Blogout

音楽全般について 素人臭い能書きを垂れてます
プログレに特化した別館とツイートの転載もはじました

7月13日(土)のつぶやき その2

2013年07月14日 02時51分48秒 | ★ from Twitter

自宅のエアコン工事は一時半くらいに終了。天井を這う電線工事までやって、二時間半くらいで2台つけちゃうんだから、早い早いw。ともあれ、これで今夜からラクに寝られそう。


ただし、エアコンを付けたせいで、BOSE121は若干センター寄りの位置に付け替えることとなった。まぁ、仕方ない。 pic.twitter.com/WvnCtOlUx8


それにしても、前にここで使っていたエアコンって、設置したのは私が20代の中盤くらいの頃だから、確実に四半世紀は使ったことになる。「今のエアコンは、そんなに保ちませんよ」といろいろな人にいわれるw。


#NowPlaying : The Beatles / Please Please Me 「The Beatles USB BOX」収録の24/44のハイレゾ音源を再生中。 pic.twitter.com/N1CfLBJwOw

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Beatles / Please Please Me 16ビットのCDでの音との差はいかほどか…と、若干懐疑的に聴き始めたが、24/96の時のようなスケール感こそないが、それでも8ビットの差は十分に感じられる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Beatles / Please Please Me 「I Saw Her -」の左チャンネルで聴こえるクラップはCDより粒立ちがぐっとよくなり、付帯する残響もクリアに聴こえてくる。また、ポールのベースの音程も明確に聴こえてくる。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Beatles / Please Please Me 「PPM」も右チャンネルで聴こえるジョンとポールのコーラス・パートがくっきりと分離してくれるのは、やはり24ビットの恩恵だろう。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : The Beatles / Please Please Me それにしても本作は、CD以降、もっぱらMono verを聴いてきたので、この新ステレオ・リマスターは古くて新鮮って感じ。24/44みたいなハイレゾだと、このステレオの分離感がよく似合う。

1 件 リツイートされました

この論理でいくと、夏に炎天下での仕事をさせる企業は、すべてブラック認定されかねない。 " 猛暑の高校野球は公開体罰ですよね #BLOGOS bit.ly/15qn8Zc "


#NowPlaying : John Coltrane / Blue Train 本作はCDもガツンと来るなかなかジャズ的雰囲気のある良い録音だが、24/96のハイレゾ音源だと更に高いステージの音になる。 pic.twitter.com/Nyy3Qj9hVN


#NowPlaying : John Coltrane / Blue Train なにしろ、本作を一度でも24/96のソースで聴いてしまうと、CDという器がすべての音を押し込めるには窮屈だったかが、とてもよく分かる。


#NowPlaying : John Coltrane / Blue Train シンバルの金物感やベースの骨太感など、24/96を聴いてしまうと、CDの音はいかにも強調感のある…んていうか「わざとらしい音」にすら感じてしまうのだ。


いゃぁ、近年、ほんとに暑くなってんだな。こちとら歳もとってきたことだし、もう熱帯夜で睡眠不足とかかなわん。本日から寝室にエアコンが入って幸いだったw。 " 熱帯夜、過去70~80年で2倍 東京都心では4倍超 - 朝日 bit.ly/12nF6K3 "


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月13日(土)のつぶやき その1

2013年07月14日 02時51分47秒 | ★ from Twitter

またまた軽くなるのか。MBAみたいに電池が長持ちの方向にしてもらいたいもんだが…。 " なんとiPhone 5Sの正体はiPhone 6かもしれないという疑惑が発覚!? : ギズモード・ジャパン bit.ly/14NmUg8 @gizmodojapan "


#NowPlaying : Cannonball Adderley / Somethin' Else 15oo番代冒頭の「vol.1-2」では期せずしてBNのロジックに収まったマイルスの音楽が(続く) pic.twitter.com/uuerPoymbo

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Cannonball Adderley / Somethin' Else 15oo番代掉尾の本作では、見事に「マイルスが解釈したBNの音楽」の音楽になっている妙(これはコルトレーンが「ブルートレイン」でやったことと同じ)。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Cannonball Adderley / Somethin' Else しかし、本作に漂う静的な佇まいは、やはりキャノンボールではなく、すっかりマイルスの色に染め上げられているのは、これまたBNの妙といえるかも…。

1 件 リツイートされました

感情的な昂ぶりで反対とは叫んでみたものの、やっぱりエアコンはいつでも自由に使いたい…ってところじゃない?。 " 原発の再稼働に賛成?反対?漫画で読むエネルギー問題【参院選:争点まとめ】 huff.to/1dq6oEw @HuffPostJapan "


#NowPlaying : レスピーギ 組曲「鳥」/ドラティ&ミネアポリスSO17世紀頃のクラヴサン曲を編曲した「リュートのための古いアリアと舞曲」と同系列の作品。 pic.twitter.com/wtisL5r5W8


#NowPlaying : レスピーギ 組曲「鳥」/ドラティ&ミネアポリスSO随所に鳥の鳴き声とおぼしき音がそっと織り込まれているのがミソだが、そのあたりは気にせずBGM的に気楽に楽しめるのがいい。


#NowPlaying : レスピーギ 組曲「鳥」/ドラティ&ミネアポリスSO2曲目はイタリアらしいマイナー調の陰影、4,5曲目のレスピーギらしい精緻なオーケストレーションなど、「ローマ」や「リュート」ほどではないが、これも楽しめる曲た。


なんとか、反安倍の世論に火をつけようと、ネタをこねくり回して必死になってる感じwww。 " 参院選で「衆参のねじれ解消」を訴える安倍晋三首相が黙認している「ねじれ」がある。 毎日 bit.ly/15AxVSR "


#NowPlaying : レスピーギ 組曲「鳥」/マリナー&アカデミーCO同じ曲を今度はマリナーとアカデミーのコンビによる演奏で再生中。 pic.twitter.com/vWhMagTCWd


#NowPlaying : レスピーギ 組曲「鳥」/マリナー&アカデミーCOドラティの演奏はMLPの録音もあって、かなりシャープな緊張感と鋭いリズムが表に出ていたように思うけれど、こちらフットワークこそモダンな軽さがあるけれど、基本はよくも悪しくも中庸。


#NowPlaying : レスピーギ 組曲「鳥」/マリナー&アカデミーCO 3曲目の「牝鶏」の新古典っぽい乾いたオーケストレーションなんかは、このコンビのうまくさが感じられ、とても耳に心地よく響く。


うへー、これからまたどんどん暑くなるのかい。しっかし、7月中旬にして一気に夏のレッドゾーンに突入してるよな。 " 東日本中心に猛暑 熱中症注意 NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2013… "


#NowPlaying : ラヴェル バレエ音楽「ダフネスとクロエ」/ラトル&バーミンガム市立SOこの演奏、さきほどから久々に聴いているのだが(続く) pic.twitter.com/ttAaDXQ88N


#NowPlaying : ラヴェル バレエ音楽「ダフネスとクロエ」/ラトル&バーミンガム市立SO録音レベルがけっこう低いせいか、ぼんやり聴いていると、音楽で何が起こっているのかよくわからん。組曲として採用された第三部に至ってようやく、「ああ、今、ここか」って感じwww。


#NowPlaying : ラヴェル バレエ音楽「ダフネスとクロエ」/ラトル&バーミンガム市立SOちなみに、漠然とした印象にすぎないのだけれど、この演奏はフランス流の官能とは、どこか異質な演奏という感じはする。


こういうのをバカにしてはいけない。今、懸命に習得中な訳だし、みんな最初からこの手のメディアを使いこなせた訳でもない。しかも、ツイッターはこの手の自己流には寛容なハズだ。 " 菅元首相がTwitterに苦戦中  bit.ly/136Ooxq @itm_nlab "


#NowPlaying : Alberto Radius / Che Cosa Sei イル・ヴォロの解散後の1976年に発表されたラディウスのソロ作。かつてけっこうな愛聴盤だったが久しぶりに聴いている。 pic.twitter.com/so0l6wMJ7v

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Alberto Radius / Che Cosa Sei 音楽としては、ラディウスの歌をフィーチャーしたカンツォーネ・ロック的仕上がりで、プログレ的なところはほぼ隠し味程度だ。ついでに1976年の制作だから、AOR色もちらほら見える。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Alberto Radius / Che Cosa Sei あと、イタリアらしく壮麗なストリングスが随所にフィーチャーされているのはニヤリとさせるし、ここ一発というところで出てくるラディウスのどろどろギターもいい感じだ。

1 件 リツイートされました

#NowPlaying : Alberto Radius / Che Cosa Sei 前に似たようなこと書いたけれど、私の場合、こういう音楽が気に入って、更にイタリアン・ロックに傾斜するというより、どっちかというと、ピノ・ドナジオあたり映画音楽の方に行ってしまったという感じか。

1 件 リツイートされました

エアコン工事は二台。一台はオーディオ置いてある部屋で、これは取り替え、もう一台は寝てる部屋で、こっちは新設。三人がかりで二台並行してやってるが、あとどのくらいかかるのだろう?。腹減ったわw。


木更津市の長須賀というところにある、とんかつ「わたなべ」という店に来た。ここも親戚が近くにあるから、この近辺は子供の頃から馴染みだが、やはりこの店に入るのは初めて。 pic.twitter.com/iNEhet2GzV


食べたのは、極めてオーソドックスなとんかつ定食。あれこれ策を弄さない、そのぶっきら棒な味は、昭和の風情が漂い、懐かしい。1,o5o円。 pic.twitter.com/nHg6PK0XoB


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする