goo blog サービス終了のお知らせ 

麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

2800もしくは3300

2018年09月25日 | 身辺雑記
2005年4月20日に始めたブログが
2800回目、らしいっす。

毎日更新すれば8年も掛からない。
一日数回アップすれば、
もっと早く達成できた……。
ただ、09年8月から11年1月に
長~いお休みをしたのだ。
いずれにしろ、遅々とした運び。

さて。2800といえば、
誰もが、カシオ電子辞書の
2800シリーズを思い浮かべます。
いや。
国鉄2800形蒸気機関車かしら?
はたまた、阪急2800系だろうか?

スイスから輸入したのは1987年。
民間の奈良鉄道所有で、この頃は
「6-12」と称されていた。
09年の国有化の際に2800形に。
かたや。
京都線に特急車両として投入され、
のち通勤車両となり、2001年廃車。
これが、阪急の2800。
ライバル近鉄にも2800系はある。
こちらは2600の派生形になる。

・・・2800というのは、そんな数。

11年前に設立したばかりだが、
7年後には東証マザーズに上場した
AMBITIONの証券コードは3300。

あ。冒頭のお休み中に、実は
「敏腕Pの新たな旅立ち」という
別のタイトルで500回アップ。
足すと3300。

名鉄3300系は04年に登場した
ブロック工法によるステンレス車体
ってもう満腹ですね、
このパターンは

さて、2005年4月20日は
スキマスイッチ『全力少年』の
シングル発売日。
また、この日生まれの男性は
「優れたバランス感覚の持ち主」、
女性は「脇目も振らず衝き進む
先生タイプ」と占いは言います。
……ブログなんで性別関係ないけど。

いずれにしろ。
バランスを保ちつつ、脇目も振らず
少年の心を忘れず全力で進もう!

と強引にまとめて見る(^_^;)
引き続き、宜しくお願いしますm(__)m

【近々の予定】

9月29日~30日
日本演出者協会
「日本の戯曲研修セミナーin 東京
vol.1 別役実&唐十郎を読む!」
本多スタジオ(下北沢)

10月26日~28日
劇団ジャブジャブサーキット
第59回公演『ビシバシと
叩いて渡る イシバシ君』
ザ・スズナリ(下北沢)

10月27日~28日
M.B.Eプロジェクト
『喪服の似合うエレクトラ』
シアターΧ(両国)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする