京都で定年後生活

2013年3月60歳で定年退職。

美術館と庭園めぐり、京都の四季の行事と花を綴ります。

春の陽射し溢れる梅小路公園

2015-04-20 05:38:32 | 2015 桜


春の陽射しで気持ち良い土曜日午後、梅小路公園に足を運びました。
今の時期の土日は、晴れると親子連れやカップルがたくさん訪れます。





大芝生には親子連れがシートを敷き、くつろいでいます。





芝生の周囲には、今見頃の里桜が咲いています。
今年の桜は終了したのですが、桜を見ると撮影したくなってしまいます。

朱雀





松月






一葉






福禄寿





関山






塩竃桜





鬱金(うこん)










普賢象





市原虎の尾





兼六園菊桜





菜の花と里桜





もう一度松月





糸括(いとくくり)





佐野桜





桜以外にも見頃花
ハナミズキ





リキュウバイ










子供の広場は、親子連れでいっぱいです。





梅小路公園には来年鉄道博物館が完成します。
ますますにぎやかになりそうです。






桜の投稿も終わりです。最後に見頃続く植物園の里桜

2015-04-18 05:35:39 | 2015 桜

2月下旬から京都の桜めぐりを投稿してきましたが、これで終わりです。
最後に、私のブログで何度か紹介している、植物園の里桜をお届けします。
広い園内にはあちこちに桜が植えられ、桜の最後を飾る里桜がまだ元気に咲いています。

撮影は昨日(金曜日)午前中です。


鎌足





関山(どこでも一番多い品種です)





紅普賢





麒麟





泰山府君





梅護寺数珠掛桜





鬱金(うこん)





琴平





鞍馬関山




渦桜





朱雀





駿河台匂





上匂





永源寺





北鵬





松月(私が一番好きな里桜)





福禄寿





平野匂





万里香





手毬





関東有明





日暮





市原虎の尾





最後に紅枝垂れです。
散りが盛んで最後の勇姿です。





桜園の紅枝垂れももう見納めです。
























長い間の桜のお付き合いありがとうございます。







佐野藤右衛門 桜畑 里桜が見頃です。

2015-04-17 13:37:22 | 2015 桜


桜守で有名な佐野藤右衛門氏の桜畑の里桜、散りはじめですがまだ見頃が続いています。
ここは以前私のブログでも紹介しましたが、個人の庭園です。
桜が咲き始めると、大勢の方々がお花見に訪れます。
夜はかがり火が焚かれ、幻想的な世界に変わります。
枝垂れ桜はすっかり葉桜になってしまいました。
撮影は昨日(木曜日)です。


市原虎の尾





御衣黄





福禄寿






花笠






鷲(わし)の尾





六高菊桜





紅普賢





白桃







梅護寺数珠掛桜





松月






普賢象






日吉





鬱金(うこん)





泰山府君






胡蝶






楊貴妃







駿河台匂






南殿





鬼無稚児





山吹も咲いています。





紅枝垂れはすっかり色落ちしています。






近くの広沢の池です
周囲のソメイヨシノはすっかり散ってしまいました。



















二条城の里桜、見頃が続いています。

2015-04-17 05:29:10 | 2015 桜

二条城は桜の名所でもあります。
清流苑の枝垂れ桜は非常に美しく、見ごたえもあります。
私のブログでも4月6日にお届けしました。
また、西庭園の紅枝垂れも圧巻です。
満開見頃のときに来たかったのですが、あいにくの悪天候続きで来れませんでした。

本日お届けする里桜は、昨日(木曜日)の撮影です。


城内南庭、桜園の里桜です。
画像には人が入っていませんが、観光客は非常に多いです。
特に外国人と修学旅行生です。









































タンポポが咲き誇っています。





城内西側の紅枝垂れのきれいなところです。
色落ちしかなり散ってしまっています。















キリシマツツジが見頃になりつつあります。

















レンゲがとてもきれいでした。











城内北側庭園の里桜です。





御衣黄





鬱金(うこん)











関山





松月






笹部錦





一葉



















ここも紅枝垂れは色落ちしています。












本日 仁和寺御室桜は散り、里桜見頃続く

2015-04-16 14:15:40 | 2015 桜

今年の桜は開花が早かった分、散りも早いです。
名勝 仁和寺の御室桜は遅咲きで有名ですが、もう葉桜です。
例年は20日過ぎまでは楽しめました。
早すぎる桜に少し寂しい思いもしています。

本日早朝の仁和寺、御室桜です。










まだ少し咲いているのもあります。










御室桜と五重塔、満開なら素晴らしい景色になるのですが、、、、。












かろうじて紅枝垂れが咲いていますが、すっかり色落ちしています。












里桜はまだ見頃が続いています。

関山です。






一葉






境内はもみじがきれいになってきました。
もみじの花





シャクナゲもあちこちに咲いています。





ツツジはきれいです。






仁和寺の広い境内






普賢象





御衣黄










楊貴妃





大島桜














昨日の京都御苑 まだ見頃八重桜

2015-04-16 05:46:57 | 2015 桜

昨日は突然晴れたり、雨が降ったりと不安定な一日でした。
この数日の風雨のせいで紅枝垂れ桜もほとんど散り、京都の桜もほぼ見納めです。
まだ八重桜が今週いっぱいは見頃が続くでしょうか。

雨が上がった昼過ぎ、京都御苑に散策にでました。


乾御門から入り、近衛跡に行ってみます。
早咲きの枝垂れ桜は勿論、遅咲きの紅枝垂れ桜もほとんど散っています。










































青空がでた京都御所、皇后門から清所門の塀





宮内庁京都事務所、縣井付近には山吹が咲いています。











宮内庁事務所付近の八重桜



























雨上がり、青もみじがきれいになりました。
もう少しすれば、私の青もみじ散策もはじまります。





清水谷家の椋から建礼門を見た景色





出水の小川付近に歩いていきます。
陽の光で雨後のもみじが特別きれいです。





もみじの花です。





桃林の桃は散ってしまっています。
キクモモが咲いています。





出水の小川付近は八重桜が見頃です。


























鬱金(うこん)桜も見頃です。





















外国人の方が多いですね。











キリシマツツジも見頃開始です。





野草も撮影しました。
















ドウダンツツジも満開です。





出水の小川付近にも山吹がきれいです。










大阪造幣局 桜の通り抜け(最終回)

2015-04-14 04:51:58 | 2015 桜

日曜日にでかけた、大阪造幣局の桜の通り抜けの最終回です。
多くの品種の桜をお届けしてきましたが、もう少しです。


市原虎の尾
京都洛北市原八重桜です。




南殿(なんでん)
京都御所紫宸殿の南庭にあった桜





簪桜(かんざしざくら)





春日井





紅豊





奈良八重桜





笹部桜





八重紅枝垂
もう散っています。





渦桜(うずざくら)





兼六園菊桜
金沢兼六園の桜です。





一葉
「今年の花」です。東京荒川堤にあった里桜です。






夕暮





大島桜





白妙





塩竃桜





笹賀鴛鴦(おしどり)桜





江戸





松前八重桜





通り抜けの様子、出口近くですが、大混雑しています。





花染井





鎌足桜





混雑、混雑





黄桜





出口をでます。
大川沿いにたくさんの露店が並んでいます。





入口付近に戻ってみました。
すごい人出です。










天満橋からも大行列です。
開門前に並んで良かったです。





今年も大阪造幣局の桜の通り抜け、堪能しました。
大川、観光船も走っています。
大阪城に寄ろうかとも思いましたが、今回はパスです。






造幣局 桜の通り抜け(2)

2015-04-13 13:33:51 | 2015 桜


造幣局桜の通り抜けの続きです。

駒繋(こまつなぎ)





牡丹





福緑寿





都錦





天の川
非常に特色のある桜です。





泰山府君
東京荒川にあった桜です。





法明寺





麒麟(きりん)





緋桜





八重曙





蘭蘭(らんらん)
上野動物園のパンダ蘭蘭の死を悼んで命名された桜





六高菊





園里黄桜





松前琴糸桜





朱雀




琴平
香川県琴平の山桜系の桜





伊豆西福寺枝垂





手弱女(たおめや)





雨情枝垂





御殿匂




紅華





雨宿





通り抜けの様子





妹背





鍾馗(しょうき)





紅提灯





日暮





松前





思川(おもいがわ)





林二号





二度咲き





林一号





もう一回続きます。





大阪造幣局 桜の通り抜け(1)

2015-04-13 05:24:30 | 2015 桜

私はここ数年、大阪造幣局の桜の通り抜けにでかけています。
なんといっても、ここの八重桜の種類の多さは群を抜いています。
今年は4月9日~15日までですが、この期間お天気が悪くて思案していました。
昨日午前中は晴れ間になるとの予想がでましたので、急遽足を運ぶことにしたのです。
行かれた方はご存知ですが、ここの人出はすごいです。
ましてや土日は恐るべしで、私も躊躇したのですが、せめて朝早くにと思い、
京阪電車祇園四条駅を7時過ぎに乗り、天満橋に着いたのは8時です。

大川、川沿いの桜はほとんど散っています。





駅からは歩いて15分ほどで造幣局入口です。
開門時間は9時ですので、入口で開門待ちです。
つぎつぎと列が増えてきます。





9時開門で一斉に入場です。
造幣局の通り抜けは一方通行です。
撮影順番に御紹介します。


水晶





千里香





紅傘 北海道松前で育成された八重桜





松前薄紅九重





普賢象





須磨浦普賢象





糸括(いとくくり)





松月





平野妹背





奥都





関山





大提灯





静香





紅時雨





八天桜





平野撫子





帆立





楊貴妃





紅手鞠





紅虎の尾





鬱金(うこん)





大手鞠





紅玉錦





御衣黄





花笠





二尊院普賢象





続きます。



平野神社の紅枝垂れと八重桜

2015-04-12 14:16:14 | 2015 桜


昨日の平野神社です。
八重桜と紅枝垂れが見頃続きです。





鬱金(うこん)桜





ちょっとめずらしい庭桜です。
こぶりな桜です。










海棠(かいとう)





楊貴妃










有明










白妙





平野撫子
平野神社発祥の品種





衣笠





胡蝶





大河内










白雲桜










平野妹背





御衣黄





一葉





舞台横の紅枝垂れです。











一方、枝垂れが多い桜苑の桜は大方散ってしまいました。





平野神社名物の桜茶屋です。
お昼前から夜まで大勢のお花見客で 賑わいます。
私が訪れたのは雨上がりの朝で、雨に濡れた床机を干しています。










雨宝院と妙蓮寺の桜

2015-04-12 05:32:19 | 2015 桜

京都市上京の西陣の地に小ささ寺院・雨宝院があります。
ふだん訪れる人は少ないのですが、京都の桜が終わりに近づく頃、
狭い境内はお花見に訪れる人でいっぱいになります。





観音桜










歓喜桜





御衣黄
緑色の花をつけます。来られる方のお目当てはこの桜のようです。










松月桜










この間の風雨はほんとうに花散らしでした。
境内は桜の花が舞い散っています。





ツツジの上にも花びらが落ちています。





嵯峨野でも見た黄梅が咲いています。





破れ傘です。















同じ上京の妙蓮寺です。
紅枝垂れと八重桜が見頃です。




















背景は鐘楼です。













本日 上賀茂神社の斎王桜

2015-04-11 12:52:55 | 2015 桜

昨日は一日中雨が降り続き、今朝もまだ小雨が残る朝でした。
それでも、10時過ぎには雨が上がりましたので、上賀茂神社に向かいました。

今の時期に見頃になる紅枝垂れ桜、斎王桜を見るためです。

上賀茂神社の広い境内には、「式年遷宮」の幟がはためいています。
今年は21年毎に社殿等を改める、42回目の 式年遷宮にあたります。

また、5月5日に行われる「賀茂競馬(かもくらべうま)」の準備でしょうか、
馬が走るコースが作られいました。





斎王桜、満開です。















境内には早咲きの「御所桜」が斎王桜と並んで植えられています。
もう散ってしまっています。
斎王桜の左側の桜です。





今年も斎王桜のお花見ができました。





昨日の京都御苑の桜

2015-04-11 05:26:45 | 2015 桜

京都の桜の開花をいち早く知らせる、京都御苑近衛跡の糸桜ですが、
早咲き枝垂れはすでに散ってしまっています。
しかし近衛跡には、まだ紅枝垂れが咲いています。

昨日早朝訪れた京都御苑






















































































ヤマブキです。










出水の小川付近は里桜が植えられています。
見頃はまだ少し先ですが、一部見頃の桜もあります。

























緑色の桜、鬱金桜が開花し始めました。










京都御苑の桜、もう少し楽しめます。


鴨川と満開の紅枝垂れ桜(半木の道)

2015-04-10 13:48:13 | 2015 桜

一昨日、植物園に行ったときに半木(なからぎ)の道に寄りました。
満開になった紅枝垂れです。

ここの紅枝垂れは、北山通りから北大路通りの鴨川沿いに咲いています。
紅枝垂れのアーチの下をそぞろ歩きするのは、なんとも言えない優雅です。


































四季を通じて鴨川の景色は好きですが、やはり、桜の時期が最高です。
半木の道の桜と鴨川の景色
対岸のソメイヨシノはほとんど散ってしまいました。






撮影順番が逆になりましたが、一昨日午前中の鴨川の景色を撮影しました。
出町柳から見た高野川の景色です。
高野川沿いも桜並木がきれいです。





鴨川です。






紅枝垂れは見頃です。










変わり桜

2015-04-10 05:19:49 | 2015 桜


一昨日訪れた植物園の続きです。
北山門近くにさまざまな品種の桜が植えられ、今が見頃も何本かあります。
今、大阪の造幣局で桜の通り抜けが行われていますが、
造幣局ほどの規模では到底ありませんが、品種の多さを感じ取れます。

白山旗桜
原木は東京文京区の白山神社にあった桜だそうです。





弁殿(ベンドノ)










林二号





手弱女(タオメヤ)





兼六園熊谷;原木は兼六園





松月





雨宿





関東有明





白雪





北鵬





南殿





永源寺





小汐山





平野匂;平野神社に由来するとされるようです。





御室有明;仁和寺に栽培されている品種





弓削





大原渚桜





祇王寺祇女桜
小ぶりで、私が好きな品種です。




いかがでしたでしょうか。
桜の品種は非常に多いです。
日本人にいかに好まれたのか、品種の多さをみてもわかります。