悪な状況になる。


#NowPlaying : ハイドン 交響曲集 第92番 ト長調「オックスフォード」/ラトル&BPO 近年の研究成果を踏まえたモダン楽器によるハイドンといったところか。  pic.twitter.com/90KXxXC4Hy


#NowPlaying : ハイドン 交響曲集 第92番 ト長調「オックスフォード」/ラトル&BPO ノンヴィブラートでかつリリース短い音がもって、てきぱきと進んでいく様はいかも「現代のハイドン」って感じ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月19日(日)のつぶやき その2 | トップ | 7月20日(月)のつぶやき その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

★ from Twitter」カテゴリの最新記事