高知発 NPO法人 土といのち

1977年7月に高知県でうまれた「高知土と生命(いのち)を守る会」を母体にした、45年の歴史をもつ共同購入の会です。

にこにこ通信 5月10日記

2014-05-17 09:00:00 | 生産者からのメッセージ
南国市井上正雄です。

《キューリの不耕起栽培について》

3年前位からキューリの不耕起栽培を行っている。
それまでは、セロリーの収穫後一度耕起してから うねを作り、4月中旬頃定植、収穫は5月中~下旬頃から行っていた。
なぜ不耕起法にしたのかというと、40年位前に有機農業を始めた時、愛媛県の福岡正信さんが、米麦の不耕起栽培を行っていて、そこで習い、3年位の経験があったからだ。
キューリの不耕起栽培を行うと根張りが今までと違ってものすごく深く入り、樹勢が良くなり、収穫期間が長くなり、収量も多くなってきた。

今年もあと10日~15日すると収穫が始まると思うが、不耕起栽培の効果があがることを期待して皆様にお届けしたいと思っていますので、腎臓の働きが良くなるといわれているキューリをたくさん食べて、元気モリモリの生活を楽しんでください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする