

もうじき子どもの日ですね。我家の柏餅手作りレシピを紹介します。
★ 材料 ★
生地:米粉(上新粉)250gと湯200g
玄米粉の場合これより少し多めの水が入ります。
あん:250g~300g
柏の葉:15枚くらい。柏の葉がなければ、サルトリイバラ、椿の葉でもOK

あん:250g~300g
柏の葉:15枚くらい。柏の葉がなければ、サルトリイバラ、椿の葉でもOK
★ 作り方 ★


一つにまとまって、ひび割れないくらいの硬さ。
伸ばそうとすると少しボロッとなるくらい。
伸ばそうとすると少しボロッとなるくらい。




もち米粉を8割くらいの水でよくこね、③で米粉の生地に混ぜさらによくこねます。
玄米粉だとどうしても茶色っぽい出来上がりになります。
気になるようなら細かいふるいで振るってから使えば少しは白くなりますよ。
玄米粉だとどうしても茶色っぽい出来上がりになります。
気になるようなら細かいふるいで振るってから使えば少しは白くなりますよ。





