Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

7月6日(土)のつぶやき その2

2013年07月07日 02時57分44秒 | ★ from Twitter

【上原謙・山根寿子】「惜春」 献身的で清楚な家政婦役が山根、彼女はしばらく前に観た「白蘭の歌」にも出ていて、やはりこういう純和風な感じだったように記憶しているが、まさに映画の世界に生息する精のような女性像だ。


【上原謙・山根寿子】「惜春」 このふたりがちゃぶ台の晩酌のシーンを中心に、次第に惹かれ合うプロセスをのんびり描いていて、これがノスタルジックで実にいい。また劇中では昭和27年の銀座五丁目が出てくるのも楽しいところ。


【上原謙・山根寿子】「惜春」 ふたりがデートするのが、昭和27年の熱海というのも風情があっていい。ここで日帰り約束なのに最終電車までずるずると時間が過ぎて、電車にりり遅れるという展開が、なんともまどろっこしくてwいいムード。


【上原謙・山根寿子】「惜春」 という訳で愛らしいメロドラマでゆったり楽しめた。共演は清水将夫、東野英治郎、伊藤雄之助、田中春男等、当時の新東宝の常連。監督は木村恵吾、音楽は飯田三郎という布陣。


#NowPlaying : Bill Evans / Waltz For Debby 説明するまでもないピアノ・トリオのヴィンテージ。今しがた購入した24/96のハイレゾ音源をさっそく再生中。 pic.twitter.com/VtP7QLFU5x


#NowPlaying : Bill Evans / Waltz For Debby さすがにCDに比べ、鮮度感のある音だ。この本作はSACDを既に体験済みなので、それほど驚きはないけれど、やはりハイレゾを聴くと、CDの音はレンジが頭打ちだったことがよく分かる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Bill Evans / Waltz For Debby 本作は1961年の録音だから、ステレオ初期だが、腰のあるベース、クリアなシンバル、芯のあるピアノとライブとは思えない録音の良さがある。


#NowPlaying : Bill Evans / Waltz For Debby そういう元々状態の良いソースではあるが、ハイレゾだと客席ノイズが音楽とくっきり分離しているのは、やはり24/96の器の大きさを感じないではいられない。


四半世紀は使ったエアコンをいよいよリプレースすることにした。現在でもなんとか動いてはいるのだが、ここ数年、冷房能力が目に見えて落ちてきたし、そろそろ替えどきだと感じた次第。しかし、今のエアコンは安いな。取り付け料込みで10万をはるかに下回ったわ。さて、取り付けは来週土曜か。


#NowPlaying : Il Volo / Essere O Non Essere? 1975年発表、イル・ヴォーロの第二作。私はこれを聴き込んだ記憶がないせいだろう、なんだか初めて聴くような感じがする。 pic.twitter.com/2kgLh2noBU


#NowPlaying : Il Volo / Essere O Non Essere? 第一作目がややAOR的なセンスを感じさせたのに比べ、本作はクロスオーバー的なインストパートが多くフィーチャーされているのが特徴だろうか。


#NowPlaying : Il Volo / Essere O Non Essere? とりあえず、クロスオーバー的インストとはいってみたが、それほどジャジーなものではなく、ラディウスのセンスなのか、あくまでロック的なアグレッシブさがある。


#NowPlaying : Il Volo / Essere O Non Essere? ともあれ、このバンドの音楽はイタリア的としかいいようがない、なんてーか美術工芸品的な繊細さがあって、やはり独特な良さがある。


??の父親は誰か?みたいなゴシップを、うれしがって読む輩が一定数いるかぎり暴走は続く。だって需要があるんだもん、つまり、メディアは国民を写す鏡。 " マスメディアはなぜ暴走するのか bit.ly/1aa9QHf "


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月6日(土)のつぶやき その1

2013年07月07日 02時57分43秒 | ★ from Twitter

昨日に続き、台風みたいな強風で、目が覚めた。


#NowPlaying : デューリアス 組曲「フロリダ」/リロイド=ジョーンズ&ノーザンPO三年前にひょんなことから、ここのTL上で教えてもらって、好きになった曲。 pic.twitter.com/vvged06zQ5


#NowPlaying : デューリアス 組曲「フロリダ」/リロイド=ジョーンズ&ノーザンPOフロリダを題材にした曲らしいが、デューリアスが観たフロリダというのは、こんなパラダイスのように美しい場所だったのか…と感が強い。


#NowPlaying : デューリアス 組曲「フロリダ」/リロイド=ジョーンズ&ノーザンPO本作はナクソス・レーベルからのものだが、このレーベルのプレーン過ぎる音質はある意味独特だ。そのあまりに特徴のない、なだらかな音はHiFiとはちょっと違った次元の質感があるが(続く)


#NowPlaying : デューリアス 組曲「フロリダ」/リロイド=ジョーンズ&ノーザンPOシステムのグレード上げていけばいくほど、実は優秀な録音だったことに気がつくアルバムも多い。本作もそうした一枚。


こういう雑誌こそ、いち早く電子化すべきだったよな。久しぶりに購入してみよっかな。 " リットーミュージック、雑誌「サンレコ」のiPad版を発行、9月より紙と同時に -INTERNET Watch bit.ly/127ZgYA @internet_watch "

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : George Benson / Guitar Man 2011年リリースの比較的最近の作品。本作の特徴は、実に久々にギターをメインしたことだろう。 pic.twitter.com/OHmFuXqenI

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : George Benson / Guitar Man エレクトリックとアコスティックを使い分け、全編実に気持ちよさげに歌っていて、その腕は往年から全く衰えていないのは、ある意味驚異だ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : George Benson / Guitar Man 収録曲はビートルズの「抱きしめたい」、コルトレーンの「ネイマ」、ウェスでお馴染みの「テキーラ」、そしていくつかのスタンダードと有名曲ばかりで(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : George Benson / Guitar Man 様々な趣向でベンソンのギターがたっぷりと楽しめる仕上がり。メンツはH.メイソン、J.サンプルを筆頭に豪華な面々を引き連れている。まずは文句なしの仕上がり。

1 件 リツイートされました

つねに変革を訴える左寄りマスコミが、憲法問題になると、様々な理由をつけては、腰が引けまくってしまう不思議。 " 東京新聞:<2013岐路>憲法問題 国のかたち変えるのか:TOKYO Web bit.ly/17YvIV9 "


#NowPlaying : Bireli Lagrene / My Favorite Django ビレリ・ラグレーンはかなり好きなギタリストだが、本作は1995年に発表されたジャンゴの作品集。 pic.twitter.com/zNUMyfArM2

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Bireli Lagrene / My Favorite Django ジャンゴの作品集とはいっても、アレンジはちょっとハードなリゾード・フュージョンって感じだから、あまりジャンゴ作品ということは意識せずに楽しめる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Bireli Lagrene / My Favorite Django ラグレーンのアルバムはジプシー系のものは沢山あるが、どうもこの系列の作品はあまり多くないようで、本作みたいな彼のアルバムを探しているのだが、よくわからんのだよなぁ。

1 件 リツイートされました

こういうのが出てしまうと、野党もアベノミクスを攻めにくいわな。難癖つけてるようにしかみえないだろうし…。" 景気「上方局面」へ 生産・消費持ち直し 6カ月連続上昇 - MSN産経ニュース on-msn.com/17TZJBV "


うわぁ、関東甲信越はもう梅雨明けですか。どうりで今日は暑い訳だw。 RT @himagine_no9: これはひどい。 RT @nhk_news: 【速報 JUST IN 】関東甲信が梅雨明け nhk.jp/NiPG1t8u #nhk_news


#NowPlaying : ABWH / Live At The NEC - Close To The Edge マスターのバランスが元からそうなっちゃってるんだろうが、ビルのキックがやけにオン過ぎるのが、逆に楽しかったする。 pic.twitter.com/5K3d0teo68

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ABWH / Live At The NEC - Close To The Edge それにしても、ビルのドラムは、72年のオリジナル・レコーディングの時のそれとは、かなり様相が違っているのは興味深い。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ABWH / Live At The NEC - Close To The Edge とはいえ、この曲のリズムに大して新たにアレンジし直した…とかいうよりは、かなり即興的かつ適当に流している感じなのだが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : ABWH / Live At The NEC - Close To The Edge この時期のビルらしいポリリズムへの執着がここにも出ているのか、とにかまキックの入れ方が変則的で、聴いていて「あぁ、ビルだなぁ」と思うことしきり。

1 件 リツイートされました

アダプターってところがミソだろうが、どうせすぐに壊れちゃうんだろうし、もう少し安くして貰いたい。 " 撮った写真をPC/iPhoneへ転送、3999円のWi-Fi内蔵SDカードアダプター bit.ly/10F0EEj @asciijpeditors "


#NowPlaying : エルガー 「コケイン」序曲/バレンボイム&LPOこのところ「弦楽セレナード」とか「ロマンス」みたいな静かな曲ばかり聴いてきたが、これはなかなか大掛かりでダイナミックな曲。 pic.twitter.com/MuLXKVfHQV


#NowPlaying : エルガー 「コケイン」序曲/バレンボイム&LPOサブタイに「ロンドンの下町にて」とあるように庶民的な喧騒に満ちた雰囲気で始まるが、結局はエルガー的としかいいようがない、まるで落日の太陽みたいな壮麗さがわって入ってくる。


ドン・ウォズって、今、ブルーノートの社長やってんのか。知らなかった。  " 「クソみたいなレコードをつくらないこと」:ブルーノートの社長による音楽プロデューサー論 bit.ly/17YQYtP @wired_jp "

1 件 リツイートされました

【上原謙・山根寿子】「惜春」 昭和27年の新東宝作品。人気歌手を妻に持つ風采の上がらない男が、妻が旅公演中に家のまかないに来た家政婦に心惹かれてる…というストーリー。 pic.twitter.com/mAtBXQZ1kX


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする