黎明の廃人日記

最近はやや更新が途切れがち、斜めに流し読み。
貴方にも私にも人生の役には立ちません。

企画倒れな土日

2010年04月10日 21時12分38秒 | Weblog
4月10日分。

 毎度。昼手前くらいまで寝込んでいたので、ようやっと平日というか激務週間で累積していた寝不足が解消されました。幽霊です。まあまあそれなりに一週間頑張りましたってーことではありますが、週末を完全に寝て過ごしてしまうと、部屋の状態が実はそろそろ荒れてきているので、何とかせんとなーという事情もあるわけです。
 荒れている元凶は、本棚の整理で大量にあぶれた本の山。これが邪魔なせいで、コート掛けからその他のものまで一時的に移動されていて、戻すには本を処分しないといけないわけです。処分ついでにあわよくば多少の現金収入を得て、そのお金でちょっと良い弁当でも買って短距離の花見にでも出かけるか、と起きた時点で考えたのですねー。そのためにはまず、自転車を整備し直さないといけない。冬場寒いんで、ずっと乗らないまま放置になっておりましたので……。
 そんなわけで、まずはチェーンを洗浄して、それからオイルを差し直し。空気もとっくの昔に抜けているので入れ直して、これで自転車は動かせる状態に。それから、そういえば先週忘れていた洗濯物を洗濯機へポイ。これを待っている間に、山になっているあぶれものの本を袋詰めして、一旦休憩。洗濯機が終わったら洗濯物は外へ干して、んじゃまあ本を売りに行くべし、と。六十冊くらいを売り払って、ゲット額五千円也。良さそうな中古CDを一枚買って、それから新品のコミックスを二冊購入。残額で千円ピッタリくらいのお弁当と、パックのお茶を購入……と、ここまでは完全に計画通りだった、のですが。
 そこまでやったら疲れてしまって、花見に行くのを中止にしてしまうというオチが。結局は大人しく部屋に戻ってきて、もそもそとベッドの上で弁当食ってました。まあ、一番落ち着く場所がココなので、それはそれで良し。弁当自体もお味は良し。カレイの西京焼きに、おこわが三種類。地味に量も多めで、満足というところでしょう。味噌汁くらい、作れば良かったかもしれないけれど。
 ともあれ、本の山は排除出来たので、後は荒れたままでまだ整頓していない部屋の状態を、明日に解消せねば。あと、ワイシャツの洗濯とアイロン掛けは明日に回したので、こっちも片付けないといけませんな。いやぁ、休日になると、途端に活動に使える余力がもそっと減りますね。ギアが全部落ちてしまう状態というか。しょうがないね。この余力切れ状態、電源コンセントとか繋いで充電出来ないかな? 電池的な感じで。無理か。

 余力切れはしつつも、ゲームはしてます。ゴッドイーターは、ちょっと前に書いたとおりで、頭からやり直し中。まあ、古い方のデータもそのまま手をつけずに残してあるので、ランク六から再開することも可能っちゃ可能ではありますけれども。やり直しデータの方は、ようやっと最初のヴァジュラ討伐までは抜けたところで、ランク三です。編成はもう前回データからお馴染みで、ロングブレード・シールド・スナイパーでの組み合わせ。また女性キャラクタなのはご愛敬です。
 ちゃっちゃと進めたいところではあるのですが、今回は装備拡充を優先しながら進めているので、前回以上に進みが遅め。ただ、全部揃えてから次へというのは手間過ぎるので、ロングブレードの刀身強化最優先で、そこが済んだら後は必要分だけ揃えて前進、にはしています。とりあえず、ようやっと冷却ブレード改が出来たところ。
 ロングブレード主力にし直して思うのですが、どーもコンゴウ相手は、ちとロングブレードではやりにくい感じが。バスターでは隙が大きすぎるし、コンゴウだけはショートで良いのかも知れません。貫通属性ですしねー。シユウとかサソリ野郎相手には、ショートよりもロングの方が安定が良いような。オウガテイルやら天使さん辺りは、ロングだと若干遅いでしょうか。まあ、それぞれ一長一短あるわけで、好みによって使い分けていくしかないのでしょう。

 さてはて、そろそろ研いだ米が水を吸った頃合いでしょうか? 忙しくて自炊しないままの一週間でしたが、いい加減外食の味の濃さも飽きてきましたし。まともに作って、一食何とかするとしましょう。
 ではでは。ひゅう、どろん。