goo blog サービス終了のお知らせ 

ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

雨が降って寒いです・・・

2022-03-18 18:55:08 | Weblog
 寿司屋の旦那とkojimaさんと薪をゲージュツ家の先生の家、じゃなかった、あそこはアトリエか、へ配達しまして、帰ってからずっとのんびり。寝不足解消のために一時間だけとベッドへ入り、起こされて返事はしたけど起き上がるまで三十分。それからへテーブルに座ったきり。本は読んでしまったし、マックに向かうぐらいしかなかったね。一度ポストを見に玄関を開けたけど、何も届いていなかった。振込通知でも届いてないかと思ってね。10万円が振り込まれたら新しいiPhoneを買いたいんだけど。今は一時間もで歩いて帰るとバッテリーが少なくてなってね。もうそろそろかと思っていますから。
 外は雨が降っていましたね。そう大雨じゃあないからまだ良いか。でも今日は午後は出かけず。買い物も行かず。つまに聞いたら、なんとか夕食はできるから、と言われました。お金を使わない方が良いとW

 で、お金を使わない夕食です。まずはキンメの頭の煮付け。

これは今日ストーブで煮ていたボイルドポーク。これを葉っぱで包んでいただこうと。まずはゆで豚とキムチ。

これが一緒に巻く野菜類。エゴマの葉、サラダ菜、きゅうり、アサツキ。

コチジャンをつけて巻いてね。ご飯もね。


ああ、ご飯はこれだけです。相変わらず2点、100g。

あとはワカメのめかぶのトロロ。

ご飯にかけてズルズル、これが大好き。でも少しだけW

この干し大根の糠漬けが美味しかったですね。

今日も飲まず、よしよし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒータイム・・・

2022-03-18 11:44:17 | Weblog

 9時前にチャイムが鳴りましてね、寿司屋の旦那が来ました。出かけましょう。一応手伝うフリでもしようかと、玄関に用意しておいた革の手袋がありませんね。うちのつまが片付けちゃったんでしょうね、なんと間の悪い。普段掃除などしたこともない人間が。まあ怒ってもしょうがない、手伝わないことにしましょう、ヨイヨイですから。

 まず、旦那の車でkonjimaさんの家へ。軽トラの荷台の薪の量が増えているなあ、昨日積み増したのか。kojimaさんが出てきて、聞くとそうらしい。他にも枝などの焚き付け用の木は酒ビンの箱とか、段ボールなどに入れてあった。これはあんなのワゴン車に。

 出発、二台でゲージュツ家の家に。おかしいなあ、この道は確か昼間は途中から一方通行になるはず、旦那も気がついて、あれ?ここダメなのか、この時間は。ということでUターン。山越えした反対方向から。ゲージュツ家の先生は待っていた。三人で、とは言ってもわたくしは見ているだけでしたね。やはり足元がふらつくから余計なことはするまい。帰って迷惑。20分ほどもかかったかなあ。先生の家の周りに置くわけだけど、そう広くないので結構大変で時間がかかった。これでほとんど一冬で燃やしてしまうみたいだった。これでは二便も欲しいらしいが、置く場所がないですね。まあ良かった欲しい人がいて、捨てたい人がいて。先生は画家ではなく、彫刻家かつ版画家みたいだった。池田満寿夫さんの弟子だったみたい。海外生活も長かったらしいけどね、なんで寿司屋とお友達になったのかよくわからん。まあ歳の割には元気、身体の動きも良いです。

 まあそんなことを書いているうちにお昼ですね。今日はカレーで良いかと聞かれ、いいよということに。

これがカレーですね。貰い物のパンも消化で。二人、半切れずつ。

ご飯は2点分。これはカレーをかけて。


 パンはナイフで切れ目を入れ、ソーセージを挟むようにし、

サラダも突っ込んでね。美味しいね。

 食後。二杯目のコーヒー、ヨーグルトはキウィ入り。今日のやるべきことが終わり、あとはやることなし。昼寝でもしようかしら。寒いし、お友達は休みだから、出かける理由もないし。あーあ。まあ雨にならなくて良かったですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は5時に起きました

2022-03-18 07:12:12 | Weblog
 ちょっと睡眠時間は短め。10時就寝の5時起床でしたからね、睡眠は七時間、普通の年寄りなら当たり前でしょうが、わたくしには少ないW でもね、昨日も中途覚醒がありました、23時30分でしたね、ケーブルTVの時刻表示は。トイレに行こうかと思いましたが、眠い方が先で寝てしまい、5時までセーフでした。前立腺ガンの手術から退院してきた頃のように、保たないか?と恐ろしくなるほどではないですね。はい、保ちますね、トイレまで。5mぐらいですが。ああ、スッキリ。

 ベッドに戻って腹筋運動二種類、15回1セットでそれぞれ2セットずつ、これでやっと起き上がれますな。体重は今日も測らず、なんとなくです。まだ80kgは切っていない感じですね。明後日あたり測りましょうか。

 朝のルーティーン、歯磨き、検温、血圧。全て良し。朝食にしましょう。いつものお粥です。薬味は大好きなパクチーが買えず、アサツキだけ。

おかずはまず、失敗気味の温泉卵。

醤油をちょろり。そばつゆにしようかと思うけど、冷蔵庫から出すのが面倒で。
昨日の残りのソーセージの天ぷら、グリーンアスパラ。アスパラは美味しいね。

山ウドの皮のきんぴら。昔ならこれで炊きたてのご飯をガバッといただくんでしょうがね。はは、糖尿病と診断されてからはそういうことは妄想だけに。


 まあ残り物だけでも美味しくいただきました。今日も頑張ろう、何を?


 雨模様なので、今日のゴミ出し資源ごみは、まとめたけど出すのはやめましょう。古着なんかは出してはいけないことになっていますね、雨の日は。段ボールもやめときましょう、少ないし。来月回し。本はまとめきれなかった。少し時間をかけて整理しましょう。

 今日のノルマ、kojimaさんが切った裏山の樫の木を、もう軽トラに積んであるので、寿司屋の友達のゲージュツ家の家まで届けること。まあ私は良い良いですから、ついて行くだけですがねWまあ紹介した以上見届けないと。軽トラに二台分ぐらいありそう。積んでしまったものだけでも届けたい。これも雨に降られたくないのよね。まあ場所は近いらしいから。ほとんど隣町。

 ウォーキングは今日はお休みにしようと思います。彼女が急に休むことになったので、行く理由がなくなった。モチベーションの問題ですな。不純な動機の人間ですから。会えると思うから1日に二度も散歩に出るんですからね、あはは。別に不純な交友ではありません、決して。

 今日は今の所そう寒くもなかったから助かっていますね。起きた時の室温はまだ19度もありました。外は寒いのかしらねえ。寒いのは嫌い、年寄りは暖かい方が良いですね。ああ、薬飲まなくちゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする