goo blog サービス終了のお知らせ 

麒麟琳記〜敏腕Pの日々のつぶやき改題

還暦手前の身の回りのこまごま。
スポーツや映画演劇など。

アースハート

2012年02月02日 | 身辺雑記
フェースブックの次は
アースハート。
横文字が続きます

『トンマッコルへようこそ』は
あうるすぽっと(東京・池袋)を
絶賛の嵐で終幕。
このあと大阪、福岡と巡演します。

その打ち合わせや前宣伝で、
二都市を巡ったときの話です。
(確か1月14日)

新大阪から博多への新幹線。
三人掛け通路側の席に荷物だけあって。
前の椅子の網にはラベルを剥がした
ペットボトル(恐らく中身は水)。
それを横目に、窓側に座りました。

トイレかしら?と思っているうち即落
のぞみは八時ちょい過ぎの便で、
朝の四時まで飲んでたからな
ふいと目を覚ましても、また荷物のみ。
そんなことが数回続いた。

関門海峡を渡った頃「持ち主」が
ようやく姿を現した。地味で真面目そうな
アラウンド50の女性。

彼女は、その後再び席を離れ、
小倉を出る頃帰ってきて、やおら
「どこか具合の悪いところはありませんか」

まぁ長年生きていれば
こうゆう経験は何度もある。
「私、特別なエネルギーを持っていまして」

話をまとめると。
本部は福岡。代表は女性。
全国から会員が集う大規模集会は熊本。
愛知にも拠点がある。
遠隔からパワーを送ることができ、
3.11以後は会員が北に向かい放射している。
もちろん東北へたくさんの寄付もした。
医学が見放した難病が次々に治っている。
私の息子もその一人だ。

そして渡された会報には
「アースハート」と書かれていた。
ニュースを賑わしたのは、その数日後だ。

      

その「株式会社」をとやかく言うつもりはない。

僕のような凡人が「その名前」と接するほど
「波紋の広がり」が大きくなると、
そして、そこに疑いがかかるような「罪」が
もしあると、ニュースになるんだな、と
改めて思ったということ。

演劇において「口コミ」は大きな力。
演劇以外の世界もね)
前述の波紋が「良い意味」で広がれば
当然それもニュースになる。

大阪は2月8日、福岡2月11日。
諦めずに「波紋」を拡げていこう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする