Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

4月3日(日)のつぶやき

2011年04月04日 02時26分13秒 | ★ from Twitter
00:00 from TweetDeck
こういう状況下で、日本人は防衛本能が過剰に働きすぎるのだろうな。この「空気の読み過ぎ」感はちと異常。ともあれ、大本営発表の再現にならないことを望む。【asahi】放射性物質予測、公表自粛を 気象学会要請に戸惑う会員 http://j.mp/fzGAwV
00:01 from TweetDeck
えっ、そうなんですか、それならDGM盤も持ってるかもw。DGMボックスもいろいろ出てきて、どれも一応、買いはするんですけど、なかなかじっくり聴かなくなってしまったなぁ。 RT @himagine_no9: その音源、最終的にはDGMからCDで発売されてますよ
00:02 from TweetDeck
6人クリムゾンが袋小路にさしかかり、バンド全体がやや暴走気味なテンションで突き進んだ1996年のメキシコライブも好きです。RT @takezo76: 映像を見た事がありますが、ダブルトリオ体制のベストアクトだと思います、95年ライブ。
00:13 from TweetDeck
大連立組むなら、問答無用で時限を切らないとね。国難を切り抜けるための緊急避難的措置なのだから…。もっとも、第二次大戦敗戦直前まで軍や省庁では内部抗争を繰り返ししていたというから、これもどうなるかわからんがw。
00:43 from TweetDeck
now playing ♪:ProjeKct One/Jazz Cafe Suite コレクターズ・ボックスの一枚。プロジェクト・シリーズの中で一番フリーなインプロだったのにもかかわらず、出来上がった音楽は一番保守的だった。けれど、この混沌は今の私には非常に気持ちが良い。
00:47 from TweetDeck
♪:ProjeKct One/Jazz Cafe Suite  このプロジェクトが今一歩核を破れなかったのは、当時、フリップとビルの人間関係がかなり緊張感をはらんだものだったのにもかかわらず、音楽的にはお互いの手の内を読み切った予定調和的インタープレイになってしまったからだろう。
00:50 from TweetDeck
♪:ProjeKct One/Jazz Cafe Suite  ともあれ、この古典的な暗い混沌は私のような古いロック世代にはなかなか気持ちが良い。他のプロジェクトは主題が「リズムの操作」になっていたが、やはりこちらは古典的なインプロビゼーションなのだ。
00:53 from TweetDeck
なんなんでしょうね。怠惰な日常生活からちと遊離しているせいかw、このところあまり聴いていなかった音楽に触手が…。 RT @catnow: うわー、昨晩のKayak に続いてまたコアな選曲ですね!
10:50 from TweetDeck
我孫子も市内の小中高によくいったから馴染みがあるのだが、こんな風になっていたなんてしらなかった。旭と浦安だけじゃなかったのか。地元の方は大変だな。 【読売】千葉県我孫子市、液状化で118棟全壊 http://j.mp/e7RGOD
11:11 from TweetDeck
これがうまくいったとして、それまでは放射能汚染が進み続けるってことだよな。なんとか最小限に食い止めてもらい。なにしろ、首都圏の3000万人の退避なんて悪夢だから…。RT @asahi: 放射性物質止まる時期「数カ月後が目標」 細野補佐官 http://j.mp/g71dnu
11:19 from TweetDeck
保安院の会見、今日も西山審議官がでずっぱりで対応。それにしても、CATVニュースでさえ、これにさく時間枠がどんどん短くなっているな。
11:26 from TweetDeck
この手の書き込みって、警察官の目前で「てめぇ、ぶっころしてやる」とか叫んでるのと同じだってこと知るべき。ともあれこんな非常時にバカなヤツだ。 RT @2ch_newsplus: 【和歌山】2ちゃんねるに学校爆破を予告…38歳無職男を逮捕 http://bit.ly/gXZmEV
13:20 from TweetDeck
now playing ♪:Edward Shearmur/Passengers 先日観たアン・ハサウェイが素敵だった「パッセンジャーズ」のサントラ。シェアマーは初めて聴く人だが、この哀しい物語をその幻想的音楽で良く盛り上げていた(特に後半)。
13:24 from TweetDeck
♪:Edward Shearmur/Passengers 音楽的にはなだらかなピアノとシンセ・オーケストレーションが中心でちょっと浮世離れしたような幻想味が、今みたいな落ち込んだ気分に妙にシンクロするというか、慰めを与えてくれる。あと、時にテクノ経由のガムラン風味なども出てくる。
13:31 from TweetDeck
♪:Edward Shearmur/Passengers 中心となる音楽はD.グルーシン系ともいえるピアノとストリングス主体の音楽なので、シェアマーって人、てっきりアメリカ人かと思っていたら、なんとイギリス人でロックの方面にもかかわっているらしい。
13:44 from TweetDeck
♪:Edward Shearmur/Passengers ただ、まぁ、アン・ハサウェイの美貌に圧倒的な訴求力があった映像と切り離し、音楽単体として聴くと、前半のとりとめなさはちと弱いかな…と思う。
13:47 from TweetDeck
♪:Edward Shearmur/Passengers ただし、映画的にも緊張感を増し、シリアスな様相を呈してくる後半は、音楽面でもなかなか素晴らしい。特に14曲目以降はちと「フィールド・オブ・ドリームス」を思い出させる優れた幻想味があって、けだし聴き物になっている。
14:55 from TweetDeck
こうやって震災の影響は、今後ジワジワと各方面にも影響が広がっていきそうだな。【slashdot】Apple、iPad 2のディスプレイを台湾で確保する動き http://j.mp/fZhx0u
18:32 from TweetDeck
いいかも。どうせなら、首都機能の一部を仙台するくらいの意気込みじゃないと、復興へのインパクトないしな。 RT @2ch_newsplus: 【東日本大震災】復興庁、仙台に設置を…民主党宮城県連が要望へ http://bit.ly/eOskVX
18:42 from TweetDeck
うほほ、たしかにエロいw。でも、台湾の天気予報って、自分がみたのはもっともっと普通に地味だったような記憶があるが…。 RT @NEWS_0: 台湾の天気予報エロかわいすぎwwwwwwwww:ハムスター速報 http://goo.gl/fb/7ugJ0
18:46 from TweetDeck
now playing ♪:Latte E Miele/Aquile e scoiattoli イタリアのキーボード・ブログレの老舗の第3作。これはCDを買い逃していたので、iTunesストアで購入して、今聴いているところ。かのショップでは今やこんなソースまで揃っているのだな。
18:51 from TweetDeck
♪:Latte E Miele/Aquile e scoiattoli さて、ラッテ・ミエーレといえば、この第3作より初期の2作の方が、人気も評価も高い気もするのだが、私は本作こそ彼らの最高傑作だと思う。序盤の3曲こそヴォーカル入りでコンパクトな仕上がりだが(続く)
18:55 from TweetDeck
♪:Latte E Miele/Aquile e scoiattoli ベートーベンの交響曲第1番を編曲した作品21とB面を使い切ったパヴァーヌは、キーボードプログレ、しかもダブルキーボードという特異なスタイルによる作品でも、おそらく最上位にランクできる作品だと思うからだ。
18:59 from TweetDeck
♪:Latte E Miele/Aquile e scoiattoli 作品21のロココ調で疾走するドライブ感はエクセプションも真っ青だし、曲の大半がダブルキーボートのインタープレイでもって構成されたパヴァーヌの音楽的な密度の高さは、DKプログレのFA的な完成度があると思う。
19:02 from TweetDeck
♪:Latte E Miele/Aquile e scoiattoli ミステリアスな開幕から、カノン風なブリッジをベースのリフを経て、壮麗なテーマが登場する瞬間はなんと聴いてもわくわくしてしまうし、ストリングシンセとエレピを対比させたインタープレイなど(続く)
by blogout_tw on Twitter
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月2日(土)のつぶやきその2 | トップ | 4月3日(日)のつぶやきその2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

★ from Twitter」カテゴリの最新記事