#NowPlaying : 佐藤勝/美女と液体人間 1959年の作品だが、佐藤勝が手がけた東宝特撮系の作品ではこれが一番好きかな。 pic.twitter.com/VuujUTgI6g
#NowPlaying : 佐藤勝/美女と液体人間 本作が持つ暗黒映画風の暗い雰囲気を盛り上げるサックスのジャジーなムードが最高だ。マーサ三宅のボーカル・ナンバーもなんともいえない彩りを与えている。
#NowPlaying : 佐藤勝/美女と液体人間 また、佐藤らしく奇妙な音響が散りばめられているのも魅力で、本作ではミュージック・ソウやグラスハープによる効果音が絶妙な恐怖を、盛り上げているのも見逃せない。
#NowPlaying : 佐藤勝/美女と液体人間 それにしても、これいつ頃観たんだっけな。確か60年代終わりか70年代初頭頃の土曜か日曜の深夜だったと思うんだけど、小学生の私にはけっこう怖かった記憶があるよぁ。
#NowPlaying : 佐藤勝/美女と液体人間 ついでにもう何度書いているけれど、本作での白川由美の艶やかやかなジャズ歌手ぶりは本当にきれいでした。 pic.twitter.com/4T4QOnYzqk
この"異例の"ってあたりに火を付けたくて仕方がない…ってな隠れた意図を感じてしまうのは私だけかw。 " 首相、国会会期中に異例の2日連続ゴルフ | 日テレNEWS24 bit.ly/Qw7lGy "
自分達がどっかに入学するくらい姿勢じゃなきゃだめじゃない?w。 "@asahi: 若者の力で体質改善目指す? 民主党が「大学」開講へ t.asahi.com/ep85"
幕張SAでコーヒーなう。ただし、私が飲んでいるのはアイスコーヒーだけど。 pic.twitter.com/ohFwW8LBYf
ホントに良く似てる。でも、iPhoneの実機はけっこうリッチな質感になるだのでは?。 " 次期iPhone6とiPod touch(5世代)はよく似ている!?モックとの比較を動画で公開! bit.ly/QwgdMl @iPhoneMania_jp "
#NowPlaying : Elvis Presley / Elvis' Golden Records vol.1 1956-57年のシングルヒット等を集めたベスト盤。 pic.twitter.com/w1pHOoiM94
#NowPlaying : Elvis Presley / Elvis' Golden Records vol.1 「ハウンド・ドッグ」「冷たくしないで」「監獄ロック」などお馴染みの曲が並ぶが、昨夜聴いたサンでのセッションに比べ、とわずか1,2年くらい後の作品となるが(続く)
#NowPlaying : Elvis Presley / Elvis' Golden Records vol.1 エルヴィスの歌唱や雰囲気はR&Rやロカビリーナンバーはもちろん、「Loving You」でのバラード歌唱も既に完成の域になっている。
#NowPlaying : Elvis Presley / Elvis' Golden Records vol.1 この時期のポップスはまだドラムのレベルが小さいことも手伝って、ビートルズを起点にロックを起点聴いてきたよう私にとっては、やはり少々古臭く感じてもしまうのだが。
ロックをクラシックの歴史的スタイルで例えると、ビートルズが席巻する62-66年あたりが古典派、67-74のサイケ~ニュー・ロックがロマン派、75から始まるパンクは新古典派ってことになるかな。
サイケ~ニュー・ロックの成れの果てであるプログレは、さしずめロマン派の最終ステージ、つまりは新ウィーン楽派ってところ、あと、ビートルズ以前、つまりエルヴィスなどの時代(オールディーズ)は、当然、バロックねw。
#NowPlaying : Ella Fitzgerald / The Cole Porter Songbook vol.2 EFがヴァーブに残した一連のソングブック・シリーズのコール・ポーター編の第二巻。 pic.twitter.com/5ZtGWdwfcY
#NowPlaying : Ella Fitzgerald / The Cole Porter Songbook vol.2 このシリーズはロジャース&ハートやガーシュウィンも傑作だが、本作もそれに勝ると劣らない精妙な歌唱を見せる傑作。B.ベルクマンの編曲も絶妙だ。
#NowPlaying : Ella Fitzgerald / The Cole Porter Songbook vol.2 C.ポーターはちょいシニカルなところが、なんともいえずに都会的な雰囲気を醸し出す作品が多いのだが、ネアカなEFを補うのがBBの編曲という訳だ。素晴らしい。