Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

7月10日(水)のつぶやき その2

2013年07月11日 02時56分18秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Deodado & Airto / In Concert 「Artistry」を聴いたらこれを思い出した。アイアートとの連名ではあるが、とにかく「Artistry」の前年のライブだ。 pic.twitter.com/0dnEJgioah

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Deodado & Airto / In Concert こちらもバックにはサンフランシスコ交響楽団が陣取っているらしいが、あまり目立たない。むしろ、アイアート色全面に出したブラジル色が強かったりするのだが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Deodado & Airto / In Concert デオダードが主導したと思われる曲は、「Airto」よりノリがよく、ホットな演奏を展開しているように思う。ちなみにLP時代は5曲しか入っていなかったが、CDだともっと沢山曲が入っているようだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Deodado & Airto / In Concert そっか、CDになって「Live at Felt Forum」という名前になって、ボーナス・トラックがついた訳だ。 pic.twitter.com/RLy0mrapKt

1 件 リツイートされました

私は香味ペーストでつくるテキトー野菜いためです。仕込みは終わりましたw。 RT @raphael_bruford: 今夜は、刺身かトンカツか、その他かでなやみちう。


中韓のようにやたらと攻撃的になる必要もないが、いうべきことは粛々と主張すべき。「強く出れば、日本は唯々諾々と従う」と思われちゃだめなんだ。 " 首相が中国を批判、尖閣の権益に「歴史問題を活用している」 - MSN産経ニュース on-msn.com/187XLBF "


#NowPlaying : Alberto Radius / Radius - Area このタイトル曲が全てを物語っているジャズ・ロック・ナンバー。 pic.twitter.com/BVEPjVcWOk

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Alberto Radius / Radius - Area これが出た1972年といえば、アレアはまだ結成したてだったと思うが、そこから選抜メンバーを集めて、ここまで渋いフリー・インプロみたいなジャズ・ロックをやっていたとは、今聴いてもレアだ。

1 件 リツイートされました

ってか、2,3年前がバブルだっただけで、あるべき数値に落ち着いてきた…ってところなんじゃないの?。 " 韓国・観光業者が悲鳴「日本人戻って!」 日本との関係改善働きかけるロビー活動も : J-CAST bit.ly/11BgBy3 @jcast_news "


#NowPlaying : George Benson / Guitar Man 先日、聴いてけっこう気に入ったので、24/96のハイレゾソースを入手した。 pic.twitter.com/OHmFuXqenI

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : George Benson / Guitar Man 本作は元々音像がかなり大きく、音圧を上げ気味だったので、目一杯鳴っている充実感はあるものの、やや飽和感を感じないでもなかったが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : George Benson / Guitar Man ハイレゾ・ソースでは、器が大きいせいか、基本的な印象はかわらないものの、若干余裕があるサウンドになっているし、当然、シンバル類の粒立ちも良い。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : George Benson / Guitar Man ただまぁ、既にCDを持っているのに、あえて買い換えるほどに、音質向上がこのハイレゾで体感できるかというと、本作は私の耳には若干微妙に聴こえる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Miles Davis / Miles In The Sky - Paraphernalia ついでに60年代マイルスにG.ベンソンが参加した曲。なんか、御大の元でおそるおそるギターを弾いている風情w。 pic.twitter.com/9v21wa4VTy

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月10日(水)のつぶやき その1

2013年07月11日 02時56分17秒 | ★ from Twitter

為政者として、日本国民を昭和40年代の生活に戻す覚悟があって、おっしゃっているのなら、それもひとつ見識ではありましょう。 " 「原発のない社会作るのは、意思の問題だ」 菅・元首相 - 朝日新聞デジタル t.asahi.com/bo59 "


#NowPlaying : Il Volo / Essere O Non Essere?  旧B面部分を聴いている。RTF風なピアノがいかにも70年代中盤を感じさせる。  pic.twitter.com/2kgLh2noBU

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Il Volo / Essere O Non Essere?  ただし、ストリング・シンセの響きはプログレを感じさせるし、なかなか一筋縄ではいかないインストだ。本作も一作目と二作目をブレンドすると、調度いいパランスになるかもね。

1 件 リツイートされました

こればっかりは「一度試してみたら?」は無理だから、いつもいってることだけど、結局は原発の是非にについて、自分は何を信じたいか?ってことにやっぱりなりそう。 " 首相、原発再稼働に意欲「今なくても大丈夫、は間違い」 - 朝日 bit.ly/12jddGC "


今日は人間ドックの受診日なので、仕事は休み。諸準備終わって、自宅でるまでしばらく休憩。コーヒー飲みたいがガマンガマンw。


#NowPlaying : ディーリアス 夜明け前の歌/ビーチャム&RPOとりあえず、寝覚めのBGMとして、ワタシ的にはほとんど馴染みのない、この曲を選んだ。 pic.twitter.com/PDIE9KjhBB


#NowPlaying : ディーリアス 夜明け前の歌/ビーチャム&RPO6分程度の曲だが、これはドビュッシーの「海」のディーリアス版ってところか、大海原に日が昇る様子が描かれているようだ。もちろんドビュッシーより、淡彩で儚げな感じなのはこの作曲家ならでは…。


#NowPlaying : ストラヴィンスキー 「カルタ遊び」全曲/ストラヴィンスキー&コロンビアSO 朝のBGM2曲目はポーカーを題材にとった奇妙なバレエ音楽。 pic.twitter.com/i9MuEicDh9


#NowPlaying : ストラヴィンスキー 「カルタ遊び」全曲/ストラヴィンスキー&コロンビアSO 例よって、乾いたユーモアと擬古典的な趣味が合体した、新古典主義時代らしい佇まいの音楽だ。


#NowPlaying : ストラヴィンスキー 「カルタ遊び」全曲/ストラヴィンスキー&コロンビアSO この演奏は例によって作曲者自身によるぶっきら棒な演奏だけど、こういう曲は今どきの指揮者は、かなりおもしろく演奏しそう。


じゃぁ、人間ドックへ行くとするか。おかげで休みなのはうれしいが、なんとも面倒くさいのもまた事実w。


#NowPlaying : THE ROME PRO(G)JECT / same 車で移動中に再生。こういう音楽はムダに壮麗すぎて房総の田舎の風景にあわんなぁw。 pic.twitter.com/J7RQfbBAV9


#NowPlaying : THE ROME PRO(G)JECT / same しかし、このプロジェクト、70年代プログレの大物達をゲストに迎えた、一種のリスペクト・アルバムということになるんだろうが、洗練されているし完成度も高くもとても出来がいい。


君津健康センターなう。ここて受診するのすげー久しぶり。 pic.twitter.com/p42L8kml4X


昨年の今頃に比べれば、確実に10kgは体重落ちてはいるが…。ちとリバウンド気味ではある、なにしろ私の体重は光の速度でふえるからなwww。 pic.twitter.com/JRDaXlTbH5


伝染どころか、今の日本で放射能はまさ「穢れ」になっちゃってるからな。こういうものをあえて掲出するのも故なしとは言えない。 pic.twitter.com/A5DxYgzo1s


ここでいう、「壁に囲まれた庭」がバラダイスなら、なんの問題もないんだけど、dメニューとかシャレになんないもんw。 "@iPhone_news_tw: iPhoneを見送るドコモが得るもの、失うもの──Appleとは“持久戦”か bit.ly/13KBA1u"


ありがとうございます。今しがた帰宅しましたので、午後は涼しい部屋でゆっくりと過ごします。 RT @takamotoko: 一仕事ですね。お疲れさまでした!


#NowPlaying : Deodato / Artistry 1974年発表、MCA移籍第二作となる。セントルイス交響楽団を従えてのライブとなるが、私はたぶんこれを初めて聴く。 pic.twitter.com/n9Xt3XEN3H

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Deodato / Artistry 新曲や旧作を交え、オケ帯同アレンジで演奏されている訳だけれど、この人の音楽はCTIの時から元々編成が大きめだから、オケがバックを固めたといってもそれほど、いつもの音楽から様変わりしている訳ではない。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Deodato / Artistry 収録曲では「亡き王女のためのパヴァーヌ」がいい。ほぼ第二作に収録された通りの編曲で(まったく崩さず演奏しているは、ジャズというよりロック的だが)、さすがにオケの物量が生きている。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Deodato / Artistry 有名曲のアレンジ・シリーズは、本作だと「セントルイス・ブルース」がその位置づけになると思うが、これはちと編曲自体キレがなく、ちと不発気味(単に私がこの曲をあまり好きない理由もあると思うが)。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする