Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

5月4日(月)のつぶやき その1

2015年05月05日 03時20分37秒 | ★ from Twitter

この文章、アンダーライン、太字を多用しすぎて、逆になんだか「くどさ」が平均化してしまってるね。読みにくい、わかりにくい。まるで血気盛んな高校生みたいw。 " 今年が最後の「国民の憲法記念日」とならないようにするために bit.ly/1zGZeNu "


#NowPlaying : ハイドン 交響曲第88番「V字」/バーンスタイン&VPO 昨日の朝に続いてこの曲を…。とち重いがウィーン・フィルの美音を満喫できる。 pic.twitter.com/oICTuuxNGh


#NowPlaying : ハイドン 交響曲第88番「V字」/バーンスタイン&VPO 第一楽章はもう少し軽快な活気が欲しい気もするが、ベートーベンやブラームスを予見するような第2楽章のコクはさすがに晩年のバーンスタインらしい深味があって、思わず傾聴してしまふ。


#NowPlaying : ハイドン 交響曲第88番「V字」/バーンスタイン&VPO 最終楽章はベートーベンの1番のそれを思わせる楽しい音楽となっている。もっとも影響を受けたのはもちろんベートーベンの方だろうが(ベートーベンは第一番をこの曲の13年後の1800年に作っている)。


#NowPlaying : ハイドン 交響曲第88番「V字」/バーンスタイン&NYP 引き続き、バーンスタインの「V字」。こちらは1963年、バーンスタインとニューヨーク・フィルの全盛期だった頃の録音。 pic.twitter.com/0NMZm8oCz9


#NowPlaying : ハイドン 交響曲第88番「V字」/バーンスタイン&NYP 第一楽章はやはりもっさりとしている。うーむ、晩年だから遅くなったという訳ではなくて、どうも、こういう解釈だったようだ。ちなみにこちらの演奏は主題を反復しないので、7分弱で完走する。


#NowPlaying : ハイドン 交響曲第88番「V字」/バーンスタイン&NYP 第ニ楽章はさすがにウィーン・フィルとのようなコクはなく、ごくストレートに演奏している。まぁ、録音のせいもあるが、やっぱニューヨーク・フィルのサウンドって、ゴリっとしてドライ。


#NowPlaying : ハイドン 交響曲第88番「V字」/バーンスタイン&NYP しかし、この第ニ楽章って、もうほとんどベートーベンの領域に到達しちゃってる感じで、なんだかハイドンを聴いている気がしなくなっちゃうw。第三楽章のトリオもJ.シュトラウスみたいだし。


#NowPlaying : ハイドン 交響曲第88番「V字」/バーンスタイン&NYP 最終楽章は壮年期のバーンスタインらしく、実にはつらつとして豪快にドライブした演奏。NYPも機動力抜群の戦車みたいな勢いがある。


#NowPlaying : ハイドン 交響曲第88番「V字」/フィッシャー&AHHO こちらは順繰りに聴くのをついに断念したw33枚組の全集に入っている演奏。 pic.twitter.com/FNA10munbl


#NowPlaying : ハイドン 交響曲第88番「V字」/フィッシャー&AHHO 第一楽章は6分半ほどで演奏。個人的にはこのくらいスピード感があった方が、ハイドンの交響曲を聴いている気がしてしっくりと来るかな(これでもまだ遅いと思わないでもないが)。


#NowPlaying : ハイドン 交響曲第88番「V字」/フィッシャー&AHHO 演奏はさすがに最近のものだけあって、小編成のメリットを活かしスマートさや小気味よさを全面に出している。ホールトーンもほどよく取り入れた録音も心地よい。


#NowPlaying : ハイドン 交響曲第88番「V字」/フィッシャー&AHHO まぁ、長年、ハイドンの交響曲といったら、ほとんどこの全集でした聴いていなかったので、演奏スタイルや録音バランスに慣れてしまっているせいもあると思うが、やっぱりこの演奏しっくりと来るな。


#NowPlaying : ハイドン 交響曲第88番「V字」/フィッシャー&AHHO 第2楽章もあまり重厚にならず古典的な様相をきっちり抑えている感じ。だから、あまりベートーベン的な感じはしない。最終楽章は走りすぎず品よくまとめている感じ。スマートだ。


分離もなにも、これはまで何事につけ歴史問題を持ちだし、話をこじらせ続けて来たのは一体どなたでしょうねw。 " 韓国、対日関係で歴史問題分離 朴大統領が初めて表明 | 静岡新聞 bit.ly/1F0SU5C "


【FFXI】「召喚士レベル上げ」 めでたくAFをゲットしたところで、昨日と今日はそれを着て、GOV(流砂洞、クフタル)でしこしことレベル上げ。現在、経験値が倍になるキャンペーン中ということもあって、レベルはどんどん上がって(続く)


【FFXI】「召喚士レベル上げ」 昨夜半にはLv72に到達、そろそろ「カンパニエできるかな」とか思って、試しにやったところ、やはりフェイスを持出せる威力は大きく、PLD,RDM,WHMの組み合わせで多少時間はかかるが、カンパニエの雑魚どもならタイマンできた。


【FFXI】「召喚士レベル上げ」 どうやら、カンパニエの方は経験値が倍になっているらしく、雑魚と1,2匹タイマンするだけで、18,oooポイントとか入ってしまうので、Lv75でメリポとか振る間もなく、一気にLv78まで行ってしまった。


【FFXI】「召喚士レベル上げ」 という訳で、AFを着たのはほんの数日、Lv78ともなりばAFではなく、アビセアの後衛用ユニクロ防具、ティールサイオに着替えることになりそうだ。 pic.twitter.com/kCRm9W5OL7


デジタルクラウンのスクロールが一般的なマウスとは逆ってことは、マジックマウスや同トラックパッドと同じってこと?。 【レビュー】Apple Watchの新インタフェースを試してみる マイナビニュース bit.ly/1EQKWKs


#NowPlaying : Tangerine Dream / Mota Atma 「インフェルノ」と「プルガトリオ」の合間をぬって2003年に発表されたヴィデオ作品のサントラ。 pic.twitter.com/MsFaIHvrHv

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tangerine Dream / Mota Atma 本作が付いた映像の方がどんな代物だったのかは不明だが、「The Seven Letters」あたりから始まった、EFが主導したと思われる、なだらかな音楽的起伏は本作にもかなり浸透していて(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tangerine Dream / Mota Atma あまり動きがないだらだらと進むようなトラックが多いのが減点要素かな。一方、70年代後半くらいに回帰している部分もちらほら見せていて、これは昔のファンなら、まぁ楽しめるところかも。

1 件 リツイートされました

コメント欄にもあるが、最近、Chromeって、以前ほどサクサクでなくなっちゃったよな。まぁ、アドインとかもをけっこう入れてしまっているせいもあるだろうが。 " 4月のブラウザシェア、Google Chromeが25%を超える bit.ly/1EQMNyZ "

1 件 リツイートされました

【MUSILAND DAC MD30】 最近、ヘッドフォンアンプとして使っているこの中華DACだが、本機にはヘッドフォン出力が2つあり、いつも"1"の方を使っているのだが(続く) pic.twitter.com/9diS9C8hVU


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 5月3日(日)のつぶやき その2 | トップ | 5月4日(月)のつぶやき その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

★ from Twitter」カテゴリの最新記事