goo blog サービス終了のお知らせ 

読書日和

お気に入りの小説やマンガをご紹介。
好きな小説は青春もの。
日々のできごとやフォトギャラリーなどもお届けします。

青空と雲とみなとみらい

2010-05-22 19:20:26 | フォトギャラリー
先日美容室に行った後、みなとみらいを散歩しました。
この日は青空で面白い雲の出方をしていたので、少し新鮮な空模様になっていました。
街並みと共にお楽しみください

--------- 青空と雲とみなとみらい ---------


ランドマークタワーの左に、Colette Mare(コレット・マーレ)という新しい商業施設が出来ました。
衣類や雑貨、映画館などが入っているようなので、いつか行ってみたいと思います。




汽車道にて。


初夏の陽気にランドマークタワーが映えています




普段は写真奥の道を歩くので、この構図は新鮮でした。


左からクイーンズタワーA、B、C、パンパシフィックホテル。


やはり新緑だけあって風景も活き活きした感じがします^^




この辺りの場所は夜景の写真を撮ることが多いですが、昼間の景色もなかなか良いものです。


桜の木もすっかりワイルドな葉桜になっていました。


赤レンガ倉庫にやってきました。


こちらの写真は先日の「移りゆくものと変わらぬもの」の記事に登場しました。




赤レンガ倉庫の中には色々な店が入っています。
食べ物屋も入っているのですが、常に混雑しているので敬遠することが多いです


こちらは海方向。


「マリーンルージュ」という船がいました。
良いクルージング日和だったことと思います^^


というわけで、初夏の陽気の中散歩を楽しめました
いつ行っても良い街だと思います


※フォトギャラリー館を見る方はこちらをどうぞ。

※横浜別館はこちらをどうぞ。

※3号館はこちらをどうぞ。

ウオッカ展

2010-05-22 12:41:11 | ウェブ日記

先日東京競馬場に行ったら、「ウオッカ展」というのをやっていました。
2006年~2009年にかけて日本競馬界を駆け抜けたスーパースター・ウオッカ。
数々の挑戦、劇的な勝利はファンの心を掴んで放しませんでした。


なんと、ウオッカの像が建っていました


2007年日本ダービー優勝時の姿を再現したようです。
17頭の男馬に混じって紅一点で参戦したこのレース、思えばここからウオッカの「挑戦馬生」は始まりました。


写真も飾られていました。




伝説の名勝負となった2008年天皇賞(秋)優勝時のウオッカ。
ほんの数センチの差で勝利をものにできるのは、ウオッカの持って生まれた天運なのだと思います。


寄せ書きがありました。
とてもたくさんのメッセージが書かれていました^^




「ありがとう」という感謝のメッセージが多く、この寄せ書きを見ていると涙が滲んできます。
10代の頃に比べると感動しやすくなったのかなと思う今日この頃です。
もうウオッカは日本にいないけれど、彼女の現役時代を生で見られたことは最高の幸せでした。
アイルランドで元気に暮らしていってください