Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

10月29日(月)のつぶやき

2012年10月30日 02時39分38秒 | ★ from Twitter

民主は似たような二年前の局面で、ヒステリックなほど「直近の民意」とかいいまくってたんだよなw。 " 自民・安倍総裁 「野田政権にノーの意思表示が示された」 鹿児島補選勝利で - MSN産経ニュース sankei.jp.msn.com/politics/news/… "

1 件 リツイートされました

オフィスで採用されたリボンUIにはいまだ慣れません。あれを、誰がなんと言おうと「使いやすい」と強弁しつづけるところがどうもねw。 RT @project044: ぶっちゃけ、Microsoftはいきなりインターフェースを変えてくるので、使いにくいです。


#NowPlaying : ブラームス ピアノ・ソナタ 第3番/グリモー このところ同曲の演奏は、もっぱらオピッツを聴いていたが、久々にグリモーの演奏で…。 twitpic.com/b3kkmd


#NowPlaying : ブラームス ピアノ・ソナタ 第3番/グリモー 彼女のピアノには一種独特な、もうピアニスティックとしかいいようがない音色の美しさと、敏捷そのものな運動性があって、よくも悪しくもそれがブラームス的な渋さからは離れてしまっているような気もする。


それにしても、たかがちっこい端末如きで、どうしてこうも相手を排除する方向でしか、話ができんのかなぁw。 RT @hounavi_android: [Web] アップル信者語録に対抗して作られたAndroid信者語録が衝撃すぎるwww bit.ly/SMkuHl


こりゃ、一目瞭然。解像度という数値が一人歩きしていることが、よく分かる比較。 "@iPad_j: [iPad] iPad mini否定派のために、Nexus7 vs iPad UI対決をやってみた | Appleちゃんねる bit.ly/XJgBXL "


#NowPlaying : John Williams/SUPERMAN the Movie 2枚組、計150分はいかにも長いので、この中から好きな曲ばかり10曲ほど選んだソングリストを作った。 twitpic.com/b6g2kb

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : John Williams/SUPERMAN the Movie 01前奏とメインタイトル、02地球への旅、03Death Of Jonathan Kent、04家を出る、05僻地の要塞

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : John Williams/SUPERMAN the Movie 06The Big Rescue、07救助、08悪漢のテーマ、09The flying seq-、10離れわざ、11Turning back-、12End title march

1 件 リツイートされました

【自分用メモ】WinXPのライセンスならいくつももってるからな。ひとつくらい購入しておくか。 RT @NEWS_0: Windows8が1200円で買えそうじゃん bit.ly/XKfirv

1 件 リツイートされました

ですね。んじゃぁ、iPhone5はなんなんだ…ってのは、いいっこなしでw。 RT @hotworks1yen: 電子書籍・自炊系だと解像度よりアスペクト比が気になる。やはり4:3のほうが自然w "@iPad_j: [iPad] bit.ly/XJgBXL "


前原氏ってこれで何度目?。よほど脇が甘いか、狙い撃ちされてんだな。 RT @world_news_jp: 【前原氏事務所費問題】 収支報告書の訂正明言せず 質問の一部はぐらかし 釈明会見 - MSN産経ニュース dlvr.it/2PDn5X


#NowPlaying : チャイコフスキー 大序曲「1812年」他/ドラティ&ミネアポリスSO MLP箱9枚目、これは収録されたとんでもなくリアルな大砲の音で非常に有名な作品。 twitpic.com/b8h9ja


#NowPlaying : チャイコフスキー 大序曲「1812年」他/ドラティ&ミネアポリスSO 私の場合、これを知るきっかけになったのは、世代的にもカンゼルがテラークに入れた「1812」を聴いてからなのだが(続く)


#NowPlaying : チャイコフスキー 大序曲「1812年」他/ドラティ&ミネアポリスSO 御多分にもれず、「テラークの1812の何十年も前にもっと凄い録音をしていたレーベルがあった…」みたいな感じだった訳だ。


#NowPlaying : チャイコフスキー 大序曲「1812年」他/ドラティ&ミネアポリスSO で、実際に聴いたのはCD時代になって、MLPが大量にCD化された時だけれど、それは確かにびっくりするような音ではあった。


#NowPlaying : チャイコフスキー 大序曲「1812年」他/ドラティ&ミネアポリスSO ただ、なんというか、凄いは凄いんだけど、オケと大砲の音が全く違う位相で鳴るのには違和感も大きかった(続く)


#NowPlaying : チャイコフスキー 大序曲「1812年」他/ドラティ&ミネアポリスSO 曲のハイライトで、これまで聴いていたオケの音場を、突然覆い尽くすように左から右に奔流のような音が流れるのに…どうしても違和感を覚えたのだった。


#NowPlaying : チャイコフスキー 大序曲「1812年」他/ドラティ&ミネアポリスSO という訳で、久しぶに聴いているところだが、あんまりでかい音でこれ鳴らしていると、ご近所さんから110番されそうなので、そろそろヘッドフォンにしておこうw。


iPad3と4をパスした私だが、iPadminiはパスできなかった…w。 " 「第4世代iPad」をパスすべき理由 bit.ly/WV6dx6 @wired_jp "


#NowPlaying : Godley & Creme/"L" 10ccを離脱したアヴァンギャルド・コンビが作った1978年の第二作。 twitpic.com/b8icf5


#NowPlaying : Godley & Creme/"L" 第1作の方はLP三枚組の大作だったが、本作は10cc的な立ち位置に復帰して、10ccの「びっくり電話」のシリアス&シニカル版のような仕上りとなった。


#NowPlaying : Godley & Creme/"L" 一曲目の大作「スポーティング・ライフ」のひねくれまくった進行に毒をふりまくような歌詞と、まさに10cc的世界で、同じ頃、すっかりポップになってしまった10cc本体より、10ccらしさを感じたものだった。


#NowPlaying : Godley & Creme/"L" あと、本作は同じ頃のマンザネラの活動ともクロスしているせいか、ちょいAOR的な「夜の音楽」のムードがあってそれもまた気持ち良し。まぁ、彼らの場合、それほど口当たりがいい代物ではないがw。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10月28日(日)のつぶやき その2 | トップ | 10月30日(火)のつぶやき »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

★ from Twitter」カテゴリの最新記事