昨日は「ひきぎわ」と題して、
ジャニーズのひとつのグループの
電撃解散と、その後の二人の行方
……をメインにするつもりが
ほぼほぼ脱線に終始しちゃった。
んで、16日に「平成の歌姫」の
ファイナルステージがあったので
敬老の日は、その話題と……
15日、天に召された女優のことで
新聞・テレビ・ネットは席巻された。
プロ野球界がこぞって彼女の曲 を
かけまくったのが少し不思議だったが
彼女が「国民的」だった証か?
SUPER MONKEY'Sとして92年に
本格デビューした際は五人組。
沖縄アクターズスタジオ校長の
令嬢で、初代リーダーでもあった
牧野アンナがわずか一年で脱退。
四人時代を経て、94年7月、
安室奈美恵 with SUPER MONKEY'S
となった。同年10月には
新垣寿子が抜け、二人が加わる。
のちのMAX四人とアムロという
五人編成となったわけだが、
その活動期間も僅か二年ほど。
猛烈なスピードで駆け上がった
歌姫に掛かったGはいかばかりか……
2ndアルバムがトリプルミリオン、
レコード大賞最年少受賞など
この時、まだ彼女は十代で、
その翌年には結婚及び妊娠を発表。
キリがないからこのくらいにする。
あわせてMAXの事もはしょるが、
脱退した牧野、新垣に関しては
念のために少し書いておくと……
振付師として、第一線で活躍中
(AKBグループなど多数)、
さしずめ甲子園に出場した面々が
全員プロに進み、エースは大リーガー
・・・そんな感じだろうか?
と。
この流れになれば、つい大阪桐蔭に
触れたくなるのが人情ってもの。
春夏連覇したキングからU18代表に
選ばれたのは根尾、藤原、柿木、
主将の中川、そして捕手・小泉。
実力的には充分ながら一校集中は
バランスが悪いという理由で
落選した面々が沢山いるわけだ。
涙を飲んだ彼らには、今後の糧に。
そしてプロで活躍して欲しい。
中でも個人的には山田推しだ。
さて、最後に「怪優」について……
と思わないでもないけれど、
鼻垂小僧が語れるものはない。
そのかわりに、別のキリンの話。
猛暑や酷暑すら超えた今夏だけに、
ビール会社は儲かったと思いきや、
暑すぎたのと、天候不順で軒並み
前年比マイナスとなり、唯一、
我らがキリンだけがプラスを出した。
樹木希林さんの冥福を祈り献盃。