Ommo's

古い曲が気になる

保安官、名のり出る

2010-11-10 | 日記・エッセイ・コラム

                           

Crm1011101208022p8

                      

尖閣ビデオを、YouTubeにアップして告発した海上保安官が名のり出た。「この映像は一般の国民の誰もが見る権利のあるものだ」 ……「一部の政治家が機密でないものを機密として扱うのはどうかと考えた」……「職を失うのは覚悟している。家族はいるが…」 と、いっている。

国民に対してこそ忠義をつくす国家公務員として、民主党のクズ政治家たちより、はるかにまともで、誠実な人物だ。まさしく義士だ。ちがうだろうか?

仙谷・菅・売国政府が、この勇気ある義憤の保安官をどう処分するのか、じつにみものだ。

年の瀬、忠臣蔵の季節、赤穂浪士の討ち入りも近い。日本人は、義士が好きだ。仙谷・菅の売国政府が、思い上がったまま、日本国民の感情を見誤ていると、世論がどう変化して、政権がどうなっていくのか? これからの流れが、じつに興味、深い。

                                       

0

驚異的な演奏のヨハン・ハルヴォルセン“ヘンデルの主題によるパッサカリア”を、YouTubeでみつけた。チェロとヴァイオリンを、ウェルス・カニンガム Wells Cunningham がひとりで演奏している。

     ウェルス・カニンガム演奏 ハルヴォルセン“ヘンデルのパッサカリア http://www.youtube.com/watch?v=NseBdxfHk5k&feature=related

Wells

ウェルス・カニンガムは、マイアミ大学とイーストマン音楽学校で学んだチェリスト。マイアミに住んで演奏活動とチェロを教えている。

YouTubeに、ウェルス・カニンガムがアコースティック・ギターを弾いている映像がある。同一人物だ。ヴァン・ヘーレンを弾いてる。この人はチェロのスケールの理論をインターネットで公開している。

   ウェルス・カニンガム Spanish Fly by Van Halen http://www.youtube.com/watch?v=0GjQlALrtjg