京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

2014 時代祭

2014-10-23 05:25:34 | 京都めぐり


昨日、時代祭に行ってきました。
時代祭は葵祭、祇園祭と並ぶ京都三大祭のひとつで、京都平安神宮の祭です。
この祭は、平安遷都1100年を祝う行事として、1895年(明治28)に始まった、
京都のなかでは、葵祭、祇園祭と比較して新しい祭りです。
祭の行列は、京都市民から選ばれた約2,000名の市民で構成され、
京都御所から平安神宮までの約2キロにわたり巡行されます。

次の画像だけは、昨夕報道されたテレビ映像です。




巡行は、明治維新から始まり、江戸、安土桃山、室町、吉野、鎌倉、藤原、
延暦の時代の順番に進みます。
衣装、祭具、調度品は1万2000点に及び、豪華絢爛な行列は時代絵巻です。
外国人の方々の多いのがわかります。

時代祭は毎年10月22日と決まり、現役時代は祭が土日でないと行けません。
退職後の昨年は体調を崩し、やっと今年、久しぶりの祭見学です。

朝から曇り時々雨でしたが、決行ということで京都御苑に足を運びました。
私が着いたのは11時過ぎで、行列に参加する方々が早めに昼食休憩中でした。
皆さん、撮影にも気軽に応じていました。















外国人の方々が集まり、撮影していた参加者です。





ちょうど12時に巡行開始です。
順番に画像をお届けします。











































































































































祭の後半、雨が降り始めしかも本降りです。
しかし雨の中でも、時代祭の行列は進みます。
ちょっと、雨の中の行列で可哀想なくらいでした。
私も早めに退出です。