第5回ヴィクトリアマイルの結果は以下のとおりです。
1着 ブエナビスタ
2着 ヒカルアマランサス
3着 ニシノブルームーン
4着 レッドディザイア
5着 ブロードストリート
というわけで、ブエナビスタが昨年のオークス以来のGⅠ勝利
最後の直線の追い込みはしびれました
今日はスタートしてから、位置取りがかなり後ろのほうになりました。
昨年のブエナビスタなら後ろにいても不思議はないのですが、最近は前に位置取るようになっていたのでこれは意外でした。
インタビューで横山騎手が言っていましたが、今日はスタートしてから馬が前に行ってくれなかったので、仕方なく後ろに控えたとのことでした。
そして馬も硬くて本調子ではなかったとのことでした。
そんな状態でも勝ってしまうのですから、本当にすごい馬だと思います。
最後の直線では大外から追い上げてきました。
前との差も結構あったし、正直届かないのでは…と思いました。
それでも、残り200mくらいから確実に差が詰まっていき、私も必死の声援を送りました。
最後は先頭の馬と並んでゴールイン。
VTR映像を見ると、わずかの差でブエナビスタが差し切っていました
ライバルのレッドディザイアは4着でしたが、こちらもよく頑張ったと思います。
ジャパンカップのときと比較してさらに2kg体重が減っていましたし、ドバイ遠征のダメージがまだ残っているのかも知れません。
ブエナビスタもそうですが、やはり遠征帰りで本調子にもっていくのは難しいと思います。
そんな中で頑張った二頭にお疲れさまと言いたいです
1着 ブエナビスタ
2着 ヒカルアマランサス
3着 ニシノブルームーン
4着 レッドディザイア
5着 ブロードストリート
というわけで、ブエナビスタが昨年のオークス以来のGⅠ勝利

最後の直線の追い込みはしびれました

今日はスタートしてから、位置取りがかなり後ろのほうになりました。
昨年のブエナビスタなら後ろにいても不思議はないのですが、最近は前に位置取るようになっていたのでこれは意外でした。
インタビューで横山騎手が言っていましたが、今日はスタートしてから馬が前に行ってくれなかったので、仕方なく後ろに控えたとのことでした。
そして馬も硬くて本調子ではなかったとのことでした。
そんな状態でも勝ってしまうのですから、本当にすごい馬だと思います。
最後の直線では大外から追い上げてきました。
前との差も結構あったし、正直届かないのでは…と思いました。
それでも、残り200mくらいから確実に差が詰まっていき、私も必死の声援を送りました。
最後は先頭の馬と並んでゴールイン。
VTR映像を見ると、わずかの差でブエナビスタが差し切っていました

ライバルのレッドディザイアは4着でしたが、こちらもよく頑張ったと思います。
ジャパンカップのときと比較してさらに2kg体重が減っていましたし、ドバイ遠征のダメージがまだ残っているのかも知れません。
ブエナビスタもそうですが、やはり遠征帰りで本調子にもっていくのは難しいと思います。
そんな中で頑張った二頭にお疲れさまと言いたいです
