Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

7月5日(金)のつぶやき その2

2013年07月06日 02時53分23秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Keith Jarrett / Solo Concerts 本作も実に久々に聴く訳だけれど(確実に十数年ぶり)、やはり本作と「ケルン」はジャズ・ピアノの流れを変えた作品だったと痛感する。


#NowPlaying : Keith Jarrett / Solo Concerts いったい本作以降、ソロピアノというスタイルがどれだけ一般化し、更に言えば、こうしたヨーロッパ的な透明感を持ったジャズ・ピアノがうんざりするほど出てきたことを考えれば(続く)


#NowPlaying : Keith Jarrett / Solo Concerts 本作の静かな革新性は、やはりとんでもないものがあったと思う。前述のとおり本作は「ケルン」に比べ、音楽的なレンジが広く、その後ジャレットが展開するソロ・ピアノのひな形が全て開陳されていると思う。


権力をチェックするのは、メティアの使命だからいいが、それを超えて「権力批判することが目的化」しちゃいかんでしょーに。 RT @tw_news_jp: 菅氏、TBS拒否の自民に理解 会見で「選挙時に不公平な番組」 - 北海道新聞 dlvr.it/3cWgKX


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月5日(金)のつぶやき その1

2013年07月06日 02時53分22秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : Grover Washington Jr. / Feels So Good - Moonstreams この曲はどう聴いても、GWJというよりのBJにしか聴こえないw。 pic.twitter.com/Xv00tTOU1E

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Grover Washington Jr. / Feels So Good - Moonstreams アルト・サックスのクリーミーな響きに彩られた幻想的な美しさは、BJ「H」に収録の「Brighton By The Sea」を思い出す。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Grover Washington Jr. / Feels So Good - Moonstreams GWJの作品って、これ以降はBJがアレンジしてないようなので、実は聴いたことがないんだけど、どんな感じなのだろう?。

1 件 リツイートされました

こういう「議論の余地なし」みたいな意見は、積極的に無視すべき。 " 韓国政府、日本首相の発言を非難 japanese.cri.cn/881/2013/07/04… "


未来の党とは何だったのか?。あの騒ぎももう遠い昔のように感じる。 【参院選】 緑の党は官邸前で第一声、安倍首相は福島で ~争点は「原発」 blogos.com/outline/65620/


それにしても、今朝は雨はそれほどでもないが、台風みたいな強風だな@千葉


うーん、むずかしいもんだな。体制というものは、とりあえずぶっ壊せば、あとは良くなる…って単純なことではなかったという訳か。 " エジプト政変、長期の混乱不可避 死傷者数百人に  :日本経済新聞 s.nikkei.com/12HU4JJ "


#NowPlaying : Il Volo / same 1曲目は「一匹の蚊のごとく」、妖しげなムードをふりまくイントロから、高テンションな本編雪崩れ込む瞬間が絶品。 pic.twitter.com/NFshDJ8bXT

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Il Volo / same 2曲目の「魂の変革」は、フォーク風のサウンドをベースにしつつ、込み入ったリズムにストリング・シンセの響きが否応なくプログレ魂を感じさせる。3曲目「情念」は既視感を呼びおこすようなラディウスのギターが素晴らしい。

1 件 リツイートされました

しかし、今朝は参った。快速乗ったはいいが、蘇我で寝過ごし、そのまま新木場へ…。おまけに出張だったので、千葉みなとからモノレールのってスポーツセンター駅まで行って、ぎりぎり出張組と合流できた。いやぁ、冷や汗もんだったわw。


#NowPlaying : ブリテン 「青少年のための管弦楽入門」/プレヴィン&RPO元々、中学校の音楽教材的な意味でも有名曲ではあったけれど(続く) pic.twitter.com/ifvgjdVwra


#NowPlaying : ブリテン 「青少年のための管弦楽入門」/プレヴィン&RPOプログレ・ファンには、ABWHのオープニング・テーマとして使用され、その良さを再認識した人も多いと思う(私のことなんだけど…w)。


#NowPlaying : ブリテン 「青少年のための管弦楽入門」/プレヴィン&RPOテーマも素晴らしい英国らしい高揚感があるし、オーケストラを構成する様々な楽器を紹介しつつ、実は変奏曲としてきっちり構成されているあたり、聴き応え十分な曲なのだ。


むむ、これ「Apple In-Ear Headphones with Remote and Mic」の後継機種?。ならば期待大。 " アップル、画期的な次世代イヤホン登場か #asciijp bit.ly/16SRcy3 @asciijpeditors "


#NowPlaying : Paul McCartney / RAM (Hi Res ver) このところ立て続けに購入しているハイレゾ音源で、やはり一番感動したのはこれ。 pic.twitter.com/oYDrEWQGOl

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Paul McCartney / RAM (Hi Res ver) 複雑かつ重層的に組み立てられたコーラスのほぐれ具合、ここいっぱいのパーカスの鮮度など、これまで自宅で聴いたことが「Ram」 が堪能できる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : John Tropea / NY Cats Direct このところデオダードを頻繁に聴いているせいか、80年代にDMPからこのアルバムを思い出して、ただいまCDPで再生中。 pic.twitter.com/NoOF2Qtqi1

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : John Tropea / NY Cats Direct 本作を出したDMPはチェスキーと並ぶジャズ系のHiFiレーベルで、オーバーダビングなしの一発録り、鮮度感を売り物にしていたが、これもそうした一枚だった。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : John Tropea / NY Cats Direct 今では懐かしいが、本作の2曲目にある「Moroccan Nights」は、その筋ではけっこう有名なデモソースだった。立体的に配置されたパーカスと、A.ジャクソンのベースの量感が(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : John Tropea / NY Cats Direct やたらトランジェントのよいタイトな音で収録されていて、当時、格好のオーディオ・チェック・ソースだった。今聴くと、この程度のベースならそれほど珍しいこともないが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : John Tropea / NY Cats Direct 当時はこのベースの量感を再生しつつ、パーカスの立体感もきれい再生するのは、けっこう楽しいオーディオ的チャレンジだったように思う。今使っている801だと、わりと普通に再生できちゃうけどw。

1 件 リツイートされました

自由度の高いAndroidを採用しながら、日本のメーカーはどこもiOS的な閉鎖性を目指している皮肉。 【レポート】iOSとAndroid、「フラグメンテーション問題」がやっかいなのはどっち? bit.ly/17XwjXh


『中国の「尖閣棚上げ」を拒否…安倍首相の対応、どう思う?』という質問に「支持する」と投票しました。(理由)失礼ながら、相手はヤクザと同じ手口だから、それに屈してはいけない。屈したところ...>続きを読む → zzhh.jp/questions/553?… |ゼゼヒヒ @zzhh


#NowPlaying : Keith Jarrett / Solo Concerts 有名な「ソロ・コンサーツ」に先行して発売されたアナログ3枚組、ソロ・ピアノによるオールインプロ。 pic.twitter.com/N7RUfVuXqO


#NowPlaying : Keith Jarrett / Solo Concerts かなり長大な演奏なので、行っぱひとからげまとめるのもなんだけど、個人的には叙情的なジャレットが全面に出た「ケルン」より、もう少し前人格的な演奏を展開するこちらの方が好き。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする