津野町 天竺舎の雨宮智子です。
インドで食べていた
カボチャのタルカリの作り方を紹介します。
タルカリとはネパール語で、毎日食卓に並ぶ「カレー味の野菜などのおかず」です。
材料は、カボチャと彩りにニラ、タマネギ、自家製トマトチャツニ、スパイス(クミン、コリアンダ、フェンネル、フェニュグリークなど) 菜種油、塩
【作り方】

油に、クミン・ニンニクなど好きなスパイスを加え火にかける。

1.5cm核に切ったカボチャを加え、油をなじませる。

塩・ターメリックをふってよくませ、ふたをして弱火~中火にかける。好みで少し砂糖を加える。

こげつかないよに注意しながら、自然に出てくる水分だけで、少し崩れるくらいまで火を通す。

ターメリックやスパイスを使わず、トマト・玉葱で調理するのもよい。味・香りはお好みで。

緑のもの(豆・葉っぱ・ナバナ・ネギ)を刻んで加えるとよい。