Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

7月17日(水)のつぶやき その2

2013年07月18日 02時56分08秒 | ★ from Twitter

『憲法9条の改正に賛成?反対?』という質問に「賛成」と投票しました。(理由)だって、「戦後からずっと平和だったのは9条があったから」とか、全く説得力ないし、そもそもあの文章は現実と乖離...>続きを読む → zzhh.jp/questions/306?… |ゼゼヒヒ @zzhh


小湊鉄道の月崎駅入口。ひなびまくりw。 pic.twitter.com/2xulfujnEQ


#NowPlaying : Art Blakey and the Jazz Messengers / Moanin' 今夜の風呂あがり+ビールのBGMは、あまりにも有名なタイトル曲をフィーチャーしたこの有名盤で…。 pic.twitter.com/PXocmEvrTB

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Art Blakey and the Jazz Messengers / Moanin' ホレス・シルヴァーと決別して以降のジャズ・メッセンジャーズがどうなっていたのか、私は寡聞にしてよく知らないのだが(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Art Blakey and the Jazz Messengers / Moanin' 本作ではL.モーガン、B.ゴルソンの二管+B.ティモンズ、J.メリットという布陣になっていて、当然、音楽を仕切ったのはゴルソンということになるのだろう(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Art Blakey and the Jazz Messengers / Moanin' したがって、モーガンの初期のアルバムの雰囲気が本作にも流れている感じがする。いや、タイコがブレイキーだから、もっと重量級だけどw。


先ほど、ドライブの途中で通った石尊山付近。そろそろ雨がふりそうな雲行きだったな。 pic.twitter.com/4JlaPm6pYT


#NowPlaying : Art Blakey / Orgy In Rhythm vol.1 - Split Skins
 全4曲中、もっともジャズ的ドラムソロを感じさせる演奏といえるかも。 pic.twitter.com/MrSA2DNnOm


#NowPlaying : Art Blakey / Orgy In Rhythm vol.1 - Split Skins
 それにしても半世紀以上も前に、まさに「リズムの実験」としかいいようがないアルバムを何枚もリリースしてたんだから、あらためてブルーノートって凄いよな。


#NowPlaying : Nova / Vimana 1976年発表の第二作。前作にはまだ残っていたオザンナ的な泥臭さは、ほぼ隠し味程度に後退(続く) pic.twitter.com/uHuPPABTYy


#NowPlaying : Nova / Vimana テクニカルなジャズロックを全面的に開陳した作品となった。なにしろプロデュースがR.ラムレーで、その人脈からか、ベースがP.ジョーンズ、パーカスにP.コリンズ、ドラムがNM.ウォルデンという面々だから、音は推して知るべし。


#NowPlaying : Nova / Vimana 身も蓋もない形容をすれば、ずばり「オザンナの香りがするブランドX」といったところか。70年代後半に出たジャズ・ロックの傑作であると同時のに、イタリアン・ロックの終焉を感じさせる作品でもある。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月17日(水)のつぶやき その1

2013年07月18日 02時56分07秒 | ★ from Twitter

#NowPlaying : ストラヴィンスキー 「春の祭典」/大植&ミネソタO  RRによる低音デモ効果が抜群過ぎる24/88のハイレゾ音源を…(続く) pic.twitter.com/lIu83j6Sgw


#NowPlaying : ストラヴィンスキー 「春の祭典」/大植&ミネソタO  STAXのSR-007で聴いている。その凄まじい低音ゆえに振動膜を破ってしまうのではないかと、びびりながら…www。


#NowPlaying : ストラヴィンスキー 「春の祭典」/大植&ミネソタO  で、このSTAX SR-007、意外とパワフルに鳴ってくれている。ボリュームは10時くらいの位置が限界だろうがw、歪みもしないし、RRらしい量感を伝えくれるのだ。


せっかくエアコン入れたのに、昨日今日とけっこう暑さが緩んでいる。夜半になってエアコンいらず…まぁ、そこまでいかないかw。@千葉


#NowPlaying : 松田聖子 / The 9th Wave 彼女のアイドル期の作品でも、これはおそらく最後の傑作。尾崎亜美をコンポーザーに起用して、微妙な女心をフィーチャーした曲は傑出している。 pic.twitter.com/tCuEdPfIQN


#NowPlaying : 松田聖子 / The 9th Wave 特に「ボーイの季節」という曲は傑作中の傑作。男からみて「女の思考パターンとはかくも男とは違うものなのか」と思い知らさせる曲でもある。いや、もちろん、歌の世界でのきれいごとなのだけれど…。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : 松田聖子 / The 9th Wave あぁ、「天使のウィンク」という曲もかっ飛んだ詩も、女のさりげない情念を感じさせて凄かったw。ちなみにこの曲は自分でカラオケを打ち込んだ曲なので、その意味でも懐かしい。

1 件 リツイートされました

せっかくエアコンを新調したのに、昨日今日とけっこう暑さが緩んでいる。夜半になってエアコンいらず…まぁ、そこまでいかないかw。@千葉


#NowPlaying : 松田聖子 / The 9th Wave ともあれ、それもこれも松田聖子の歌があってこそ…。それにして、80年代の松田聖子ってホント凄かった。何を歌っても、完璧にベタなアイドル歌謡にしてしまう、その突き抜けた歌唱はまさに天才のひらめきがあった。

1 件 リツイートされました

いやぁ、すげぇ、全盛期の松田聖子の艶姿。マジでアイドルの究極だったわ。しかもこの完璧な歌唱、口パクじゃない、ライブだw。  松田聖子 天国のキッス youtu.be/53ZtzrKf01o


こちらはアイドル全盛期後半の名曲。これをヒットさせた時、彼女はこんなに若かったんだな。 松田聖子 / 瞳はダイアモンド youtu.be/3RL9BaF8ELI


#NowPlaying : 松田聖子 / Seiko・Box - 瞳はダイアモンドいやぁ、すっかり松田聖子タイムになってしまったw。中でもこの曲はひときわぐっと来る。 pic.twitter.com/TXQgmACl17


#NowPlaying : 松田聖子 / Seiko・Box - 時間の国のアリス 彼女としては地味なヒットだったが、跳ねるフュージョン風リズムと彼女のキュートさがマッチして、これもかなり好きな曲だったな。

1 件 リツイートされました

建前として「いじめがない」という、お役所的きれいごとな虚構はなくした方がいい。とにかく実態は明らかにすべきだよ。 RT @world_news_jp: 市教委「いじめの可能性高い」 名古屋・中2自殺 - 中日新聞 dlvr.it/3g5RXz


引っ込みがつかないから「姿勢を見せた」ではだめですよw。出るところに出て、白黒はっきりつけてください。 RT @NEWS_0: 菅元首相、安倍首相を提訴…メルマガで名誉毀損 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) bit.ly/1aLu8Hd


おはようっす。昨日から暑さがゆるんで過ごしやすいですね。まるで秋みたいwww。 RT @bunbunbunmei: おはよ~、今朝もちょいひんやり過ごしやすい朝やね。


#NowPlaying : ディーリアス生誕150年記念ボックス/various artists さきほど開封して、さっそくディスク1のビーチャム指揮による管弦楽曲集を聴いているところ。 pic.twitter.com/OquZXD3ZAD


#NowPlaying : ディーリアス生誕150年記念ボックス/ビーチャム&RPO このディスクの演奏はほとんど別CDで聴いてしまっているが、リマスタリング効果でかなり鮮度の高い音質にかわっていて、ステレオ最初期の録音ながら、かなり聴き映えがする(ちょっと音圧上げすぎ?)。


#NowPlaying : ディーリアス生誕150年記念ボックス/ビーチャム&RPO 2曲目の「奇想行進曲」は初めて聴く曲だ。元々は「フロリダ」と同時期につくられた「2つの小品」の2曲目だったらしく、それをビーチャム編曲したもののようだ。


Cubaseほどではなかったけれど、Logicもずいぶん使い込んだソフトだ。17,ooo円かぁ、昔を考えれば、激安だな。 RT @AppleUserNews: アップル、プロ向け音楽制作ソフト「Logic Pro X」を発表 goo.gl/KzZ1q


#NowPlaying : Sonny Rollins / Newk's Time ブルーノートの4ooo番台のトップを飾るのはソニー・ロリンズのワンホーン・アルバムで、ちょっと古い1957年録音。 pic.twitter.com/fPmfJxiq1T

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Sonny Rollins / Newk's Time バックを固めるのはD.ワトキンス、PJ.ジョーンズ、W.ケリーという当時の鉄板。ロリンズは当時既に「ヴィレッジヴァンガード」で、ピアノレス・トリオをやっていた訳だけど(続く)

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Sonny Rollins / Newk's Time 私の好みとしては、やはりピアノが入った方が耳に馴染む。いくらロリンズが饒舌、E.ジョーンズのドラムが凄かったとしても、未だにあのピアノレスのライブには少々違和感が覚える。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Sonny Rollins / Newk's Time 本作でのロリンズは実に快調だが、負けてないのがPJ.ジョーンズか。かの「Milesstone」での緻密かつパワフルさを思い起こさせる名ドラミングだと思う。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Sonny Rollins / Newk's Time PJ.ジョーンとデュエット、つまりサックスとドラムスと演奏してしまったのが「飾りのついた四輪馬車 」。既にこの時点でピアノレスで予行演習していたということか。

1 件 リツイートされました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする