Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

3月8日(日)のつぶやき その2

2015年03月09日 03時16分45秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : グリーク ピアノのための7つのフーガ/田部京子 全体に瞑想的な雰囲気、そして北欧的?な物悲しいような雰囲気が全体をおおっていて、ベートーベン流の構築的なフーガとはちょっと違う感じ。どちらかといえば、ブラームス的の小曲みたいだ。


#NowPlaying : グリーク ピアノのための7つのフーガ/田部京子 最後のフーガは4分近いけっこう長いから、ここでクライマックス的にどかーんみたいな感じかとも思ったが、基本的な気分としては前6曲とそう変わらない、内省的で詩的な佇まい。


さっきまで同世代の知り合いが来ていたが、我が家で構築しているPCオーディオというか、ネットワーク・オーディオとかに興味津々のようだった。やはり、ポイントはその簡便性、次にPCから再生してもCDプレイヤーで再生するのと、ほとんど変わらない音質といったところか。


ついでにハイレゾ云々の話が出たので、ハイレゾとそのソースをダウンコンバートしたものを聴き比べしてもらったら、一言、「ぱっと聴き、オレには違いがわからない」www。まぁ、所詮ハイレゾとはそういうもんだろうと思う。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : フリードリヒ・ゲルンスハイム 交響曲全集/コーラー&ラインラント・プファルツ州立POゲルンスハイムはブラームスより6歳年下のドイツの知られざる作曲家だが、これは彼の交響曲を集めたアルバム。 pic.twitter.com/h0kry2cLv1


#NowPlaying : フリードリヒ・ゲルンスハイム 交響曲全集/コーラー&ラインラント・プファルツ州立POとりあえず、一番から聴いているところだが、一聴してシューマンの影響(交響曲4番あたり)が強そうな音楽だ。


#NowPlaying : フリードリヒ・ゲルンスハイム 交響曲全集/コーラー&ラインラント・プファルツ州立PO鬱蒼とした森を思わせる雰囲気、暗い叙情などいかにもシューマンのそれに近い。ブラームスと同世代というから、当然、当時、既にワーグナー陣営はあったハズだが(続く)


#NowPlaying : フリードリヒ・ゲルンスハイム 交響曲全集/コーラー&ラインラント・プファルツ州立POこの保守的な音楽の佇まいからすると、当然、当時はブラームスの一派だったであろうことは想像に難くない。


【ポタアン】DENON DA-10 iPhoneでハイレゾ再生するためには、例のカメラコネクションキットが必要なのか。まぁ、私の場合、ポータブル機でハイレゾ再生という側面はほとんど興味ないので、個人的には問題ないが。 pic.twitter.com/EU5Gmy41WE


【ポタアン】DENON DA-10 ポータブル機でハイレゾ再生する音質面のメリットを追求するくらいなら、私の場合、ヘッドフォンやDACそのものを良いものに替えた方が幸せになれるという考え。もちろん、上流論っていう理屈もあるから、そちらの方を追求することを別に否定したりはしない。


【ポタアン】DENON DA-10 ついでに、ヘッドフォン出力をFixにして、ここからアナログ出力したものをAVアンプに通して聴いてみたが、ゲインが低いため、音量差があるものの、これでも十分良い音だ。メインにもそこそこ使えるわ、これ。


【A.ヒッチコック】「白い恐怖」 この所ミクロス・ローザを頻繁に聴いているせいもあって、さきほど手近なところを探したら、版権切れ利用したと格安DVDがあったので、実に久々に観ている。 pic.twitter.com/nnjMIXa6vz


【A.ヒッチコック】「白い恐怖」 本作はヒッチコックがまだ大物プロデューサー、セルズニックの傘下に居た頃の作品だから、ヒッチコック自身は音楽同様、作品自体の仕上がりにも満足していないようだが、個人的には大好きな作品だ。


【A.ヒッチコック】「白い恐怖」 小道具として精神分析、ダリ監修の悪夢のシーン、ローザの音楽といったポイントはもちろんだが、やはり本作はイングリッド・バーグマンの美しさに尽きる。 pic.twitter.com/5xt6CeUuNe


【A.ヒッチコック】「白い恐怖」 個人的にはI.バーグマンってそれほど好きなタイプでもないのだが、本作での美しさは別格。キム・ノヴァクなんかもそうだったけれど、「ヒッチコック流の美女」額縁にはめ込んでしまっているからだろうが(続く)


【A.ヒッチコック】「白い恐怖」 本作では「レベッカ」のJ.フォンテーン同様、セルズニック効果というのもあったのだろうとは思う。とにかく彼女を観ているだけでも飽きない映画である。 pic.twitter.com/gHZmFYyWCA


#NowPlaying : ミクロス・ローザ/「白い恐怖」組曲 映画の公開に前後して収録されたらしい組曲版。録音といい、演奏といい、この演奏が映画のムードをそのまま伝えていると思う。 pic.twitter.com/OyVE4gV0Us


#NowPlaying : ミクロス・ローザ/「白い恐怖」組曲 構成は9曲からなり、メイン・テーマ、愛のテーマ、夢魔、スキーシーン、ピクニックシーンなどとほぼ有名な曲は揃っていて、エンド・タイトルのかわりに約3分の白い恐怖協奏曲が入っている。


#NowPlaying : ミクロス・ローザ/「白い恐怖」組曲 しかし、この作品、サウンドトラックはもう残っていないのかな。こういうスコア演奏は昔からあるし、スコア演奏もいくつかあるが、単体のサントラというのは見たことがない(本作がサントラとして発売されたりはしているが…)。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月8日(日)のつぶやき その1

2015年03月09日 03時16分44秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Tangerine Dream / Dream Mixes II 1997年発表、リミックス集の第二弾…ということだが、どうやら既成曲は一曲だけで、あとは全て新曲のようだ。 pic.twitter.com/h1mjaPgawX

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tangerine Dream / Dream Mixes II 冒頭の「Mobocaster」はハードコアやアンビエント・テクノの手法を取り入れたこの時期のTDの良さがフルに発揮されたなかなかの仕上がり。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tangerine Dream / Dream Mixes II 「Goblins Club」に入っていた「Towards The Evening Star」はかなりアブストラクトでヘビーなサウンドに模様替えされている。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Tangerine Dream / Dream Mixes II 本作のサブタイにもなっている「Timesquare」はアシッドなギラギラ+重厚なリズム+雄大なスケール感でぐいぐい進む快作。

1 件 リツイートされました

日本は狭いし、4時間以内…くらいやってくれもいいと思う。 " 米Amazonが商品を1時間以内に届ける「Prime Now」をスタート bit.ly/1A6MLgx "


そういえば、昨日来の「CDPが壊れた」というTLを読んで思い出したが、自宅のLUXMAN D-10も、実は2年半くらい前にOHに出した時、「CDドライブはもう交換できない」旨、最後通牒受けてるんだよな。 pic.twitter.com/ra77DkGHSh

1 件 リツイートされました

このLUXMAN D-10も、かれこれ18年も前の機種になってしまったが、現行機種ではまず聴けない暖色系のぶ厚い音が楽しめるので、中々お役御免にすることが出来ない。最近はトレイの開閉もモタついてきたし、そろそろやばいのだが…。今度、サードパーティーで直してくれるところでも探すか。


#NowPlaying : Oliver Nelson / The Blues And The Abstract Truth 名曲「Stolen Moments」で幕を開ける61年発表の大名盤。邦題「ブルースの真実」。 pic.twitter.com/WKxCddmx4A

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Oliver Nelson / The Blues And The Abstract Truth ドルフィー、ハバード、エヴァンス、チェンバース、ヘインズという一期一会的豪華なメンバーをがっちり統率、タイトル通りブルースを基調しつつも(続く)

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : Oliver Nelson / The Blues And The Abstract Truth ジャム・セッション的なルーズさとは無縁なインプロとスコアを絶妙のバランスで構成した音楽。その漆黒なサウンドから立ち上るブルージーさはまた格別。

1 件 リツイートされました

あれだけ攻撃的だったのに、自らの党首が怪しくなってきたら、すぐこれだもんな。だから、民主の行動は信用できない。 " 民主の国対幹部「もうやめましょう」自民幹部に : 読売 bit.ly/1DUNhPR @Yomiuri_Online "


やっぱ、スティーブ・ハウ(34-35/100)の枯れっぷりが凄い。 【画像】俺たちの青春だったロック&ポップスター、あの人は今...(70's編) huff.to/1wyHZMS


#NowPlaying : Enrico Pieranunzi / Special Encounter ピエラヌンツィがC.ヘイデンとP.モチアンという重鎮と四つに組んだ2003年の作品。 pic.twitter.com/qs507xSW6G

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Enrico Pieranunzi / Special Encounter 四つに組んだ…などと書いたけど、演奏そのものは落ち着いたバラード中心で、表向きけっこうリラックスしたジャジーさで演奏は進む。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Enrico Pieranunzi / Special Encounter まぁ、このメンツだから当然キース・ジャレットを彷彿とさせる場面も出てくるのだが、ピエラヌンツィのピアノはもっと鋭利で温度感が低いし、欧州風な情緒も豊富なのがちょっと違う。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Enrico Pieranunzi / Special Encounter という訳で、昨日に続いて雨が降ったりやんだりの寒く、なんとなく物憂い、今日みたいシチュエーションで聴くと、妙に気分にシンクロする作品ではある。

1 件 リツイートされました

先日はplusの記事を読んだけど、結局、どの機種も相応に満足度が高いってことだろうねw。 【レビュー】iPhone 6には満足、一度も6 Plusに変えたいと思ったことがない - 半年使い込みレビュー bit.ly/1Bf7rqy


関係ないけど、この時期の式典って、 PTAのかなりの数がマスクしてるんだよね。まぁ、時節柄だと思うけど、ステージからPTAの席見るとずらーりマスク着用で、けっこう異様だったり…w。 RT @cazmings08: 卒業式の時は帽子を脱いでくださいよー、前のお父さん!


自宅その他で、現役で元気に稼働中のiPad2や初代iPad_miniだけど、i0S7にしたらモッサリ化が凄かったので、もう怖くて、これ以上ver上げられない。 " iPhone 4S、5、5sはまだ使えるのか bit.ly/1Bf8ozi "


#NowPlaying : C.P.E.バッハ 弦楽のための交響曲 変ロ長調 Wq.182-2/ホグウッド &エンシェントCO 「ハンブルク交響曲」の第二曲。 pic.twitter.com/cQEfplSUiB


#NowPlaying : C.P.E.バッハ 弦楽のための交響曲 変ロ長調 Wq.182-2/ホグウッド &エンシェントCO この交響曲集は、演奏者ヘの負担はあまり考えず自由の創作されたらしく、そのせいか、曲自体もかなり奔放で、かなりエキセントリックなモチーフやリズムが頻出。


#NowPlaying : C.P.E.バッハ 弦楽のための交響曲 変ロ長調 Wq.182-2/ホグウッド &エンシェントCO 静謐な落ち着きを感じさせる第ニ楽章を経て、最終楽章では再び先を予想させない、CPEBらしいギクシャクした音楽を展開。


立場が逆なら、かの国はこれを内政干渉ののたまい、きっと激高することでしょうwww。 RT @world_news_jp: 中国外相「日本は再び良識を失うな」 bit.ly/1BUANvd


それでも5時間ぽっちか。これはもう職場用に充電器買うしかないな。で、Appleってこういうのを別売すると高いんだよなw。 RT @AppleUserNews: バッテリーは普通で1日、ヘビーモードで5時間…Apple Watch bit.ly/1BUBnJj


#NowPlaying : グリーク ピアノのための7つのフーガ/田部京子 1,2分の短いフーガ(最後の曲は除く)を組曲風に構成した変わった作品。 pic.twitter.com/WLRr3VitBq


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする