Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

3月7日(土)のつぶやき その2

2015年03月08日 03時18分42秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Music From Alfred Hitchcock Thrillers / Herrmann & LPO 本作は80年代前半頃にアナログ盤で再発されたのを購入し、私がハーマンに入れ込むきっかけとなったアルバムだから、個人的にはとても懐かしい。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Music From Alfred Hitchcock Thrillers / Herrmann & LPO 収録曲は「サイコ」「マーニー」「北北西」「めまい」「ハリー」と鉄板の選曲。後年サロネンが入れたハーマン集の選曲はたぶんこれがベースだね。

1 件 リツイートされました

なんか、今日は寒が戻ってきたみたいでやけに寒い。さっき上がった雨もまた降りだしてきたし…。@千葉


先日、B&Wのヘッドフォン、P5 Maserati Editionが欲しい…みたいなこと書いたけど、同社にはひとつ上のグレードでP7ってのがあるんだな。 pic.twitter.com/uOpW3if82Q


しかし、ブログなどの日本語のページでB&Wの情報を得ようと思うと、存外少ないことに気づき、やはり本邦において、B&Wはあまりメジャーでないことを痛感する。まぁ、熱狂的なファンがいるのだけれど…。


#NowPlaying : ミクロス・ローザ/悲愁 本編は1979年公開で、B.ワイルダー監督の遺作ともいえる作品だが、ローザにとっても晩年を飾る一作である。 pic.twitter.com/wTwkc9GBwZ

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ミクロス・ローザ/悲愁 私はローザの音楽をそれほど網羅的に聴いている訳ではないのだが、本作の音楽はそのミステリアスなムードと甘美さから、聴いているとどうしても「白い恐怖」を思い出してしまふ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ミクロス・ローザ/悲愁 ともあれ、本作はふたりの老巨匠が往時を回願しつつ、それ自体が一種のトリックともなっている作品だが、音楽面では晩年のローザが作り上げた"彼らしい"傑作と思う。

1 件 リツイートされました

「悲愁」のことですか?。だとすると、私のはiTunesストアで購入したものですから、当然ハイレゾではないです。こういうはハイレゾで聴きたいですが、多分、出ていないかと…。 apple.co/1wNFy9k RT @kingdyamond: それって、ハイレゾ入ってる


#NowPlaying : Clearlight / Impressionist Symphony 昨年出たクリアライトの新作だが、今回はT.ブレイク、S.ヒレッジ、G.マルエブという元ゴングの面々がゲスト参加。 pic.twitter.com/Um5T7qxGkI


#NowPlaying : Clearlight / Impressionist Symphony 音楽的にはヨーロッパ的ロマンティックさとサイケな浮遊感が奇妙に混濁した、例の流動感を持ったサウンドだが、ここ数作に見られた第一作への先祖返り的傾向も継続している。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Clearlight / Impressionist Symphony 今回ゲスト参加した元ゴングの面々はそれほどポイントゲッター的な扱いで、それほど活躍している訳ではない。むしろ活躍しているのはC.フライのクラシカルなヴァイオリンの方だろう。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Clearlight / Impressionist Symphony このヴァイオリンとヴェルド-のピアノの絡みはまるで印象派の室内楽みたいな音楽に接近する。そういえば、本作のテーマは印象派の絵画だそうだが、そういう狙いもあるのかもしれない。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Mike Oldfield / Tubular Bells II 1992年発表、オリジナルから約20年ぶりに登場した続編だった。 pic.twitter.com/wQdWyvJYns

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Mike Oldfield / Tubular Bells II 原典と同じようでいてやはり違う曲という、微妙なスタンスが当時、様々な賛否、解釈を呼んだし、プロデューサーに当時飛ぶ鳥を落とす勢いだったT.ホーンを起用したのも話題だった。

2 件 リツイートされました

#NowPlaying : Mike Oldfield / Tubular Bells II 原典に対する微妙なスタンスというのは、やはり当時のマイクにとって「TB」が未だ聖域だったということなのだろう。あっけらかんとまるこど作り直しをやらかすのは、もう数年必要だった。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Mike Oldfield / Tubular Bells II ここでやったのは、マイクがトレヴァー・ホーンが持つデジタル機器を執拗に使い込むのセンスを借りて、とりあえず「TBみたいなもの」を再現することにあったのだと思う。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Mike Oldfield / Tubular Bells II ともあれ、ここで聴ける目の詰んだ音の重ね方や繊細な残響によるサウンド光沢感はあきらにT.ホーンのセンスで、私はこのツルっとした感触が当時大好きだった。うーむ、懐かしい。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Mike Oldfield / Tubular Bells II やっぱ、同じお国柄ということもあってか、マイクの音楽とイヤフォンとはいえB&Wとの相性は抜群だわ。 pic.twitter.com/UG8UpJWmhT

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月7日(土)のつぶやき その1

2015年03月08日 03時18分41秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Living Colour / Vivid LCは本作に続く第二作は日本でもプチブレイクしたが、個人的には88年に出た本作(デビュー作)の方が思い出深い。 pic.twitter.com/YzohzT1FJ0


#NowPlaying : Living Colour / Vivid もう何度も書いているので、また書くのは気が引けるのだが、ツェッペリン風のヘビーなリフとファンクの合体は、「そっか、こういう組み合わせあったのだな」的な衝撃があったのだ。


#NowPlaying : Living Colour / Vivid 冒頭を飾る「Cult Of -」のソリッドなリフ、「I Want To -」のファンク的キャッチーさ、「Desperate -」のカッコよさには、悶絶しそうなくらい魅了された。もう四半世紀前ののことだw。


そんなには大きくなくてw、ほぼiPhone5くらい。ただし、厚さはiPhone3枚分くらいあります。ついでに見た目ほどには重くはないです。 RT @torikai_tw: iPodの比較だと駅弁の箱の様に大きく見えますね。


#NowPlaying : HMusic For Alfred Hitchcock / John Mauceri & Danish National SO さすかに、B.ハーマンの音楽はこのアルバムの約半分の量を占有している。 pic.twitter.com/aTzQTb3hNa


#NowPlaying : HMusic For Alfred Hitchcock / Mauceri & Danish National SO 曲は「めまい」「北北西」そして「サイコ」というお馴染みの作品だが、「知りすぎていた男」のカンタータが入っているのはうれしい。


#NowPlaying : Music For Alfred Hitchcock / Mauceri & Danish National SO もちろん、くだんのカンタータはハーマン作ではなく、ベンジャミンの作曲だが、彼自身が指揮者としてスクリーンに登場したこともあって(続く)


#NowPlaying : Music For Alfred Hitchcock / Mauceri & Danish National SO どうして彼の音楽に聴こえてしまうんだよな。ともあれ、私は「知りすぎていた男」のサントラは聞いたことがないから、これは実に貴重だ。


今はDACのオマケにCDドライブが付いている…って感じになっちゃってますよね。ついでに、AirPlayやDLNA内蔵というのもあります。 RT @torikai_tw: 今のCDPLって、iPhoneも直接つなげる様になってんだ。DSDも鳴らせちゃうとか凄い事になってるだ。


#NowPlaying : Charlie Parker With Strings ウィズ・ストリングス物としては、本作はその草分けにして、金字塔とでもいうべきマスターピースだろう。 pic.twitter.com/bqNCMYtHMP

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Charlie Parker With Strings 優美なストリングスに乗って、パーカーが実に気持ちよさそうにサックスを吹いているが、その緩急自在の歌いまわしは本当に素晴らしく、スタンダードおじさんの私としては、パーカーでも一二を争う作品。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Charlie Parker With Strings 私の大好きな「ローラ殺人事件」はバースから始まり、あの有名なテーマをオーケストラと分けあって奏でていくあたりは絶品だ。さぁ~て、今夜はそろそろ寝るとするかね。

1 件 リツイートされました

「変えようもない事実」ってのは、かの国のいうことはたいてい詭弁だってことだろうなwww。 " 中国外交部「日本の要求は断じて拒否」、尖閣領有アピールす...:レコードチャイナ recordchina.co.jp/a103719.html "


脂質が炭水化物なみに体内で簡単に燃焼できれば苦労しないんだけどねw。 RT @NEWS_0: 豚肉は煮るとさっぱりする、ならば“腹肉”は熱いお風呂で燃焼するか? bit.ly/1Mgdi2p


あぁ、あのぶっきらぼうなところ、確かに煮てますねw。 RT @junnoske_suite: OPPOのブルーレイプレーヤーのデザインに親近感があって、なんでかなって思っていたらAudirvanaのインターフェイスだ!


#NowPlaying : Metro /same C.ローブとM.フォアマンの双頭バンド、メトロの第一作(94年)。以前から聴きたいと思っていたのだが #MusicUnlimited で見つけた。 pic.twitter.com/VIh5VBLbrE

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Metro / same 音の方はNYっぽい硬派なフュージョンと耳障りいいスムース・ジャズ的な部分が混在しているイメージ。これはファアマンとローブの趣味の違いが音に出た…という風に単純に割り切れるものでもないだろうが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Metro / same このバンドの音楽のレンジという意味では、ひとつの目安にはなるだろうと思う。ちなみにドラムはW.ハフナー、ベースはA.ジャクソンだからリズムはかなりストロングではある。

1 件 リツイートされました

いずれにしても、今はCDドライブが昔の製品のようには長く保ちませんからね。確実に数年でダメになると思った方がよろしいかと。 RT @torikai_tw: 調べれば調べるほど頭おかしくなりそうです。いっとういいやつとは行かないですが、その下くらいので良いかななんて


#NowPlaying : Frank Chacksfield / Beyond the Sea 英国イージーリスニング界の大御所FCといえば、モノラル期の「引き潮」が有名だが、本作そのステレオ再録を含む1964年の作品。 pic.twitter.com/NSILRZrH7P

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Frank Chacksfield / Beyond the Sea FCは豊富なカタログがあって、私はつまみ食い程度しか聴いていないが、本作は往年のデッカ・フェーズ4の録音ということもあって、あざといほどのステレオ感と迫力の音像が楽しめる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Frank Chacksfield / Beyond the Sea デッカのフェーズ4はマルチマイクを駆使したデモ効果を狙ったソースが多く(EMIのMatrix8もその部類)、私は世代的なせいもあってwこれが大好きなのだが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Frank Chacksfield / Beyond the Sea これらはおしなべてHiFiなアナログ録音だし、ハイレゾ化したらかなりおもしろいと思うのだが、目下のところ見向きもされないよな。残念。

1 件 リツイートされました

そういえば、我が家でもいったんは絶滅したWinXPだが、去年10月くらいからFFXIをやるためだけに復活してるなw。 " Windows XP、サポート終了後にシェアが増加? 怪現象の背景は bit.ly/1Gsee3s "


#NowPlaying : Music From Alfred Hitchcock Thrillers / Herrmann & LPO これも往年のフェーズ4の録音。ハーマンの自作自演で、ジャケは変われど市場からまず消えない名盤。 pic.twitter.com/zqDmED7mqp

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする