あた子の柿畑日記

田舎での日々の生活と趣味のレザークラフトについて

トロピカルフルーツの花 その2 マンゴーの花

2014-07-30 00:16:32 | 植物
 今年は2本のマンゴーの木に、花がわんさか咲きました。1本はわたしが種から育てたもの。去年初めて1個実がなりましたが残念ながら大きくなるまでに落ちてしまいました。その木にもびっしり花が咲いて、これは期待できるわ~

 ところが、画像がありません! どうも喜んだだけで写真を撮るのを忘れてたみたい。仕方なく古い画像をお見せします。一昨年の。
 あまりにもたくさん咲くので、わたしにとっては珍しいものではなくなったのかもしれません。



 ほら、一枝にこんなに咲くんですよ。これは接ぎ木苗のアーウィン種。

 もう少し大きくしてみましょう。



 すでにマンゴーの赤ちゃんがいっぱい。

 こちらが実生のマンゴーです。さすがに一昨年はまだ花がまばらかな?



 この年は、花は咲いたけど実がならなくて、去年は実がなったけど早いうちに落ちてしまいました。

 今年はもっとたくさん、ほこり取りのモップのように咲いたんですよ。
 
 マンゴーの花芽の着くのは冬だそうで、その頃の温度管理が悪いと花が咲かないんだそうです。その温度は20度前後だとか。
 へえ~
 うちは、商売で栽培しているわけではないので、暖房は、中の植物が生命維持できる最低温度の7度を確保するだけ。昼間は20度以上になりますが、夜はずっと10度以下だと思うのですが、それでもこんなに花が咲くのは不思議。
 そして、締め切ったハウスの中で、受粉を助ける虫も来ないので、たまぁに手で花をなでてやったりもしましたが、結構たくさん実をつけるのです。

 これが全部大きくなったらすごいことになりそうですが、



 小さいうちから次々と落ちていって、大きなしっかりしたものだけが枝にしがみついています。

 

 おいしいマンゴーにするには、一枝に1個の実がいいそうで、残っている実のうち、小さい方を摘果してやります。すると、最終的に残るのはほんのわずか。
 去年はたった6個でした。うちとぶじこの家族とで一人1個ずつわけました。今年は一人2個ぐらい割り当てがあるかしら。 
 
 ところが、今年は、実の様子が変なのです。たった1個残っていた実生苗の実は、肌がひび割れて、結局熟れる前に腐って落ちてしまいました。ほかにもそんな実がいくつかあり、形がおかしいのもあります。10個収穫はむずかしいかな?



 でも、これはちょっとかわいいハート型



 これ、一枝に3個も成っているので、一つにしないといけないんですけどね、どれもすてがたい・・・・う~ん、悩ましい~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トロピカルフルーツの花 その1 ミニドラゴンフルーツ

2014-07-22 00:29:09 | 植物
 これからしばらくの間、トロピカルフルーツの花をシリーズでご紹介したいと思います。
 トップバッターは、ミニドラゴンフルーツ



 3度目の正直ならぬ3年目の正直。ついにその花を見ることができました。夜に咲いて朝しぼんでしまうその花を、いつもいつも見逃していたのです。今年も一つ目の花はもう実になっていました。



 1枚目の画像は、後日、この実が赤くなってから撮影したものです。今まではたった1個しか成りませんでしたが、

 でも、今年はもう一つつぼみがあります。今度こそは・・・



 夕方、まだ咲きそうもないつぼみを見つけて、家に持ち帰りました。ところがところが、1時間もたたないうちに開き始めたのです。



 早い 
 見逃していたはずだわ。開き初めて30分もすると



 もう全開です。 月下美人をうんと小さくしたような、ガラス細工のような、繊細な花でした。そして、晩ご飯の支度をしている間に



 もう、しぼみかけていました。
 
 ひとつ心配なことが。
 こんなんでちゃんと受粉できたんでしょうか。今まで、見つけたつぼみは全部実になっていましたが・・・・
 今年は3つ花が咲いて3個実がなりました。すごい。受粉成功率100%でした。

 
 ところで、赤くなった実ですが、気がついたときにはまたもや腐りかけていました。またもやの訳を知りたい方はこちらをどうぞ。

  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旬を過ぎたあじさい

2014-07-15 23:16:34 | 植物
 またまたネットが繋がらなくなりました。こうなるとおば(あ)さんには全くお手上げで、生まれて初めて電話でサポートを受けながら修復作業いたしました。その間約30分。なかなか原因がわからず、アドオンを次々と無効にしてやっと邪魔になっているソフトを突き止めましたが・・・・ 
 いやあ、パソコンの遠隔操作なんて簡単にできちゃうんですね。もうついていけないわ~

 というわけでただでさえ旬の遅れた話題が、ますます遅れてしまいましたが、予定通りアップします。

 用があって少し小高い道を走っておりましたら、遠くにあじさいをたくさん植えているらしいところを見つけました。で、軽四一台やっと通れるくらいの道を下ってみたのです。




 どうも畑の端っこに沿って植えているらしく、あじさいは遠ざかる一方でそばへ行く手立てがありません。



 それどころか、道は鋭角に曲がっており、引き返すのにえらく苦労しました。でも、まだまだあじさいはきれいみたいだったので、今度は、地域の方があじさいロードとして整備されている道を走ってみました。



 ああ~
 もう少し早かったらきれいだったでしょうねえ。
 残念ながら花はほとんど終わりかけていたのです。



 でも、ちょっとまって。花の中にもう一つ花らしきものが見えますよ。



 大きく花に見えるのは、本当は萼で、この小さな水色のものが本物の花。今満開といったところでしょうか。白っぽい花粉までしっかりと見えました。

 わずかに残ったみずみずしい花。





 先ほどの山間のあじさいは青ばかりでしたが、ここのはピンクばかり。多分土質が影響しているのでしょう。
 そういえば、うちのあじさいは、鉢に植えていたときは赤、それも濃い紫に近い鮮やかな赤でしたが、地植えした今では深い青紫になってしまいました。ピンク系のあじさいはひとつもありません。



 そして今はその青も色あせて、緑がかった紫がかった、複雑な秋色になってきました。これはこれで魅力的。

 もとは、これよりももっと青かったんですよ。隣に植えたあじさいが、日陰の花だけ鮮やかな色合いを保っています。



 旬を過ぎたあじさいは、どれも緑や薄紫の混じった微妙な色に変化しています。

 昨年やっと見つけて植えたアナベル。今年一輪だけ咲きました。少し前までは真っ白でしたけど。



 これも真っ白だった、繊細な造りのやまあじさい



 昔父がくれた大輪の白い花



 これから夏の強烈な日差しが容赦なく照りつけて、茶色く枯らしていきます。梅雨の終わりのほんの一時しか見ることのできない姿です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする