goo blog サービス終了のお知らせ 

ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

ふふふ、これでお休み

2010-03-27 21:02:52 | Weblog
 まあ、疲れた5日間でしたね。結構頑張った5日間でしたね。疲れましたね。でも一週間が終わったのは有り難いですね。まあ、頑張った一週間ではございました。

 まあ、今日は土曜日ですから、6時前に帰って来ましたね。有り難い事でした。でも家でゆっくりお風呂に入っていると電話をかけて来た馬鹿なお客がいたようですけどね。何も月曜に掛ければ良い事なのにね。最低の人ですね。困ったものです。こういう人たちと40年近く一緒に仕事をして来たんですね。感慨深いものがありますね。まあ、これがわたくしのつまらない人生でしたね。別に後悔はしていません。つまと二人、幸せに暮らして来れましたしね。少しは人のためにも何かは出来ました。只もっと出来なかったのかという後悔は残っていますけどね。

 今日は帰宅が6時、嬉しかったですね。風呂に入り、久しぶりにゆっくり垢擦りをするかの様に良く洗いました。まあ、自分でやるんですから、サウナでお願いする様には出来ませんけどね。洗い終わったあとは、水シャワーと温浴を繰り返しました。西式健康法ですね。9回水とお湯を繰り返したあと、上がりました。体重は84kg、脂肪率は28%でしたね。まあ、検診までにあと2kg減らすつもりですけどね。

 まあ、今日は自家製ピザ、これも自家製のアンチョビーと韓国で買って来たイタリアのチーズでしたね。バジルが良いのがなかったので花が咲いた水菜を代わりにのせました。美味しかったですね。自家製のアンチョビー、これからも作って行きたいですね。
 
 おいしい食事、あとはゆっくりとした睡眠ですね。では、おやすみなさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は玄米御飯

2010-03-27 07:02:27 | Weblog
 良く噛めるおかずが並んでいました。若布の茎と油揚げと煮干しの煮物、自家製沢庵、黒豆の醤油煮というおかずでした。噛んで噛んで噛んでという感じですね、朝食が25分位かかりましたね。このくらい噛まないと玄米は消化出来ませんからね。なんか疲れちゃいました(笑)
 まあ、三共胃腸薬も飲んでおきましょう。

 やっと土曜日ですが、今週は月曜日がお休みでしたので少しは楽でしたね。でも自分の担当する仕事が結構ハードな量でしたのでいささか疲れました。三連休、熱を出して寝込んだのも影響がありましたね。まあ、毎日頑張って働くしかありませんね。

 今朝風呂から出て書斎に行ったら一冊の本が目につきました。井上靖の西域物語という古本です。朝日選書で裏に260円の値札が張ってあります。1974年の発行ですね。何処かの古本屋で買ったんでしょうか。教会のバザーで買った本の隣にありましたから、バザーで買ったのかなあ。
 西域はわたくしの読書のテーマの一つでもありますから、日曜日の楽しみが出来ましたね。当たらない競馬の予想ばかりしていないで読書で優雅に暮らしましょう。

 さあ、今日も一日頑張って来ましょう。楽で儲かる一日になりますように。そんなお願いは無理でしょうな、神様も。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする