goo blog サービス終了のお知らせ 

麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

私も、応援し応援される

2015年09月13日 | 制作公演関連
一週間ほどの御無沙汰です

その間に、日本各地を豪雨が襲い
我がスワローズは首位に並び、
バレーボール・ワールドカップは
男子が開幕
3勝1敗と健闘しています。
まぁ強豪国との対戦が後ろなのでね

女子は、結果5位だったけれど
よくやったのではないでしょうか。
いつまでサオリン(木村沙織)頼みなの?
と心配だったけど……(いや、
彼女は日本バレー界の歴史の中でも
稀有なプレーヤーの一人ってことは
間違いないことだけれど)
……長岡望悠がいよいよ覚醒し、
また日本開催のW杯に必ず現れる
シンデレラが今回は古賀紗理那だった。

で、女子以上に世代交代に苦しむ男子。
今大会での飛躍に期待が掛かるのが、
柳田将洋や石川祐希なのは間違いない。

協会得意の「キャッチフレーズ作戦」
今回は上記二人に高橋健太郎と
山内晶大を加えた《next4》で勝負

バレー黄金期の森田淳悟、横田忠義、
大古誠司の《BIG3》を彷彿とさせます。
というのも。
実績のあった森田、横田に対し、
大古はその才能に目をつけて、
バレー界で育て上げた選手だったから。
《next4》の高橋は野球、山内はバスケから
それぞれ転身し高校からバレーを始めたばかり。

と、この話は長くなるので置いて。

バレー以外にも様々な国際大会はあり、
スポーツ全般を愛する僕は応援しているのだ。



『私もカトリーヌ・ドヌーヴ』では、
劇中にシャンソンがふんだんに歌われる。
その歌と映像を納めたDVDを販売することにした。

そのメディアとケースを購入にビックカメラへ。
そしたら、上記の写真と遭遇。

日産がマリノスの選手をCMに使うように
ビックカメラはソフトボール押しだ。

1981年、日立高崎として創部。
会社の合併等でチーム名の変遷が多いが、
常に強豪として名を馳せ、
日本リーグ9回、全日本総合15回など
国内タイトルは40冠に迫りつつある。

現在は、宇津木麗華が監督を務め、
背番号17の上野由岐子は
コーチ兼任で未だマウンドに立つ。
そんなチームが2015年1月1日から
ビックカメラに移管されたのだ。


てなわけで。
売場の一角にグッズコーナーが。

競争の激しい家電業界だから、
売れ筋の商品を置いて少しでも売上を
伸ばしたいところだろうが……、
スポーツを応援する思いは、
電池一個買うところを二個にする
お客様を産むのかもしれない。

思えば。何より我々演劇界が、
多くの皆様にあたたかい応援を戴き、
活動を続けているわけなのだ。

『私もカトリーヌ・ドヌーヴ』
いよいよ9月16日初日を開けます。
上野ストアハウスにて20日まで。

そう、明日は劇場入りです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする