仕事の道楽化

 仕事が道楽になることを目指しています。

修行をしている教師のイメージ

2009年08月15日 | 教師修業
 懇親会で、教師修行の話になった。以前から考えていた教師修行のイメージを話したら、「その通り」と納得してくださった。同意していただき、少し安心した。

 修行をしている教師のイメージは、「川を上流にさかのぼっている魚」である。つまり向上か衰退しかない。停滞はない。

 泳ぎ続けている、努力し続けている人は上流に進める。しかし、泳ぐのをやめた人には停滞はない。停滞していると本人は思っていても、周りから見たら後退している。

 努力するのをやめたときから衰退が始まる・・・という危機感を持っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎朝、鍵山秀三郎氏に学ぶ

2009年08月15日 | 教師修業
 トイレには、鍵山秀三郎氏の「凡事徹底」という日めくりカレンダーがある。毎朝、めくっては、その日の言葉を読む。

例えば、今日15日の言葉は次の通り。

「平凡なことを非凡に努める」
 鍵山氏の解説→「今まで、誰にでもできる平凡なことを、誰にもできないくらい徹底して続けてきました。そのおかげで、平凡の中から生まれる大きな非凡を知ることができました。」

明日16日は、
「大きな努力で小さな成果を」
 鍵山氏の解説→「小さな努力で大きな成果を手にしますと、人間の心は卑しくなるものです。たとえ成果は小さくても、努力して手に入れるからこそ自信になり、満足が得られます。」

このような鍵山氏の言葉を読むと、地に足の付いた生き方ができるような気がする。
 このほかにも多数の本を出しておられるが、教員なら特に勉強になることばかりである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする