goo blog サービス終了のお知らせ 

あた子の柿畑日記

田舎での日々の生活と趣味のレザークラフトについて

珍しいお土産

2009-09-07 01:46:41 | くらし

 ぶじおくんの実家に帰省した二人からお土産をもらいました。



 黒いうどんに!
 ピンクのうどん!


 


 


 これってブログネタにせよということですかね。 もちろんしますとも。 少し遅くなりましたが、食べてみました。



 盛大にトッピングしたら、うどんが見えなくなってしまいました。 お味は・・・・・


 炭の味ってどんな味なんでしょう。 わたくし、あまりにも微妙な味の違いはわかりませ~ん。 ちょっと口当たりがなめらかなのかな? 普通のうどんとあまりかわらなかったような・・・・・ パックにかいてあるヘルシーチャコールって? 健康サプリ? 味よりも体にいいうどんなんでしょうね。


 ピンクのはあっさりとネギとしょうがで。



 これはですね、ほんのりと梅干しの味と匂いがしました。 しょうがを合わせるのはちょっとまずかったかも。 香りのするものはなにもないほうがうどんの味がよくわかったのではないかと思います。
 
 最近あちこちで、その土地の特産物を生かした食べ物を売っていますね。 我が家はそういうちょっと変わったものが大好き。 だって、似たようなものが何処にでもあるものより、その土地でしか買えないもののほうがお土産としては貴重だと思います。 それに安価だしねえ。 


 


 そしてきょう、またまたお土産をもらいました。


 オリーブの島に遊びに行ったぶじこたち、その島で採れたオリーブオイルのお土産は当然のこととして、この飲み物は?



  オリーブサイダーですと!



 オリーブ果汁はたった1%らしいですが、一口飲んだだけで広がるオリーブオイルの香り。そしてサイダーとも思えないぬるっとした口当たり。 サイダーですからおいしいんですけれど、シュワっとしたサイダーにオリーブオイルがまざっているような不思議な飲み物でした。


 これも現地でなければ買えない飲み物でしょう。 それもありきたりではないー。 どこまでもブログネタを提供してくれる、親孝行なぶじこなのでした


 応援ありがとうございます日記@BlogRanking

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする